• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱村のブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

タイヤについて

扁平率と幅が違うのでなんとも言えないのですが…。
ファルケンジークス 215 45 18インチ
ミシュランX-ICE3 205 60 16インチ

鷲ヶ岳までスキーしに行って帰ってきて思ったのですがスタッドレスのがよく曲がるやんけということにw何故w
ドリフトとかグリップ破綻する動きした場合はノーマルタイヤのがコントロール出来るんでしょうが…。ドリフトとか無理ですしorz

60km〜70kmくらいで同じ道を曲がるのですがジークスは早めに切ってそこから切り足して行くことが多いです。
スタッドレスのX-ICE3は切ったらそのまま曲がるのと、膨らんでいかないので切り足さずそのまま曲がり切れます。
抵抗で減速したりとかもなく…。
スタッドレスが柔らかくてヨレてて喰いついてるだけなのかとも思ったのですがヨレたらフラつくはずなのでそれもなく、ミシュラン…良い意味でも悪い意味でもスタッドレスじゃないんじゃ…w
んで、扁平率60なので乗り心地がローダウン前に近くなりました。
マンホール踏んだ時の衝撃や信号前の減速させるための路面の凹凸でガグカクしなくw
ロードノイズもジークスや前に、履いてた純正エコピアより静かで、オーディオの音量を10以下で高速乗っても聞いてられます。
以前は15とか20にしないとゴーって音のせいで聞こえなかったのです。

ミシュランが…とかではなくコンフォートタイヤってこれよりもっと良いということだと思うのでタイヤ選びって大事やなぁと思いました。

スポーツタイヤ欲しかったけどサーキット行くわけでもないし、公道を滑らかに気持ちよく走れたら良いのでコンフォートタイヤも良いなぁと思いだした今日この頃。
コンフォート買うならプライマシー3ですが。


Posted at 2016/11/17 15:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

今後やりたいことまとめ

外装は今の所いい感じになった。
雪山行くならこれ以上は下げられないけど、本当はやってみたいことがあります。
フロントリップにガレージベリーのスポイラー
サイドスカートにマツダスピード
リアバンパーにナイトスポーツ
この組み合わせはまだ誰もやってないけど僕の脳内シミュレーターでは絶対格好良くなると踏んでます!
まぁお金がないのと雪山の調子見てですが。
夢はまだあります。


内装はノーマルなんですがやりたいのがアルミペダル。
やらないといけないのがドライブレコーダー。
これくらいか。
内装はノーマルでも気に入ってるから純正を楽しむとしよう。
Posted at 2016/11/15 11:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月13日 イイね!

ミシュランについて

タイヤについて語ろう。
あくまで初心者の雑談です。
あと、比較対象がアレ過ぎて参考になりません。むしろ自虐ですw

これまで履いたタイヤは…
ブリジストンのエコピア トランザ?
オートバックス ノーストレックN2
ヨコハマタイヤ デミオ標準タイヤ
ファルケン ジークス
ミシュラン X-ice3

インチも違うので比較は難しいですが。
あとメーカーがというより買った銘柄についての感想なのであてにはなりませぬ。

デミオについてたヨコハマの標準タイヤは硬くて速度上げるとステアがカタカタとブレて怖かった。
パンクした後にブリジストンの最低グレードに変えたらブレもなく快適過ぎてタイヤでここまで変わるのかと感動したものです。
親父が何処かから仕入れてきたオートバックスのスタッドレスの中古も最悪でした。ハンドルブレるしうるさいし乗り心地なにそれ美味しいの?雪道では常に半ドリフト…。なんちゃってスタッドレスでした。あと、偏磨耗してる中古なので真っ直ぐ走らない…。
僕が乗った中で一番あり得ないタイヤでした。銘柄がではなく管理がなってないタイヤだとここまでひどくなるよという意味でw

んで良かったのがアクセラ標準の16インチブリジストン、エコピア。
速度出してもブレないしどっしりしていて感動。
転がりが良く燃費伸びまくり。でも硬くてノイズもうるさかった気がします。曲がり方も普通。
ミシュランのスタッドレス…。最近履き替えましたが…あれ、めっちゃ運転しやすい。サイドが柔らかくてタイヤ全体で路面をとらえる感じ?よく分からんが丸く綺麗に曲がれるようになった気がする。Gベクタリングみたいなハンドル微調整が少ない感じのやつ。プラシーボかも知れないが…。
ただ、ロードノイズはサーって感じで静かで滑らかになったのは確かです。

これってプライマシーとかにしたらもっと良くなるんじゃないかと期待しております。
ファルケンのジークスは…安い以外あんまり良いとこ感じなかったけど僕でも違いが分かるのか。

春になったらジークス売ってプライマシーに変えとこかな。
黙って変えといたら親父気付くかな?
たまに親父にも貸すのですがローダウンしたら乗り心地がーいうてましたw

タイヤ大事!

というミシュラン好きの日記でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。




Posted at 2016/11/13 16:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月10日 イイね!

簡易ローダウン


本日スタッドレスに交換するためにディーラー行ってきました。

タイヤを積んだら沈み込んで前も後ろも指二本のクリアランスにw

スタッドレスはミシュラン!
オンロードでの安定性は抜群!
なお雪道は…。うん、…まぁそうね。(北上様風)









Posted at 2016/11/10 17:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バッテリー上がりとジャンプスターター http://cvw.jp/b/2688116/47302347/
何シテル?   10/26 02:28
痛板のフリースキーヤーです。 キッカー(ジャンプ台)でエアーをする人です。 艦これの榛名が好きです。 まれにコスプレして滑走します。 ナンバープレートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
1314 1516 171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CHRONOS CHAOS ブレーキローター&キャリパーオフセットkit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:57:24
LUXELAさんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 00:30:56
RDMW / Raccoon Digital Media Works フロント大型6ポット+356mmブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 21:07:02

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) HARNASPEED AXELA (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピードアクセラ 憧れの車に乗ることが出来ました! 艦これの榛名が好きな為ナンバー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
艦これの榛名が好きです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation