昨日は袖ヶ浦フォレストで走ってきました。
kurosiba fujuさんこと教授は奥様と息子さんの家族で参加。

手作りのパイを差し入れに頂きました。
美味しかったです😋
肝心の走行会は…ダメダメでした
まだまだEVCは調整が必要なのとタイヤ、ホイールは必須ですね💦
はじめてお会いする方とも色々お話ができ、私的には充実した走行会でした。
もう少し運営には頑張っていただきたかったですが(笑
そして今日は…
走行会翌日は仕事したくなーい、と休みに
前日の片付けをして新装開店したKUHLに行ってきました。

駐車場は若干狭め?
堂々とデモカーがVIP止めされており、どこに置いたらいいものやら…
ピットに人はいるものの、誘導に来る気配がないので適当に駐車。
…まぁ開店したばかりで忙しいのでしょうから仕方がありません。
店内には平日にも関わらずお客さんが3人ほど
従業員のかたは4人ぐらい?
ピットで何かをしている人
パソコンと向き合う人
受付でしゃべっている二人
店内へ入っても挨拶はなし、こちらから挨拶をしても会釈するのみでお喋りを続けてました。
パソコンとにらめっこしてる人に関してはこちらを見すらしません。
…まぁ忙しいから仕方ありません。
店内はキレイでした。
特に面白い物もないので外のデモカーを物色。

他社とは明らかに路線が違います

フォグカバーは全面抜けていて良さげでした。
VAB以外も白い車が多く、ちょっと汚れが目立ってました💦
せめてクモの巣ぐらいは払いましょう。
…まぁ忙しいから(略

ビックリしたのは、KUHLさんのWRXはSUZUKI製だということ!!
…まぁ忙しいから、は流石に通用しないと思います。
SUZUKI製のWRX以外は目を引くものもなく、話を聞ける雰囲気でもないので滞在時間10分もしないで撤収。
私にはちょっと合わない感じでしたが、きっと誰かには需要があると思うので、ぜひ頑張って貰いたいです!
Posted at 2018/11/12 21:53:08 | |
トラックバック(0)