• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月12日

SI-DRIVEオート化


昨年末の年末レヴォークオフにお邪魔させていただいた際に、公開取り付けをされていた「SI-DRIVEオート化ユニット」

そういえば私のつけているインプレッサネットの「ハンドル信号変換ユニット」にも同じような機能があったような…
と、いうことで「SI-autoタイプⅢ」を使ってみることにしました。

とりあえず設定せねばとマニュアルを引っ張りだし、書いてある通りの手順で…
やっても反応無し!?

え、どういうこと
まさか壊れてる?
本体のリセットをしても変わらず
…ま、まぁ今までも使ってなかったし使えなくても


でもダメもとでインプレッサネットさんにヘルプのメールを…
送ったら速攻で返事がきました。
すばらしい対応力。

「サイドブレーキの配線が怪しいので確認してみてください。」


そうは言ってもちゃんと配線してるよー。
ほら、ちゃんとのれんわけのパーキングに……パーキング!?

今度はしっかりと確認して、サイドブレーキ配線に繋いだところ無事に設定できましたとさ。
めでたしめでたし

みなさんも直感ではなく、しっかりと確認して物事をすすめましょう!


ちなみにSI-autoはアクセル開度57%で自動にS#になるように設定しました。
57%という微妙な数字なので意図的に踏み込まないと切り替わりません。
S#に切り替わった後アクセル開度20%以下が7秒以上続くとIに戻ります。

制限時間付きの加速装置みたいで楽しいです。
気分はキノコ食べたり、奥歯をカチッとしたかのよう。

もう少し有効に使うには設定を詰める必要がありそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/12 22:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ray0804ybさん 20インチ…見てくれだけは良いですから(笑」
何シテル?   02/08 08:42
2016.9.11登録 埼玉の田舎に住んでます。 基本的にはインドア派、でも旅行好き。 現在180SXに乗っております。 8月28日に新車でWRXsti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 20:45:32
自作 オイルエレメント 着脱式ヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 20:38:20
HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 20:22:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
180の不調と車検が切れるのを機に乗換えを決意 ノリと勢いで契約(2016.8.28) ...
日産 180SX 日産 180SX
愛車の180SX 長い入院からやっと帰ってきました VABの納車にあわせて、お世話にな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation