• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズキっぱの愛車 [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2009年9月10日

100系ハイエースにHID装着1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回の材料の中国製格安HIDです
商品+送料で7100円です。

一昔前は20万掛かるとか言われていたのに安くなりましたね~
2
先ずはドアを開けてドアヒンジの奥にある車幅灯を留めているネジを外します。
+ネジ1本だけです
3
ネジを外したら気合で前に引っ張るとポコッと取れます
その次にグリルを留めているネジ上下2本左右を外します
錆びているのはご愛嬌(^^;
4
グリルはさっきのネジ4本とセンターはクリップで留まっているのでクリップを割らないように慎重に外します

外したらこんな状態に

間抜けな感じですね( ´,_ゝ`)プッ
5
続いてヘッドライトを外します
上側2本と下に1本ネジで留まってます

奥にクリップで挟みこむようになってるので割らないように慎重に引き出します
6
グリルとヘッドライトを外した状態です

解体車みたいですね( ´,_ゝ`)プッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン用フィルター交換

難易度:

ヘッドライト本体交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ATF交換

難易度:

ヘッドライト交換と光軸調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月31日 11:40
初コメ失礼します。
当方も100系ハイエースに取り付け考えてます。
質問なんですが電源供給ですがリレーを使わず
カプラーONでも可能でしょうか?
安定供給にはリレーがあったほうが良いと思いますが
バッテリーまで長いので(><)
コメントへの返答
2010年8月31日 23:04
こんばんは
初めまして!
電気のこと詳しくないので何ともいえませんが、キット自体がバッテリーから電源を引くようになっていたと思います・・・多分ですが(^^;
元々のカプラーだけでは電力?電圧?が足りないかもしれないですね~
電源線は2m位で足りると思うので頑張ってみてください!
光軸調整部品がよく壊れてる物が多いようなのでついでに確認してみてくださいね~

2010年12月7日 10:18
はじめまして、こんにちは。
自分もHID化しようとコーナーレンズはずしグリルを
止めてる上下のビス(サビサビで死んでました)はずし
、グリルを外そうとしましたがグリル上部の
止め具はグリルを引っ張ったら外れましたが
下部のクリップが外れません(5個位ついてる)

コツがあるのでしょうか?
力任せに引っ張れば良いのかなァ~?

お知恵を拝借いただければ幸いです。
コメントへの返答
2010年12月7日 17:50
初めまして。
HIDにしましたが、レンズの関係なのかHIDが安物だからなのか、案外暗い&照射範囲が狭くてちょっとこまりものです・・・

本題ですが、プラスチック製の爪の様な感じなので引っ張れば取れるハズなんですが、これからの寒い時期は折れる可能性もあるので慎重に作業をしてください。

端の方から徐々に力を掛けたほうが良いと思いますよ。

プロフィール

「いよいよ4月 http://cvw.jp/b/268914/32727431/
何シテル?   04/01 07:27
車歴は、MR-2(SW20) →ソアラ(GZ20)→アリスト(JZS147)→ソアラ(JZZ30)→インプレッサ(GC8) 初の4WD車でどこまで自分の特徴を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
手間の掛かるクルマです
マツダ MPV マツダ MPV
ブ~ンブ~ン ブ~ン 走るよろこびぃ~♪ 嫁が赤い車に乗りたい!って理由からこの車になり ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
MPVが狭く感じたので乗り換えました 又、中古の車です 恐らく燃費はそんなに変わらないと ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本当はセリカGT-FOUR RCが欲しかったけど何故かこの車になった 小回りが利いて乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation