• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIWI BIRDの愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2018年3月17日

テールランプ周りのバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テールランプ周りのバルブ交換 
2項目の実施記録

1. ブレーキランプ球交換
2. 方向指示灯のステルス化
2
ブレーキランプ警告指示発生

異常を確認するにあたり、トランク内装を剥がし、テールランプユニット部をランプ本体より外した。
すぐにブレーキ球の外観異常に気付いた。
3
ブレーキ球交換のついでに、ウインカーバルブのステルス化もやってしまおうと思い付き、ミラーコーティング球をチョイス。

今回交換対象の電球達は、重要保安部品であることから、バッタモノではなく信頼性の高い過去実績のあるものを選定した。
4
外したテールランプユニット部

左 before :白化した球切れバルブ
右 after:ポラーグ製バルブに交換
5
外したテールランプユニット部

左 before :純正ウインカーバルブ
右 after:スタンレー電気製バルブに交換
6
ミラーコートバルブ入替えにより、橙色が目立たなくなり、デザイン的にもアップデートしたつもり。

今更ながら?の、ステルス化が完了。
7
心配されたウインカー視認性低下は、昼夜とも差は無く、まったく問題無し。

レトロ感をフィーチャーしているS-Typeで、ウインカーの光源には、ON/OFF明確な最新LED球よりも、煌めく発光と柔らかな残光がある既存バルブの方が好きなので、今後もフィラメント球を利用するつもりだ。
8
購入内訳
POLARG GA-4 バルブ 1個:1,080円
RAYBRIG ステルスカラーバルブ 2個:3,236円
作業時間 約45分

☆ JAGUAR WORLD 2018 by KIWI BIRD ☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月18日 12:52
ブレーキランプ交換、もうすっかり手慣れた作業になってしまいました。確かに国産車などと比べると(他の輸入車と比べてもか。^^;;)よく切れますけど、逆に交換作業のしやすさは抜群ですよね。^^
コメントへの返答
2018年3月18日 16:25
テサさん こんにちわ
確かにそうですね。 ここの電源ソケット部は、リバース信号取り出しや、リアサイドマーカーランプ電源取り出しなど、いろいろ活躍してくれています。K.B.
2018年3月19日 6:58
Xタイプは「ヒダリブレーキランプフグアイ」とまで絞り込んだ、具体的な情報が知らされるのですね!

そのマネジメントシステムの精度は高いものなのでしょうか?

いえ、自分のには未搭載でして、こういった警告がディスプレイされない限りは、不具合は起こっていないと考えられるものなのか(もちろんコンピュータの守備範囲が全てではありませんよね!)、素朴に関心でした。

コメントへの返答
2018年3月19日 7:29
こいさん
先日、OBD2 センサーの情報を読み集めてみたので、クルマ本体のマネジメントシステムが広範囲の自己診断をすることは判りました。
精度はバラツキ誤差加味して、しきい値を設定しているのでしょうね。少なくとも10年以上前のチップが頑張ってくれてます!
窓ガラス破損やサスペンションゴム部のヘタリとかは当然、コンピュータでは診断出来ませんから、あくまでも電気系のみですね。
2018年3月19日 8:25
なるほど、状況を理解いたしました。10年以上前のICが奮闘してくれているのですね! 少しでも長く仕事してもらいたいですね!

自分のX300も経年で、あちこち不具合のデパート状態ですが、目や耳を駆使して自己診断の毎週末です。電気は見えね~。嗚呼、お手上げです! 汗
コメントへの返答
2018年3月19日 20:18
X300不具合のデパート状態ですか!う〜ん大変ですねぇ。

電気屋に聴けば、電子部品って通電積算時間によって壊れていくとか。
だとしたら、運転時間に応じた部品交換はいずれ必要になるものと、覚悟が必要ですね。
K.B.

プロフィール

「確かに。
真新しく、現代っぽくなるかもしれないけれども、浮いてしまうかも。
デザインはオリジナルに忠実な方が良いのかもしれませんね。」
何シテル?   11/27 00:06
はじめまして KIWI BIRD〔キーウイ バード〕です。 メイン:シトロエンDS5 ホワイトメロディ 2014model 好きな時間、場所へ、一緒に出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シトロエン DS5 キーレス リモコンキー 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:06:14
モノグラム張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 14:28:37
サブコン接続適正化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 05:24:09

愛車一覧

シトロエン DS5 シトロエン DS5
シトロエンDS5 ホワイトメロディに2023年から乗っています。 室内のお洒落な白黒コン ...
米国ホンダ GL1500 GOLDWING 米国ホンダ GL1500 GOLDWING
HONDA Goldwing 1500 Aspencade '93 (型式 SC-22 ...
スズキ LS400サベージ Savage Furies (スズキ LS400サベージ)
Live to ride with The Dynamite Single Savage
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
ちわ~っす (^^)/ S~Cargo エスカルゴ。 ADバンベースの4ナンバー商業車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation