• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月02日

ハスラー リアショック交換

ハスラー リアショック交換


ハスラーの乗り心地があまりにも
フワフワ過ぎるので、
新車購入から1年9ヶ月我慢してやっと
定番のリアショック交換を行いました。





メーカーは減衰力を調整できる事、
そして好きな色って事でCUSCOにしました👍
リフトアップを目論んでいるので、純正よりも
長めのショックも考えましたが今回は純正形状にしておいてリフトアップした際にこのショックを延長することに・・・






ショックの太さはこれだけ違います!
こんなに差があるとは思ってませんでした。
太い方が耐久性にも優れてるのでしょう!






タイヤを外さないで交換できるとの事でしたが、
タイヤがない方が作業しやすいし、そもそも手持ちのトルクレンチが長すぎてタイヤ付けたままでの作業は無理でした😅
純正ショックを初めて取り外す際のネジの固着が気になりましたが、こちらは556とトルクレンチでいとも簡単に外れました。





それより1番苦戦したのが、ジャッキアップした状態で作業した事で、ボディーのネジ穴とショックのネジ穴にズレが生じてネジが抜けない(自分の場合はジャッキアップしてウマをかけたのでボディー側がやや高すぎました)

で、ショックを目いっぱい左手で伸ばしてネジ穴を合わせてなんとか右手で引っこ抜きましたが、これがしんどかった・・・😓






ショックの太さもさることながら、色が素敵🎵






横からチラ見え🎵






リアからチラ見え🎵






他の車種に比べて、ショックが見えやすいですね👍

作業そのものは1時間くらい、もう一回やれって言われたら30分くらいで出来そうな作業ですね。

交換後は段差を乗り越えた際の「ドスン!ビヨ〜ンビヨ〜ン」のビヨ〜ンの部分が改善されました🎵減衰力は硬めが個人的には好みです







ブログ一覧
Posted at 2021/08/03 00:12:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

代車Q2
わかかなさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2021年8月3日 7:40
ブルーのチラ見えカッコいいです(*´ω`*)
コメントへの返答
2021年8月3日 13:42
こんにちは!😄
当初は乗り心地改善のために交換しましたが
思いのほかチラ見えするので、ドレスアップにも
なりました🎵

プロフィール

「@おちゅ。 CMで見ますが、普通に可愛いですね❤️
久しぶりに三菱がんばりました!」
何シテル?   10/16 16:46
元ラーメンサークル部長。野球同好会部長。江戸時代専門研究家。グルメ、温泉、酷道大好き。その他小さな車を複数所有するのが好きみたいです。専らスズキ乗りです。 機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nobu0259さんのスズキ スイフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:56:59
オートクルーズ リフトアップブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 10:07:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 21:56:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
父の形見です。私は初代スイスポ乗り。 父は2〜4代のスイフト乗りです。 私はスイスポ派 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
このローデストは今まで所有した中で 最も、見た目で「これ!」と決めた車です。 デリカD ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
昔から一度は乗って見たかったパジェロミニ!どんな走りをするのか楽しみです♫ 通勤専用。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
worksが出るわずか前、軽いMTがほしくて購入してしまいました。 が・・・燃費はすこぶ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation