• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色式部(改名しますた)のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

当たり外れ

当たり外れロードスターSのブレーキオイルとクーラント交換の整備に出した。

1日預かるって事で代車を借りた。E46のツーリング。くそ汚れた車でそれなりかなと思って乗り込んだ。

あれ?なんかすげ〜イイんだけど。エンジン トルクあるしスムーズだしアクセルと車速がシンクロして無茶苦茶気持ちいい。コーナーもくいっと曲がるし、車重も適度に感じられてハンドルの重さも丁度いい。素のBMってこんなに良いのか?しかし10年以上前の車なんだけど?

自宅に着いてから、リアのエンブレム見てびっくり。318i。

おいおい、4気筒エンジンかよ?てっきり6気筒かと思ったが。

翌日、代車返却するときに、車屋の社長と代車談義。

「アレは当たりの車だよ、量産車でもたまたまシリンダーの重量バランスとかがベストになる車が出来るんだよね。アレはよく走るし気に入ってるから、内装とかスポイラーとか全部変えてたんだよね」

約8万キロを後にしてる車だったけど、そんなの全然気にならないくらい まぁ良い車だった。

確かに、ウッドの内装だし、レザーシートだし、Mスポーツのバンパー付いてるし変な車だな?と思ったわ。社長がコツコツ全入れ替えてたのか

外装糞汚れてたので敬意を表して水洗い洗車までして返却した。

社長、あの車捨てる時は教えてちょ。オレが引き取るwww

外れの車引くと、全然走らないし耕運機?みたいに感じることもあるけど、部品のバランスとか組み立て精度って大事なんだな。車って奥深いわww

アルピナはそこんとこ、1番良いバランスになるように、全てが当たりの車らしいwww

確かに、帰りにロードスターSに乗って、改めて良い車だなー、と感心して乗って帰ったw
エンジンのトルクの出方や回転フィーリング、サウンド、乗り心地、まぁ感心するくらい良い車だわww
松任谷正隆がベストアルピナとカーグラで言ってたけど、間違いなくアルピナの中でも傑作っぽいね

代車と記念撮影ww



オマケw

車屋に置いてあったB12。初めてみた。12気筒wエレガントww





Posted at 2018/08/12 15:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mukuGT さん

含み益見てるだけで楽しくなる境地ですか😂

結局売らずにいつまでも持ってる投資家が勝利しますよね」
何シテル?   07/30 17:22
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W113 キーレス配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:33:05
ワイパー異常の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:56:30
ワイパー不調 修理 E85 Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:52

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation