• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とまと♪のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

日本自動車博物館

日本自動車博物館この記事のつづきです。

日本料理「竹翠」で食事をしたあとは
トレイン走行で日本自動車博物館へ行きました。
ここは以前から行きたいと思っていた場所なので
楽しみでわくわくしていました。 o(^-^)o ワクワク

中に入ってびっくり!! (◎ ◎;)
とても広くて、ゆっくり見ていると1日かかりそうです。

また、展示されている車は相当な数なので、1台ずつ全部撮るのはまず無理です。
仕方が無いので珍しい車や気に入った車、好きな車などに絞って撮ってきました。
しかも、いつもは2枚ずつ撮るのを、時間が無いので1枚ずつしか撮らなかったら
ピンボケ写真ばかりになってしまいました。 (^^;)

とても全部は載せられないので、ごく一部ですが
写真をフォトギャラリーに載せましたので、よろしければご覧ください。
日本自動車博物館 写真

↓ クリックしてね♪ ↓人気ブログランキングへ
TREviewブログ村

Posted at 2010/05/31 20:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Bimmer Club | クルマ
2010年05月30日 イイね!

Bimmer Club ロングツーリング

Bimmer Club ロングツーリング既に1週間も経過してしまいましたが
久しぶりに参加したこのときの話です。 (^^ゞ

「Bimmer Club ロングツーリング」で
石川県の加賀へ行ってきました。
Bimmer Club は関西の方が多いので
とまと は尼御前SAで合流し
昼食場所のホテルアローレへ向かいました。

ホテルアローレは以前から個人的に何度か利用していましたが
今回食事をした日本料理「竹翠」は初めてだったので、楽しみでした。 (^^)



今回の参加は、9台14名です。
料理はとても美味しくいただきました。 (*^ ^*)

つづく‥‥。

↓ クリックしてね♪ ↓人気ブログランキングへ
TREviewブログ村
関連情報URL : http://www.bimmerclub.jp/
Posted at 2010/05/30 18:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Bimmer Club | グルメ/料理
2010年05月28日 イイね!

後の祭り (^^;)

後の祭り (^^;)またまた話が前後しますが、この記事のつづきです。
箸匠せいわを出て別の場所へ行ったのですが
思ったほどでは無かったので飛ばします。 (^^;)
そして、次に小浜城址へ行きました。

小浜城址は小浜神社の中にあります。
元々は小浜城の本丸に
小浜神社がつくられたのですが‥‥。

 
 
小浜城は現在、石垣しか残っていません。
天守閣復元計画もあるようですが、難しいみたいです。

ところで、帰ってきてから知ったのですが
小浜城址には「九本ダモ」と呼ばれる
国指定天然記念物のタブノキがあるそうです。
調べていかなかったので、後の祭りですが
見られなかったのが残念でなりません。 (^^ゞ

↓ クリックしてね♪ ↓人気ブログランキングへ
TREviewブログ村
Posted at 2010/05/28 19:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北陸 | 旅行/地域
2010年05月27日 イイね!

痛いよ~ (> <)

痛いよ~ (> <)昨日、出かけた先で
ころんで怪我をしてしまいました。
足を数ヶ所と顔に、打ち身と擦り傷。 (^^;)

病院へ駆け込むほどでは無いと判断したのですが
足の傷はなかなか血が止まらないので
何とかしなくては‥‥。 と思い
薬局を探そうとしました。
‥‥が、そのとき、ふと
BMW に標準装備の「First Aid Kit」 がトランクの中にあるのを思い出しました。 (^^)v

傷口を水できれいに洗って
「First Aid Kit」 のガーゼと包帯で取り敢えずの応急処置をして帰りました。

「First Aid Kit」、初めて役に立ちました。 (^^ゞ

↓ クリックしてね♪ ↓人気ブログランキングへ
TREviewブログ村
Posted at 2010/05/27 13:52:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年05月25日 イイね!

商売上手な (^^;)

商売上手な (^^;)話が前後しますが、この記事の続きです。
明通時を出て次の目的地に向かって走っていたら
箸匠せいわという若狭塗りの店が目に付いたので
ちょっと寄ってみました。
見るだけのつもりだったのですが‥‥。

来店者全員に、若狭塗りの箸を粗品として渡している
とのことで、写真上の黒い箸をいただきました。 (^^ゞ

しかもこの箸、店内の機械を使って自分で模様を付けることが出来ます。
使い方を丁寧に教えてくれて、若狭塗りについてもいろいろ説明してくれて‥‥。
何も買わずに出てくることが出来なくなってしまいました。 (;^^A

といことで、安い箸を探して購入したのですが、商売上手だなぁと感心しました。 (^^;)
ちなみに、自分で付けた箸の模様はうまくできず、失敗作になりました。 (^^ゞ

↓ クリックしてね♪ ↓人気ブログランキングへ
TREviewブログ村

Posted at 2010/05/25 22:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北陸 | 旅行/地域

プロフィール

「ヘッダー画像のBMWは駐車しているのではなく運転手が乗っている状態での撮影です。違法駐車ではありません。」
何シテル?   08/12 00:26
愛車 BMW E90 323i M-Sport ブラックサファイア BMW E92 335i M-Sport ブラックサファイア ●不適切なコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345 6 7 8
910 11 121314 15
1617 1819 20 2122
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

楽天市場 
カテゴリ:いろいろ
2011/06/11 05:58:58
 
楽天トラベル 
カテゴリ:いろいろ
2011/05/28 20:55:01
 
お財布.com 
カテゴリ:いろいろ
2009/02/19 17:09:31
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2008年1月18日、E60からE92への買い換えを決め、335i クーペ M-Spor ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
左ハンドルに乗りたかったのと、条件が良かったため、118iM-Sport から買い替えま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320si のラジコンカーです。 (^^ゞ 2007年12月購入。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2005年9月、はじめて買ったBMWです。 最初は BMW ではなく、レクサスを購入す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation