• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you@ハ〇〇〇のブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

SUBARU展示商談会!

1月28日にイオンモール太田で開催された「SUBARU展示商談会」に行ってきました。
これに合わせて関東VM,VA乗りの会ではオフ会を実施しました。
そしてそのオフ会の幹事を私がすることに!
ただ、出張やらディーラーの点検やら体調不良やらが重なったりで、ほとんど幹事の仕事できませんでした。
ゴメンナサイ(汗


当日は早く開場入りして、みんなで並べることが出来ました。


イベントはイオンの駐車場を一区画丸まる貸切で、想像以上の規模でした。

アイサイト体験があったり


デモカーがあったり


アライのデモカー

それに乗り込むトランポ純さん



トークショーがあったり


大抽選会があったり


すーさんが当たったうえに、井口選手と山内選手のサインを貰っていたり


伊の蔵レザーの撮影会があったり


たこ焼きの配給があったり


二次会のうおとしでは怪しい座敷に通されたり


色々と充実したオフ会となりました。
無事にオフ会を終えられたのも参加して頂いた皆様のおかげだと思っております。

一日お疲れ様でした。
ありがとうございました。

また次のオフ会でも宜しくお願いします。






そういえばトランポ純さんにEJ20キーホルダーを頂きました。

大切に使わせていただきます。
Posted at 2018/01/30 20:29:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

一年点検リベンジ


昨年色々ありボロクソに言われて出直しとなった一年点検。

指摘されてたところを直してリベンジしてきました。


と、その前に明日のイオン太田のイベントの下見をしてきました。
先日の雪の影響が心配でしたが、路面はすっかり綺麗になっていました。
地元の埼玉のほうがよっぽど酷い状況です、さすがグンマー。

オフ会参加のみなさまは安心してお越しください。


話は戻って一年点検。
先日指摘されたJAWSを純正(加工)ヘッドライトに戻し、テールのフィルムを剥がしてリベンジ。
鍵を渡すときに「もし今回ダメだったら富士スバルへ行くので」と、先制攻撃を決めてやりました。

点検の間代車を貸してくれるとのことでしたが、どうせお呼び出しがかかるので待合室で待機。
ピット作業は見えませんでしたが、自分の車の音はすごい聞こえました(笑

預けてすぐにメカマンが来て、

メカ「ヘッドライトにイカリング入ってますよね、スイッチどこですか?」
自分「スイッチつけてないし、電源きてないので点きません」
メカ「点いたときの色は?」
自分「青です」
メカ「じゃあ大丈夫ですね」

まあ想定内です。
加工ヘッドに戻したときに、電源繋いでみたところ接触不良なのか片側が不灯だったのでスイッチごと取っ払っていたのでクリア。


暫くすると、

メカ「フロントパイプ変えてますよね、証明書あります?」
自分「あー、家ですね。刻印じゃダメですか?」
メカ「あれば証明書欲しいです、取って来れますか(代車のキー渡される)」

ちゃんと点検の時にはメタキャタの証明書は持って行きましょう。

証明書も届けてそろそろ終わるかと思ってピット入り口へ見に行ったら

メカ「バック連動ハザードのコネクターってどこにありますか?」
自分「やっぱりダメですか?」
メカ「あとはここだけです、連動切れば点検終了です」
自分「設定するので車回してください」

多機能ユニットのバック連動ハザードなので一瞬で設定完了。
某お方から以前指摘されたとか話を伺ってたので、たぶん言われるだろと多機能ユニットのマニュアル持っていて良かったです。


何はともあれ、無事に点検&リコール終了。
すごく真面目なメカマンでした。
もう暫くは埼玉スバルでもいいかな。
Posted at 2018/01/27 22:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

1月28日イオン太田オフ


以前よりちょいちょい案内しております「SUBARU 展示商談会」


このイベントに合わせてオフ会の企画をしております。
題して「2018年1月28日イオンモール太田大商談会オフ」!
実はこちらのオフ会の幹事をさせて頂くことになりました。

-以下グループ内掲示板よりオフ会詳細を抜粋-

オフ会名称:イオンモール太田・大商談会オフ
日時:2018年1月28日(日)
運営体制:主幹事 you@VAB 副幹事 黒金山都、レヴォ英GT
集合時間:AM8:30
募集人数:制限無し
集合場所:SUBARU 従業員駐車場 群馬県太田市新島町374 
※駐車場に一度集まって、乗り合いでイオンモール太田へ行く予定です。
AM9:00出発予定。(駐車場からイオンモール太田迄5分ほど)

10:00~14:00迄 各自イベントを楽しんだ後、駐車場に戻ってまったりとする方向です。
イベント詳細



今回は車というよりもイベントを楽しむことがメインなので、グループ外からも広く参加募集をしたいと思います。
あまり人数は集まらないかもしれませんが、お時間のある方ぜひご参加下さい。
コメントにて参加表明または当日集合場所へ来て頂いても大丈夫です。
(オフ会連絡のためにライングループも作ってますので、こちらも参加ご希望の方はご連絡を)


また今回のイベントには先日の「S4の会 秋季オフ」で協賛頂いた「伊の蔵・レザー」さんも出展されます。
これを記念してS4の会メンバーに特別価格でのご対応が計画されているとか…
詳しくは黒金さんのブログ
もしかしたらS4の会メンバー以外でも対応可能かもしれませんので、ご興味のある方は黒金さんへ問い合わせをお願い致します。
恐らく最初で最後の特別価格、私も既に注文させて頂きました。



みんなでイベントを楽しみましょう!




※集合場所の位置が分かりにくいので補足

県道313号線から少し入ったところです。


「旬菜茶房 美川」の看板が目印です。


県道313号線からも入れますが、段差がキツイのでお勧めはしません。(私は擦りました)


イオンまでは青線での移動が分かりやすいでしょうか。

イオンの緑枠で囲んだところがイベント会場。
赤矢印が臨時駐車場になるので、ここに駐車するのが良いと思われます。
Posted at 2018/01/14 22:45:16 | コメント(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

オートサロン


オートサロン一般公開初日に行ってきました。


開場と同時に到着しましたが、すごい人。
入場までに15分ぐらい掛かりました。

とりあえず安定のS-craft

気づいたらD型ヘッドライトに換装してました。
某社の変換カプラー使用。


目玉のレヴォーグ新作リアバンパー
VAと似せてきたなぁ、と思ったらまんまVAのバンパー下部らしいです。

見慣れてるわけですね。


お次はデンソーブース


おねえさんのクイズコーナー

前列で全力回答しました。

DAMD
新作(?)D型バンパー


トミカは210分待ち


STI


ミスユニバース



人混み辛いので昼過ぎには退散しました。

本日の戦利品たちです。

頒布物はなるべく貰わないようにしていましたが、結構集まっちゃいますね。
みんカラブースでプレゼントも貰ったりお土産もたくさんでした。
Posted at 2018/01/13 21:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

SI-DRIVEオート化


昨年末の年末レヴォークオフにお邪魔させていただいた際に、公開取り付けをされていた「SI-DRIVEオート化ユニット」

そういえば私のつけているインプレッサネットの「ハンドル信号変換ユニット」にも同じような機能があったような…
と、いうことで「SI-autoタイプⅢ」を使ってみることにしました。

とりあえず設定せねばとマニュアルを引っ張りだし、書いてある通りの手順で…
やっても反応無し!?

え、どういうこと
まさか壊れてる?
本体のリセットをしても変わらず
…ま、まぁ今までも使ってなかったし使えなくても


でもダメもとでインプレッサネットさんにヘルプのメールを…
送ったら速攻で返事がきました。
すばらしい対応力。

「サイドブレーキの配線が怪しいので確認してみてください。」


そうは言ってもちゃんと配線してるよー。
ほら、ちゃんとのれんわけのパーキングに……パーキング!?

今度はしっかりと確認して、サイドブレーキ配線に繋いだところ無事に設定できましたとさ。
めでたしめでたし

みなさんも直感ではなく、しっかりと確認して物事をすすめましょう!


ちなみにSI-autoはアクセル開度57%で自動にS#になるように設定しました。
57%という微妙な数字なので意図的に踏み込まないと切り替わりません。
S#に切り替わった後アクセル開度20%以下が7秒以上続くとIに戻ります。

制限時間付きの加速装置みたいで楽しいです。
気分はキノコ食べたり、奥歯をカチッとしたかのよう。

もう少し有効に使うには設定を詰める必要がありそうです。
Posted at 2018/01/12 22:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Ray0804ybさん 20インチ…見てくれだけは良いですから(笑」
何シテル?   02/08 08:42
2016.9.11登録 埼玉の田舎に住んでます。 基本的にはインドア派、でも旅行好き。 現在180SXに乗っております。 8月28日に新車でWRXsti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7891011 12 13
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

日産(純正) パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 20:45:32
自作 オイルエレメント 着脱式ヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 20:38:20
HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 20:22:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
180の不調と車検が切れるのを機に乗換えを決意 ノリと勢いで契約(2016.8.28) ...
日産 180SX 日産 180SX
愛車の180SX 長い入院からやっと帰ってきました VABの納車にあわせて、お世話にな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation