• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you@ハ〇〇〇のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

ディーラー1年半点検


先週の話ですが、パーツの注文ついでに全く音沙汰の無い一年半点検を確認しにディーラーに行ったところ、一週間後の7月16日に点検を入れて下さいました…
もっとゆっくりでもいいのよ(汗

まぁやってくれると言うので急ピッチで対応。
とはいえ名目上は定期点検ですが、私的にはやってもやらなくてもな感じなのでとりあえず以前指摘されているヘッドライトのみ戻し。
あとはウィンカーを点滅にするぐらいで行ってきます(笑

間違いなく指摘されるポイント
・フォグレス
・純正ウィンカーレス
・前後パネル

恐らく指摘されるであろうポイント
・キノコ
・EVC
・テールランプ

さて、結果はどうなるでしょう…
目的はパーツの受け取りなので、点検不可の場合は潔く帰宅します。
Posted at 2018/07/16 10:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

STIサーキットドライブ

ついに明日に迫りました、STIサーキットドライブ
参加者の皆様は宜しくお願いします!

陣取りは赤丸の辺り、飲食ブースの隣に布陣する予定です。

前回同様、ゲートオープン前にはスタンバイしておきます。

VA勢で群れましょう(笑


また当日申し込みで無料の体験走行もあるので、サーキットに興味ある方やお暇な方なども行ってみては如何でしょうか?
(応募多数の場合は抽選)
…もしかして他のクラスに登録していても体験走行って可能だったりするのでしょうか?

Posted at 2018/07/06 19:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月02日 イイね!

週末弄り記録


週末の作業!!
・T-REV撤去

思うところがありT-REVを撤去。
とりあえず純正配管に戻しました。

・EVC装着

しれっと装着、筑波に向けた秘密兵器。
T-REV撤去と同時進行で効率化。
装着はそんなに難しくはありませんでした。
配管の取り回し等は再考の余地あり。
現在マップを作成中。

・kurosiba factory アンダーパネル装着

なぜかフク様と戯れる黒金さんの写真しか撮っていませんでした💦
レイルのアンダーパネルからオリジナルへ換装。
ヤバいとしか言えません(笑

・ボンネットスポイラー装着

これもまともな写真が💦
某氏の冷却効果を目指して付けてみましたが…効果あるのか分かりません


こんな感じで猛暑の筑波へトライ…大丈夫か?
Posted at 2018/07/02 21:07:26 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ray0804ybさん 20インチ…見てくれだけは良いですから(笑」
何シテル?   02/08 08:42
2016.9.11登録 埼玉の田舎に住んでます。 基本的にはインドア派、でも旅行好き。 現在180SXに乗っております。 8月28日に新車でWRXsti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2345 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

日産(純正) パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 20:45:32
自作 オイルエレメント 着脱式ヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 20:38:20
HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 20:22:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
180の不調と車検が切れるのを機に乗換えを決意 ノリと勢いで契約(2016.8.28) ...
日産 180SX 日産 180SX
愛車の180SX 長い入院からやっと帰ってきました VABの納車にあわせて、お世話にな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation