• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

N-ONE 感動と戸惑い

初めてイグニッションを回転させ、エンジンを点火させたあの感動は今でも鮮明に覚えている。
あれから20年…今ではスタートボタンを押す行為へと進歩した。
それはそれで感動したが納車から2日、いまだに右手が空を切る…
時期に慣れていくのだろうが、忘れたくない感覚もある訳で…
減少のMTに続き、今度はスタートボタン、アナログオヤジは戸惑いを隠せない…
ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2012/11/20 08:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 9:14
禿同。
プッシュボタンなんて、昔はダサいと揶揄されてましたよねw
ブルーのイルミも然り(^^)
コメントへの返答
2012年11月21日 7:24
コメントありがとうございます。
トグルスイッチでONなんてのも有りですかね(笑)
2012年11月20日 10:38
僕もポケットの鍵を探してしまいます(^^;
エンジンかける時はプッシュ慣れましたけど止める時は右手が空振りします(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 7:27
コメントありがとうございます。
右手の空間、違和感ありますね~。
時間が掛かりそうですf(^^;
2012年11月20日 17:19
兄貴、ご無沙汰してます(汗)


いま群馬県に進入しました(謎)
コメントへの返答
2012年11月21日 7:32
大変ご無沙汰です~(^.^)
お元気してますか!?
此方は静かに少しずつ再始動しました。
2012年11月21日 0:45
こんばんは!

まずはおめでとう!
いずれ、プチでもしましょ^^
コメントへの返答
2012年11月21日 7:34
ありがとうございます。
プチオフ…懐かしいですね。
いつかやりましょ(^.^)
2012年11月21日 22:18
初めまして

アナログ世代は なかなか順応できませんw

キーを回して、エンジン切って、手にキーを持ったまま
ドアをロックする という一連の行動が
染み付いていますので、

いつか 
「施錠せずに離れる」 
ってのをやらかしそうです。
コメントへの返答
2012年11月22日 9:24
コメントありがとうございます。
「施錠せずに離れる」
既にやらかしましたf(^^;
一晩中開けっ放しでしたが自宅の駐車場内だったのが幸いでした。
セキュリティランプまで確り見なければですね。

プロフィール

自動車、自転車、自分の足、とにかく走る事が好き。 気が付けば、兄貴でなくオヤジの年齢に…f(^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

100均 だしあげ(インタークーラー保護ネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 13:02:57
パクリっちょ。インタークーラーネット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 21:23:18
MAXXIS ALL.SEASON AP2 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 07:26:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8番目の車 シビック CVT【HATCHBACK】 クリスタルブラック・パール 《 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
7番目の車 N-ONE スタンダードモデル FF 【Tourer・Lパッケージ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
5番目の車 通勤専用 【W-Spackage】 FOP:HID+Cキット+寒冷地P D ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6番目の車 とうとうファミリーカーになりました 【G・Aero Edition】 ナイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation