• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

スタビライザー(スタビリンク)の重要性

スタビライザー(スタビリンク)の重要性 マツダスピードアクセラを買ってからずっとステアフィーリングの悪さに悩んでいました。
BMアクセラの時はどっしりとして安定していただけにこんなにヤンチャなのかと。ステアの中立付近がふわふわして軽くて不安定なんです。
整備記録にも書きましたが左前のスタビリンクが外れたことでフロントのスタビが仕事してないことが判明。
元々左前からコンコンと異音がしており左折で段差乗り越えた時にバキって音がしてそれ以降ステアを左に切ると異音がしていました。でも覗き込んでも何もない。
ある日ステアを切って覗き込むとスタビリンクの先が見えていて初めて発覚。
慌ててディーラーに電話した所電話に出たお姉さんが工場に聞いた上で大丈夫と言ってくれた……多分いつもお世話になってるメカニックさんだ。ありがとう。
その日は左のスタビリンクのみ外して貰い部品は持ち込みで付けてもらうことになった。

フロントスタビリンク外したら異音は消えました。フロントスタビがないのと同じなので今よりもっとフラつくかと思いきやあんまり変わらない。
大パワーやし加速時にフラつくのはいつも通りでこれは買った時から変わらないです。
買った時からフロントスタビ関連で異常を抱えてた可能性が考えられますね。


到着したラルグスさんのスタビリンクの赤い部分はオートエクゼよりもだいぶ短いので調整部分を伸ばして使うのかなーと思ってました。が!?


この写真の車高だとほとんど伸ばさずで丁度だったようです。ディーラーのメカニックさんがタイヤが地面についた状態で純正の角度になるように調整してくれました。
元々はオートエクゼの長さを基準にしようって話だったんですけど向こうはこれよりだいぶ長くて全然長さが合ってないってことが判明。5cmくらい長かったような。
これだとスタビが下に垂れてしまって効かないはずだしそもそも調整式の意味が無いやんけとw
レビューでもエクゼ製のトラブルは多くて信頼性は薄そうですね。
エクゼ製品を全部駆逐していこうと画策中。
現在ついてるのはあとはワイパーブレードだけなのでこれをMSアクセラ純正に戻そうと考えています。

んで、本日ディーラー入庫したのですが作業は難航していました。
固着していて取れないらしくて最終的にナットをバーナーで炙って膨張させて外したようです(高速建造ではありません)
スタビありとなしでどれだけ違うのかを実感しようと思ってこの1週間いろんなことをしていましたので楽しみです。

ディーラーから出て少し運転してみて思ったことを綴ります。


……( ̄∇ ̄)



……( ̄^ ̄)



……Σ(゚д゚lll)


『なんぢゃこりゃああああああああああ💢💢💢』


全然違いますやんほんま今までの不安定さはなんやったの!?

まずステアの中立付近が重くなりどっしりとした感覚になり、BMアクセラの時の上質なステアフィールが戻ってきたんですよ!!
今まで中立付近が曖昧で軽くてふわふわしてたんですけどそれが無くなって安定しました。
高速走行時にふわふわとした設置感のなさを感じてたんですがそれも皆無!!
トルクステアもゼロとは言わないまでも今までちょっとした凹凸でどっか飛んでいきそうだったのが無くなり真っ直ぐ走るようになりました。

別の車になったのかってくらいフィーリングが変わりましたね……というか元々はこんな風にどっしりとしてたんやろうけど劣化でふわふわになってしまったようです。
ここまで違うのかと思いましたね……メカニックさんの調整の腕前にも感謝です。

こうなるとリヤのスタビリンクも怪しいので交換したくなりますね。
納車されてからあちこち手直しして段々調子良くなって自分の子になってく感じが凄く楽しいです。

整備履歴
・腐ったタイヤの交換→乗り心地とグリップ向上
・エンジンチェックランプ点灯によりプラグと点火コイル交換、スロットルカーボン落とし洗浄→アイドリング安定と燃費改善
・スタビリンク外れにより交換と調整→安定性が段違いに向上、トルクステア緩和





ブログ一覧
Posted at 2020/11/23 22:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇 2025 その2
べるぐそんさん

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

つなぎのはずが、ちょっと情が移った ...
き た か ぜさん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

2025.5.18 第4回神奈川 ...
のにわさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー上がりとジャンプスターター http://cvw.jp/b/2688116/47302347/
何シテル?   10/26 02:28
痛板のフリースキーヤーです。 キッカー(ジャンプ台)でエアーをする人です。 艦これの榛名が好きです。 まれにコスプレして滑走します。 ナンバープレートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CR3W用リアブレーキへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:03:28
APP ブレーキライン ステンレスタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 16:44:20
ヘッドライト黄ばみ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 23:47:59

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) HARNASPEED AXELA (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピードアクセラ 憧れの車に乗ることが出来ました! 艦これの榛名が好きな為ナンバー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
艦これの榛名が好きです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation