• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you@ハ〇〇〇のブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

大人の夢の国へ…後編 改め鬼畜編


無事に司さんのブレーキ装着を終えたZenさんに、投下されたもの…

Avest 「Vertical Arrow」

先日のオートサロンにて手に入れておきました。
本当は一人で細々とやるつもりでしたが、ZenさんがDIYでLIBERALのドアミラーウィンカーを取り付けされていたので念のため持参。

早速作業を始めるZenさん


ちなみに師匠と黒金さんは例の物を組みつけに出かけていきました。


配線を通す裏技を教わり二人で作業…(といいつつ戦力はZenさん一人)

作業開始前は甘くみていましたが、ここに7本通すとか厳しすぎます。

しかし、そこは流石のZenさん。
見事に通し切りました…本体が左右反対でしたが(笑

抜くのは一瞬という悲しさ。

気を取り直して作業再開
やっとこさ左右両方とも通し終えて、組み付け作業へ

次の難関である配線引き込みのための蛇腹通しもなんなくこなすzenさん

時刻は午後4時を過ぎ暗くなり、小雨も降ってきため作業終了
点灯まではいきませんでしたが、8割強までいけました。

鬼畜な無茶振りにも関わらず、最後まで素敵な笑顔のzenさんでした。

色々とお話も聞けて次にやりたいことも決まりました。
そのときも…zenさん、何卒ご指南宜しくお願いします!!


(ちなみにVertical Arrowのその後ですが日曜に配線を組み、更に本日手直しをして無事に完動となりました。)
Posted at 2018/02/12 20:16:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

大人の夢の国へ…前編

事の発端は黒金さんからのお誘い連絡。
「土曜日、師匠のところに行くからドライバー宜しく!」(一部脚色)

そういうわけで師匠ことBLUE_SUGIさんへご挨拶に行ってきました。
司222さんのS4へブレーキの装着作業がメイン…のはずでした。

到着すると既に作業が始まっていました。
作業をするのは、Crusher_Zenさん

見事な作業で純正ブレーキを外していました。

装着するのはZenさんがつけていたブレンボ。


左右逆につけるというお茶目も披露、さすが笑いを忘れません。


そんなこんなであっという間に装着完了、私が想像していたよりもかなり早かったです。

自分の仕事を感慨深そうに見つめるZenさん




ここで終われば良かったのですが、私の持って行った物のせいでこの後大変なことに…

-後編へ続く-
Posted at 2018/02/12 18:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ray0804ybさん 20インチ…見てくれだけは良いですから(笑」
何シテル?   02/08 08:42
2016.9.11登録 埼玉の田舎に住んでます。 基本的にはインドア派、でも旅行好き。 現在180SXに乗っております。 8月28日に新車でWRXsti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4 5678910
11 12 1314151617
18 19202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

日産(純正) パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 20:45:32
自作 オイルエレメント 着脱式ヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 20:38:20
HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 20:22:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
180の不調と車検が切れるのを機に乗換えを決意 ノリと勢いで契約(2016.8.28) ...
日産 180SX 日産 180SX
愛車の180SX 長い入院からやっと帰ってきました VABの納車にあわせて、お世話にな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation