• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

オイル交換ごときに、、、😶

オイル交換ごときに、、、😶今日は休日なのでNinjaのオイル交換を、、、










アンダーカウルを外してオイル受けを準備






オイルフィラーキャップを開けて






ドレンプラグを緩め







放出~っ‼️


これ、手にオイルがかからずにプラグを外す方法ってあるんでしょうか😶❓️






続いてエレメント


フィルターレンチをエレメントに被せて回すだけなのですが、レンチがどうしても正しく掛からないので仕方なく、非常に面倒ですが左側のカウルを外す羽目に、、、😦





で、ここまででも、たかがオイル交換の割には随分手間が掛かりイライラしてたのですが、





とどめを刺すが如く、

新しいエレメントが取り付け出来ないという事態に、、、😦




フィルターレンチを着けて締めるだけなんですが、レンチが1番のエキパイに干渉して取り外せないのです😶




おかしい、、、🤔


当たり前ですが、
外せる物は取り付け出来るだろ~😶



と、30分以上、

あ~でもないし、こ~でもないしと、

こね回してみたり、

ぶっ叩いてみたり、、、😦





なんでだろ😶






で、並べてよく見てみると



形が違うやんけ~っ😡



左が取り外したデイトナ製

右が今回買った純正

微妙にデイトナ製が背が低く、且つフィルターレンチが逃げ易い様に頭がテーパーになってます😶




テーパーになってるから角が低い位置にくるのでレンチが逃げられるみたいです😦







オイルエレメントなんて何を買っても同じだろ~と思い、今までブランドも形状も全く気にせずに買ってました😶

今回も全く純正に拘りは無く、たまたまねっとりでポチったのが純正だっただけなのですが、、、😦




まさか、こんな罠が仕掛けられていたとは、、、😢








で、仕方ないので


このレンチを買うべきか、



はたまた


デイトナのフィルターを買い直すべきか、、、😶





レンチを買うと、次回もカウル外しが必須に、

デイトナのフィルターは近くのライコランドが取り扱いを止めたので、ネットで買うと送料が掛かって2400円もするのです😱





バイクは作業途中のまま、、、😞








はぁ~😓






なんでオイル交換ごときでこんな目に、、、😞










と、憂鬱な気分のまま休日を終える

さくらはちいちなのです😞
Posted at 2020/11/03 19:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オレスター さん

うわ〜、

懐かしいな〜🤤

宮崎に行ったら必ず食べてました☺️

美味しいですよね〜😋」
何シテル?   07/17 07:53
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

最近の振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:10:07
L'asperge blanche 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:25:57
SEIWA IMP206 カーボンナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:31:49

愛車一覧

BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ポルシェ 718 スパイダー 名前はまだ無い (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 日頃、月に数回マニュアルのレンタカートラックを色々乗るの ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation