メタキャタの取り付けと特別仕様版フラッシュエディターのインストールをしてもらいにSAB熊谷へ行ってきました。
今回取り付けていただいたHKSのフロントパイプ一体型メタルキャタラザー
外された純正触媒
作業はさすがの手際、3時間かからずに終わらせて下さいました。
t-getさん仕様のフラッシュエディターもフェーズ2をインストール。
以下フェーズ2の説明です。
【 特別仕様版 フェーズ2 データについて 】
HKS製のプリセットデータを元に t-get社・境氏による最適化が施されたデータ。
スピードリミッター解除と、ブーストアップ、点火時期、可変バルタイ、電子スロットルなど各マップの最適化。
車両には、車検適合の安全性の高いマフラーを装着のこと。 HKS製マフラー、ガナドール製マフラーなど推奨。
純正交換タイプのエアクリーナー ( HKSスーパーハイブリッドフィルターを推奨 ) や、HKSエアインテークファンネル、リターンタイプのブローオフバルブ ( HKS SUPER SQV + サクションリターンキット )、点火プラグ ( 純正6番相当品 )、HKSメタルキャタライザー などに対応。
( プラグは実際にプラグの焼け方を見て適切な番手を使用して下さい。 )
マフラー交換 ~ 各種吸排気系パーツ ( 剥き出しタイプのエアクリ除く ) 装着程度まで。
パーツの組み合わせや車両個体差等により、ブーストが高い場合や安定しない場合は EVC6 の装着を推奨。
…色々推奨から外れておりますが、気にしない。
せめてプラグは交換しようとしましたが、まだ走行距離もいっていないので純正で十分とのことで見送り。
次回交換時には番手を上げようと思っています。
乗り心地としては出だしがモタつかず、運転しやすくなりました。
燃費も悪くなるかと思いきや全然変わらず。
そもそも17インチのスタッドレスに変えてから、軽くなったおかげなのか燃費がすごく良いです。
見栄えはあれですが。
作業終了後、例のS-craftさんのリアバンパーの話へ…
S-craftさんの製品は受注生産品とのことで、納期が2ヶ月ぐらい掛かるとのことでした。
暫くは液垂れ純正バンパーで我慢するしかなさそうです。
担当のHさんも言っていましたが、言われなければ気にならない程度ではあるので頑張って2ヶ月間耐え忍びます。
ちなみに注文したバンパーはこんなです。

色もデモカーと同色仕上げで依頼しました。
注文はSAB熊谷ですが、取り付けはS-craftさんでの作業になるそうです。
家からの距離は真逆ですが、ほぼ同じ距離なので問題はなさそうです。
(家のだいたいの位置をバラしていくスタイル)
やりとりもSAB熊谷を通してになるようですが、直接のほうが早い気も…
いずれにしろ今から取り付けが待ち遠しいです。
Posted at 2017/01/09 19:38:03 | |
トラックバック(0) | 日記