• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふのじのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

スバル製サンバーを購入しました:① 購入まで ― 外部サイト

スバル製サンバーを購入しました:① 購入まで ― 外部サイトスバル製サンバーを購入した動機と、購入までの記録を書きました。

Posted at 2018/08/12 19:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2016年11月24日 イイね!

最近購入した部品、未到着・未装着のもの (2016/11/24)

最近購入した部品です。



名称:バツク プレート,リヤ ブレーキ ライト
説明:リアプレート(キャリパー固定用途)
価格:4870円
型番:26704KE040

名称:バツク プレート,リヤ ブレーキ レフト
説明:リアプレート(キャリパー固定用途)
価格:4870円
型番:26704KE050




名称:ボルト アンド ワツシヤ アセンブリ
説明:リアキャリパ固定ボルト
価格:40円x2
型番:901120036




名称:ボルト アンド ワツシヤ アセンブリ
説明:プレート固定ボルト
価格:70円x4
型番:901120082



↑ディスク化目的のパーツ↑






名称:ボルト アンド ワツシヤ アセンブリ
説明:DOHC EN07 ヘッドカバーボルト
価格:100円x6
型番:13268KA140

錆が酷かったので交換


Posted at 2016/11/24 20:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月17日 イイね!

最近購入した部品、未到着・未装着のもの



最近購入した部品です。




名称:中古 北米スバル WRX STi ステアリング、下部ガーニッシュ(STI)、操作ボタン
説明:買うつもりは無かったけど安かったので購入(輸入)、今のは適当に放出予定
価格:20000円
型番:?



名称:中古 純正BBSホイール付属、STIホイールキャップ
説明:アホですが合計7つ買ってしまった、キャップごときにこの高値、オタク怖すぎ
アルトワークス HA36S のホイール(エンケイ製)に付くか賭けてます。付かなきゃ放流
価格:12000円
型番:28821FE141
→付きました><




名称:ステーコンプリート, フロント ライト / レフト / 取り付けボルト
説明:のらひこさんが付けていらっしゃったので購入。お安い。
2008年4月から2010年4月のスーパーチャージャー付R2に付いてるみたい。初期型から付けてくれよな~頼むよ~
価格:330円 / 330円 / 20円x4
型番:50866KG000 / 50866KG010 / 010108160 (ボルト) x4

https://minkara.carview.co.jp/userid/290604/car/373629/7734390/parts.aspx









名称:エアコンフィルタ取り付け準備パーツ
説明:まさかのエアコンフィルタオプションに驚き、取り付けパーツを購入しておく
価格:630円 / 270円 / 20円x7
型番:72126KG030 / 72133KG010 / 72069TA020 (ボルト) x7





名称:スズキ Kei用 HN11S/HN12S フロントディスクローター、パッドセット
説明:ブレーキ劣化のリフレッシュ交換の序に流用大型化
価格:6780円
型番:?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p533474233




名称:スズキ Kei用 HN11S/HN12S フロントキャリパー左右
説明:ブレーキ劣化のリフレッシュ交換の序のもの、少し高い気がするが解体業者より即日手に入ったので良かったとする
価格:6000円
型番:?



Posted at 2016/11/17 04:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

リアブレーキディスク化の検討考察、パーツ・改造申請内容について

リアブレーキディスク化の検討考察の続きです。


~部品について~

取り合えず純正部品の値段確認を宮城スバルにて行ってきました。
必要な部品(私が新品と迷っている物)は次の通りみたいです。


長くなりますので外部サイトへ

http://htcsoku.info/htcsokudev-news/rc2-change-structure-parts-application/

Posted at 2016/11/17 04:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

リアブレーキディスク化の検討考察

先人の方々の報告を見てリアドラムブレーキからリアディスクブレーキに変更を行いたいなと検討しているのですが、実性能上特に大きな差はないらしいので非常に迷う所ではありますね・・・。

ただ、リフレッシュの一環ではリアブレーキシューはどのみち交換したほうが良いだろうし、加えて車検が来月と言う事もあり構造変更を行うにはもってこいな時期なんですよね。(構造変更の経験ないですけど)

実際の作業自体は流用ベースのプレオRSのリアディスクブレーキパーツ一式(裏カバー、キャリパー、ディスクローター)さえ揃っていればとても簡単に見えますし、折角このR2はAWDなんで、いいなあなんて・・・。
また、R2の界隈では有名な”のらひこ”さんが既にディスクブレーキ化を行われており、先人の方の報告が揃っていますしね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/290604/car/373629/5227361/parts.aspx


加えて、東京オートサロン2007で展示が行われた”ステラ カスタム STI"がリアディスクブレーキとなっているので、以前プロフィールで書いた「STiモデルが有れば~な雰囲気」にするのであれば、リアがディスクになってそうだなと思う所・・・。
色々悩みますね。

ステラカスタムSTI
https://minkara.carview.co.jp/userid/421319/car/333298/2806219/photo.aspx


フロントはもうローターとパッドが限界っぽいので丸々交換しようと思ってますが、現状13インチローターの所14インチに変更しようかななんて思ってます。



外部サイト
Posted at 2016/11/15 07:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現在の状況 http://cvw.jp/b/2688248/44430543/
何シテル?   09/28 03:46
えふのじです。よろしくお願いします。Twitterでよく呟いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2016/11/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 01:32:55
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
R6のガレージ兼荷物運搬車用途 サンバー3台目 サンバーバン パネルバン 赤帽 最終N ...
スバル R1 R1くん (スバル R1)
スバル R1 S モカブラウンです。 アプライドモデルG型 色々なご縁があり今現状の状 ...
スバル サンバー スバル サンバー
パーツ取りですが色々惜しいので整えるかもしれない1台 サンバ4台目 サンバートラック ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
NDERC 3型 マシーングレープレミアムメタリック

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation