代車の SAI で、一般道・高速道・山越えの道 と
300kmくらい走ってきました。 (^^ゞ
つたない文章ですが、簡単に感想を述べます。
スタートボタンを押した直後は全く音がしませんが
走り出すとロードノイズが結構大きく
車外の音も普通に入ってきます。
エンジンがかかると音はさらに大きくなります。
意外でしたが、静かとは言い難い車です。
もっとも、E90 が結構うるさい車なので、このあたりの音は特に気になりません。 (^^ゞ
気になるのは、発進直後の加速時と、ブレーキを踏んだ後の減速時の音です。
「ヒューーーーゥン。」と、電車かモノレール(?)のような音がします。 (^^;)
毎回なのでかなり耳障りです。
車は全体的にふにゃふにゃした印象です。
荒れた路面や、少し深めのカーブで車体がゆがむ感じがするので
山道でスピードを出すのが怖くなります。 (^^;)
エンジンブレーキがほとんど効かないので、平坦な直線道路を60km/hくらいで流していると
アクセルを離していても、かなりの距離をそのままのスピードで走り続けます。
まるでニュートラルで走っているみたいな感覚です。
マニュアルモードが無いので、長い下り坂ではブレーキを多用することになり
「ブレーキが効かなくなったらどうしよう。」と、少し不安になりました。 (^^;)
ブレーキの効き方が BMW と少し違うので、初めは違和感がありますが
慣れれば特に問題はありません。
どう違うかはうまく言えませんが‥‥。 (^^;)
加速は悪く無いと思います。
わかりやすく言うと、とまと の E92 335i と比べるとかなり不満ですが
E90 323i と比べると、それほど違いは無いという感じです。
あまりわかりやすく無かったかな? (^^ゞ
右左折ではステアリングをしっかり持っていないと
曲がっている最中なのに勝手にステアリングが戻っていきます。
BMW では逆に自分で戻さないといけないので戸惑います。
着座位置が高いので、セダンなのにセダンじゃないみたいな感じです。
トルクがあるので、街乗りは走りやすいと思います。
以上です。
思いついたことを羅列しただけなのでわかりにくいかもしれませんが、ご容赦ください。
余談ですが、前を走っているトラックが道を譲ってくれたので「あれ?」と思ったら
ウォッシャー液を出そうとしてパッシングしていました。 (^^;)
ワイパーは何とか間違えずに操作していたのに‥‥。
Posted at 2010/09/22 19:33:06 | |
トラックバック(0) |
車 BMW以外 | クルマ