• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

何かが起きました(2)

何かが起きました(2) 年明け開店早々のディーラーです。病名が判りました。
インタークーラー下のフランジのボルト2本とガスケットがいなくなっておりました。部品の取り寄せと修理で、明日一杯入院です。まずは大事で無くて良かった。
ブログ一覧 | ハプニング | 日記
Posted at 2009/01/05 11:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2009年1月5日 11:39
軽傷っぽくって何よりです

でも乗ってて突然起こったら焦りますよね・・・

自分も念のため帰ったらチェックしてみます(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月5日 17:53
こんばんは

ありがとうございます。
走行中だったので、最初はCVTが壊れたのかと思いました。

←是非
2009年1月5日 12:03
なんでそんな事に…??

俺もチェックしてみないと~(汗
コメントへの返答
2009年1月5日 17:54
なぜでしょう~?

やはり、プーリーの副作用なのでしょうか?
2009年1月5日 12:23
大事でなくて何よりです
私もチェックしとかなきゃ~
外れたのか折れたのかでまた違う対処が必要ですねぇ
コメントへの返答
2009年1月5日 17:55
こんばんは

どうやら折れたのではなく、外れたようです。
まずは左、その次は右。
2009年1月5日 13:20
あっ!自分の時と同じだ。ここのネジが緩んで凄い音が・・・
締めたら治りましたが(笑)
大した事ではなくて良かったですね
コメントへの返答
2009年1月5日 17:56
こんばんは

音が出ていたのでしょうか?
でも、この状態で箱根から帰る時は、確かに音が・・・
2009年1月5日 13:28
っ【溶接】
コメントへの返答
2009年1月5日 17:57
ん、確かに~

でも、何か次のトラブル時には・・・(困
2009年1月5日 14:11
両方とも取れちゃったんですか・・・・^^;

結構取れやすい部分なんでしょうかね?
コメントへの返答
2009年1月5日 17:58
最初に左がとれ、暫く右側だけで頑張っていて、その後右も取れちゃったようです。
2009年1月5日 14:30
大事で無くて何よりデス。
インタークーラーの脱着が原因ですか?
コメントへの返答
2009年1月5日 17:59
と、ディーラーも言っていましたが、どうでしょう~?
RSTの仕事にそんなミスがあるとは思えませんが・・・
2009年1月5日 18:20
この部分じゃないですけど、私もエキマニのネジが飛んだことあります。
異音とかは無かったのですが、1年点検の時に判明しました。

私の場合は、エンジンはノーマルなのでメーカー責任ってことになりましたが・・・
ネジが飛ぶって、けっこう多いんですかね~
コメントへの返答
2009年1月5日 18:51
こんばんは

エキマニの場合はあまり圧力が掛るという話は無いので、違う部品をつけたか、締めこんでなかったのでしょうね。

今回の部位は確かに一度外してから、付けているので、今となっては何が原因だったのか・・・
でも、アクセルを踏込んだ瞬間だったので、既に一本となっていたBoltが耐え切れなかったのでしょうね。
2009年1月5日 21:33
僕はこのちょい上(?)の、パイプ止める金属ベルトがいなくなってました。(^^;;
フルブーストかけた時だったんで、それが原因ではないかと………(^^;;
それ以来おとなしく(?)踏んでます。(爆)
コメントへの返答
2009年1月6日 2:34
こんばんは

確かにあの時は結構ブーストが掛かっていたような…
でも、ブースト掛かって取れちゃうんだと、困りものですね。(泣)
2009年1月6日 0:31
こんばんわ~。

大事でなくてよかったですね!!

でも、素人の素朴な疑問なんですが、
ボルトって、結構とれるもんなんですか????
コメントへの返答
2009年1月6日 2:38
こんばんは

それが問題です。
ディーラーの話だと、一個取れてから、もう一個で粘った後、結局とれちゃたみたいです。
もっと早くチェックしておけば、良かった。
2009年1月8日 20:59
こんばんは

コレを期にエンジンルームのチェックを!!

面倒であればGSのアンちゃんにでも(爆)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:26
こんばんは

実はここだけの話、洗車時に毎回軽いチェックはしていたのですよ。
眼は節穴ですが…(ーー;)
2009年1月10日 18:12
ショックの固定ボルトが抜けて宙ぶらりんのまま気付かず100kmほど走行したことが(汗

やはり振動で緩んだりしますからね~

日々の点検はしなくちゃですわ(^^;
コメントへの返答
2009年1月10日 18:18
こんばんは

その通りですね。
今にして考えてみたら、何で気付かなかったんだろうと、反省することしきり・・・

プロフィール

「定期点検 http://cvw.jp/b/268876/47771856/
何シテル?   06/09 18:17
子供の頃からくるまが好きで仕事も趣味もくるま漬け。これからもぼちぼちくるまで楽しもうと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MMM39さんのBMW i4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 01:56:46
TECH-M バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 12:34:10
RST ハイパーシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 12:52:51

愛車一覧

BMW i4 BMW i4
上がりのBMW?
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
安定感の高いFR車のような車です
ジャガー E-PACE ジャガー E-PACE
毎日使いの快速車
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
通勤スペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation