• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらはちいちいちごのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

調音の滝に行ってみた

調音の滝に行ってみた今週はず~っとお休みです☺️







で、いつも通り近所の公園にさくらのお散歩に行ったりしてます😚




で、台風等、天気が悪い日はイオンにお散歩に行くのですが
昨日はお友達のプルート君に会いました








天気が悪い日はいつもの公園のお散歩友達の多くの方がイオンにやってきます😅
















台風も去り
今日は晴れたのでドライブに行ってきました☺️









目的地は

調音の滝

うきは市にあります☺️

下道で二時間半位で行けます😊

















滝の側はとても涼しく、マイナスイオンが溢れて快適です☺️


















滝からのマイナスイオンをしっかり浴びて








そうめん流し🎶


私、殆ど記憶に無いのですが、
恐らく小学生の頃以来ではないかと、、、😚













普段そうめんを食べないので何とも言えないのですが、そうめん流しは美味しいし、何か楽しいですね🎶



私は貰えんとですか~🤤


と、さくらが迫ってきますが


無視です😶











車に戻って帰り支度をしてたら





車にトンボが止まったので嫁と夢中で写真撮ってたら






8君が車の後ろのドブに落ちてました😱





慌ててたので写真なんて当然撮ってませんが、
8君、ドブに落ちたまま呆然と立ち尽くして、、、😶


面白かったのですが、ドブ臭い8君綺麗にするのは大変でした😱







帰路、






往路に気付いた行った事ないお店に寄ってみました☺️









ヒシミツ


















16:30だったので夕食にはまだ早いので
デザートだけ食べましたが、、、




リピート確定🎊




お店の雰囲気は良いし

ランチは1700円で
前菜、メインのパスタ、ピザ全種類食べ放題、ドリンク付き

らしいので、

これはチャレンジしなきゃです😤




帰宅後、

当然ですが8君をお風呂に入れました~😙
Posted at 2019/08/16 22:21:38 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

BMW S1000RR、カワサキZX-10R SE 試乗してみた😶

BMW S1000RR、カワサキZX-10R SE 試乗してみた😶連休、早くも4日を消化しました☺️







連休初日の10日、土曜日はBMWのS1000RRの試乗に行って来ました。



翌日、11日、日曜日はカワサキのZX-10R SEの試乗に😶



あんた、一体何処を目指してるの😦


と、

不思議に思われる方も居られるかもしれませんが、

体が元気なうちに、最新、最強と呼ばれる数台の何れかに乗りたいな~

なんて最近思い始めた次第です😚





で、各々の感想なんですが、

・足付き性
10Rの勝ち

・ポジション
S1000の方が少し楽

・速さ(加速)
公道ではどちらでも死ねます
どっちも滅茶苦茶速いです😱
サーキット以外では全開不可
多分一億円するスーパーカーよりどっちも
速いです😦

・クラッチミート
どっちも低回転のトルク薄くて気を使います
狭い路地に迷い混んだらどっちも辛そう😦
まぁ、慣れると思いますが、、、



どちらもクイックシフター、トラコン、ウィリーコントロール、、、、、、

最新装備てんこ盛りで、本当に凄いバイクなんですが、、、










正直言って乗せられてる感、運ばれてる感が、、、😶

勿論、峠やサーキットを走ると違った感想になったかもしれませんが、街中で乗った限りでは操る喜びは微塵も感じませんでした😦




私的にはサーキットでタイムを獲りに行くならこんなバイクじゃないと辛いよね~、と思ったのが事の発端😶

多分、両車共にサーキットでは最高のパフォーマンスを発揮しそうなんですが、、、😶



で、更にポジションが許容範囲なら日帰りツーリング位出来ないかな~、なんて思ったりもしたのですが、各々40~50分乗っただけで首が、、、😱

私の首、ヘルニア持ちなんですが、
最近調子良いのでいけるかな~、
なんて思ったのが間違いで、

まぁ、首が痛いのなんのって、、、😱




少し冷静になって考えなきゃです😅





夕方は近所の公園にお散歩

鴨達もお散歩してました☺️




夜(深夜)は久しぶりにルーちゃんの洗車





何ヵ月ぶりかの本気洗車でピッカピカになりました🎶









12日、月曜日

首が痛いので大人しくしてましたが、

夕食は金曜日に県民ショーに登場した


山口県まで足を伸ばしました🎶







むか~しから貝汁が有名でテレビで見たら久しぶり食べたくなってしまい



貝の出汁が出てて美味しかったです😋🍴💕





帰りに門司港レトロに寄り道





ゴルフ、実は超きちゃな~いのですが、
良い感じに撮れました😁








さくら一家の撮影にもトライしましたが、
スマホ+私の腕では全く駄目でした😢







本日、13日、火曜日



今日は千忍君(Ninja1000)でツーリング


なんですが、やはり早起き出来ず








さくらのお散歩から帰ってきて

出発は11:30😱


多分殆どのライダーの皆さんは既に山の上、

又は帰路につく頃、、、😶








13:30頃、日田のいつものセブンイレブンにて休憩しましたが、私以外にバイクはゼロ😱





オートポリス前で記念撮影だけして




大観峰にてお約束の牛串

と、


こだわりソフトクリーム🍦



今日の牛串はまぁまぁでした😋🍴💕






時間も時間なので、バイクは少なかったです😚






帰路、瀬の本のクシタニカフェに寄って



レギュラーアイスコーヒーを



私、コーヒーに関しては相当なバカ舌で、
砂糖とミルクをしっかり入れるので、美味しいのか不味いのか全く判りません😱






18:00には帰って来ましたが、
いつもの300km駆け抜けコースで気持ち良かったです😚



で、千忍君


やっぱり最高に楽しいバイクです☺️

200馬力無いですし、クイックシフターもトラコンも付いてませんが、最高の人馬一体感を味わえます🎶

操る楽しみってやっぱりいいですね🎵







バイクを片付けて

ゴルフに乗った瞬間に感じる安心感が好きです☺️










帰宅後、夕焼けが凄く綺麗だったので、
さくらをモデルに📸









休みも残り5日、



あっという間に終わってしまうんでしょうね~😢






Posted at 2019/08/13 23:13:29 | コメント(16) | トラックバック(0)
2019年08月04日 イイね!

わっしょい百万夏祭り🎇

わっしょい百万夏祭り🎇今週も慌ただしく一週間が過ぎて行きました。









週末の金曜日は博多で会食🍴













何だか判らないけど美味しいお通し

あこうのお刺身と何かの刺身❓

何チャラカンチャラの何チャラ

確かフォアグラと何チャラの、、、❓
(覚えようとしましたが既に駄目でした😦)

伊勢海老主役のお寿司

何とか牛の、、、

ノドグロの、、、😋🍴💕

最後はお蕎麦😋🍴💕



1日三組限定😶

お値段はそれなりにお高いのですが、
天才シェフの芸術的な味付けに心が満たされました😋🍴💕












二次会では

お客様が誕生日との事で、、、😱










なんだ、この見たこと無いメロンの盛り付けは、、、😱




ちょっと待て~っ😦😦😦

シャンパン光っとるぞ~っ😦😦😦






もうヤケクソの大盤振る舞い😱😱😱



結果、驚愕の支払いに、、、😨😨😨😨















夢の様な、、、





いや、夢であって欲しい金曜日の夜から
一夜明けて土曜日
(怖くて領収書の総額は見てません😦)












昼間は殆ど昼寝してて、












夜は



わっしょい百万夏祭り





に行きました~🎶








到着と同時に一番の見せ場、



戸畑祇園大山笠
(通称、戸畑提灯山笠)

の立ち上げに遭遇😲



因みにユネスコの世界文化遺産です☺️
























完成まで一分足らず

その後、

「よいとさ~、よいとさ~🎵」

と、威勢良く動き出す姿は、体が震える程感動します😚

北九州が世界に誇れる山笠です☺️









この

わっしょい百万夏祭りとは

元々、五市合併の北九州の各地の祭りが一斉に集う祭典なので



市内各所のお祭りが全て一度に楽しめるという
贅沢なお祭りなんです🎶




















10年以上振りに来てみましたが、
地元の元気の良さを感じられて楽しかったです🎶





会場には何故か
バックトゥザフューチャーの
デロリアンが😲



















本日、日曜日




お昼は嫁とパナソニックとTOTOのショールームに行って来ました☺️

便器を見に行ったので写真は有りません😶








夕食は



えふ



お目当ては


嫁はこちらの
桃パフェ😋🍴💕

嫁は桃が大好きなんですが、

超美味し~っ🥰
もう一個頼みたい🤤

と、凄く気に入った様です🎶



私はビーフシチュー☺️

安定の美味しさでした😋🍴💕







余談ですが、私は桃パフェに興味無いんです😶



というのも、幼い頃から実家の桃の木に実った桃は全てカナブンの餌食になる光景を見てきたもので、、、😱


そのせいで、私にとって桃はカナブンの食べ物という印象が、、、😦😦


桃好きな皆さんごめんなさい😔







帰宅後、いつものお散歩









レトリバーの赤ちゃん(生後3ヶ月)に遭遇



可愛かった~🎶







と、こんな週末を過ごしましたが、

明日からまた一週間、

頑張りましょう🎵







Posted at 2019/08/04 22:31:42 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん

今日はお忙しい中お時間を頂き有難うございました〜😄🎶」
何シテル?   07/18 19:15
さくらはちいちいちごです?? よろしくお願いします?? GTIクラブスポーツストリートエディションに乗っていましたが、2024/4/6にTTRSに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 131415 16 17
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

最近の振返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 00:10:07
L'asperge blanche 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 18:25:57
SEIWA IMP206 カーボンナンバーベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 23:31:49

愛車一覧

BMW M5 地味モン(地味な見た目のモンスター) (BMW M5)
TTRSを事情があって手放し、本当はコンフォート、ラグジュアリーな車に乗るべきでしたが、 ...
ポルシェ 718 スパイダー 名前はまだ無い (ポルシェ 718 スパイダー)
3月21日大安晴天の日に納車 日頃、月に数回マニュアルのレンタカートラックを色々乗るの ...
ヤマハ XJR1300 XJR2号! (ヤマハ XJR1300)
20年前に乗ってた思い出が美化されてるかもしれませんが、また欲しくなり、 2002年のX ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事の相棒! 2型から乗り換えました。 3型になり、乗り心地は良くなりました。 静粛性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation