• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you@ハ〇〇〇のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

これは気になる

Posted at 2017/01/29 19:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

続・リップスポイラー


前回投稿した「リップスポイラー」の続報です。

結論から言ってしまうと、こちらの要望通り赤色リップの取り付け、しかも取り付け予定だった黒色リップまで貰えることになりました。


事の顛末としては以下の感じです…

前回のコメントで「差額を支払えばやってくれるのでは」というアドバイスを頂けたので、早速Dさんに相談してみることに。
しかし、パッケージの一部なので値段云々ではない、そもそもの発注が単品とは違うので返品等も処理的に不可能との回答。
Dさんの主張としては本来付いていなければならないものなので、四の五の言わずさっさと付けさせて欲しい。(言い方はもちろんもっとやんわりと)

現に今付いてないじゃん、もしちゃんと付いてたらこんな事言いませんよ、とゴネてみたり。

そんなやりとりをしていると、向こうからひとつの提案が出ました。
取り付け予定の黒色リップを未開封の状態で渡すので、売ってお金にしてそのお金で赤色リップを付けることにしましょう。
…その案は私もひとつの手として考えていました、が向こうが言ってくるのに乗るのは癪だったのでさらにゴネる。

結果ついに向こうが折れました。
ある特別な手段でなんとかすると言って、差額分を支払って赤色リップを取り付けることに。
本来取り付け予定の黒色リップも返品は出来ないので欲しければどうぞ、との事だったのでありがたく頂戴することになりました。


こちらの要望としては120%の回答だったので万々歳ですが、ちょとDさんには申し訳ないことをした気がします。
今度行ったときにパーツの注文でもするので許してくださいね。
Posted at 2017/01/25 21:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

リップスポイラー


WRX STIには現在オプションで4種類のエアロがあります。
フロントアンダースポイラー
サイドアンダースポイラー
リヤサイドアンダースポイラー
リヤアンダースポイラー
そしてフロントアンダースポイラーとの共着でスカートリップというものがあります。


このスカートリップ、通常は黒ですがレッドカラーが先日のオートサロンで発表、販売されました。


みんともさんにも早速付けてらっしゃる人が居て、いいなーと思っていました。
でも、安くないお金を出してまでは悩むところ…

気になって色々調べているうちに別の事実が発覚。
スカートリップって、STI Performance Package のセットに入ってるじゃん。

私もSTI Performance Package購入したはずなのになんで付いてないの…


ディーラーに電話して確認すると付け忘れてた、早急に手配するので取り付けさせてくれとのことでした。

これは好機と赤色リップの変更は出来ないか掛け合いましたが、セットのものを取り付けになるので従来品になるとキッパリ断られちゃいました。


納車から2ヶ月ほど経ってるわけで、それぐらい融通してくれてもとは思っちゃいました。
もし自分が逆の立場だったら…間違いなく今回のDさんと同じ対応をする自信はありますが(笑

Posted at 2017/01/22 21:21:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

さわやかプチ旅行


知る人ぞ知る「さわやかハンバーグ」へ行ってきました。
VAB初の高速を使った長距離移動です。




お目当てのハンバーグは美味しくて、行った甲斐がありました。


食後は「駒門風穴」へ(写真は撮ってません)
中は意外に広かったです。

帰りに山中湖にも寄りました。



日が落ちてきていたのですごく寒かったです。

途中で凍結している道がありましたが、無事に帰宅。
突発の日帰り旅行でしたが、かなり楽しめました。
Posted at 2017/01/22 20:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

オートサロン(タイトル詐欺)

ついに開催されました、オートサロン
それを横目に家でせっせとDIYしてました。

多機能ユニットの装着で威嚇用のランプが付いたのは良いのですが、置き場所と見た目がずっと不満でした。

せっかくなら面白いものをと思ってチョロQの中に仕込むことに。
詳細は整備手帳に上げましたが、見切り発車で適当に作った割にはそこそこのクオリティになったと思います。


あとはリアの修正と配置場所の確定で完成です。
ほかにもパーツレビューを大量にあげました。
タイムライン汚してスミマセン…
Posted at 2017/01/14 21:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ray0804ybさん 20インチ…見てくれだけは良いですから(笑」
何シテル?   02/08 08:42
2016.9.11登録 埼玉の田舎に住んでます。 基本的にはインドア派、でも旅行好き。 現在180SXに乗っております。 8月28日に新車でWRXsti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
8 910111213 14
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

日産(純正) パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 20:45:32
自作 オイルエレメント 着脱式ヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 20:38:20
HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 20:22:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
180の不調と車検が切れるのを機に乗換えを決意 ノリと勢いで契約(2016.8.28) ...
日産 180SX 日産 180SX
愛車の180SX 長い入院からやっと帰ってきました VABの納車にあわせて、お世話にな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation