• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺色式部(改名しますた)のブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

ロードスターS General module修理

久々のショップへ



運転席のロックが解除出来ない問題解消のため、被疑箇所ジェネラルモジュールの中のリレー修理

車が満車で預かれないとのことで助手席下のパネル裏に鎮座する白いGMの摘出方法を伝授して貰い、帰宅。摘出してお店へ宅配。その後専門の修理業者に修理の依頼だそうな。

何しろ動作が不安定で全く動かなくなることもあれば、治っちゃう事もある。リレーが半死になのか?

GM外すとパワーウインドウとか操作が効かなくなるので暫く乗れない。さてどうなることやら







また諭吉が飛んでいく〜

ちなみに修理はこんな感じらしい

https://minkara.carview.co.jp/userid/489173/car/2564119/5906390/note.aspx
Posted at 2024/11/10 20:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

E30 BMW ドア閉めるとパワーウインド全死亡

ドア開けた時にパワーウインドが操作できなくなると言うのは検索すると記事みかける。この対処はボディ側の開閉スイッチのアースをドライバーで調整すると治るらしいんだよな。

うちのはドア閉めるとパワーウインドウのスイッチの照明も消えてボタン押しても反応しなくなる。ボディ側の開閉スイッチのアースいじっても効果なし。

連動して動いてるリレーがどっかにあってそれが壊れてるんじゃね?ロードスターSの運転手側のロックが開錠できないのもリレーくさいんだが。時間がなくてなかなか対処ができない。

今週末ショップに行けるかな
Posted at 2024/10/21 13:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

軽井沢ヨキ

毎週軽井沢往復。完全自動運転車欲しい






Posted at 2024/08/04 21:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月10日 イイね!

これ分解したいんだが、この爪をどうやったら外せるか思案中。

BMW E30のパワーウインドウのブレーカースイッチ。分解して中を修理したいんだけどなあ。どうやったらこの爪を壊さず外せるのかマイナスドライバーとかで格闘してるんだけど。



Posted at 2024/04/10 09:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月09日 イイね!

老朽化のつぶやき

エンジンルームの中の電装系のリード線、全般に被覆のビニールの可塑化が進んでボロボロなんだよなあ。

エアフロのセンサーとか車検や点検の度にカプラー脱着とかしてるから中のリード線とコネクターの接点の接触不良とか発生してそう。

カプラーの電極の接点不良とかも良く起こるし、センサー類そのものの故障、ハンダのクラックとかも。ウインカー点かなくなったと思って電球のソケット部を磨くと治ったりするし。酸化被膜とかできてんのかな。

壊れるのは良いんだけど走行中の車が止まるのだけは避けたい。

老朽化との戦いは続く。
Posted at 2024/04/09 10:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなかの試練を与えてくれるB6姐さん。そろそろ心折れそう🥹」
何シテル?   07/02 16:50
ヒロシです。リアルのお付き合いはめんどくさいので遠慮しております。(爆) 何してるでウザイ発言しますのでミュート設定お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W113 キーレス配線2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:33:05
ワイパー異常の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:56:30
ワイパー不調 修理 E85 Z4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:51:52

愛車一覧

BMW X1 エストリル (BMW X1)
一度評判の良いBMWのディーゼルに乗ってみたかった。 4気筒ディーゼルでFFベース。従 ...
BMWアルピナ ロードスター ピナブルー号 (BMWアルピナ ロードスター)
2017年春29,600キロで納車。 フルオープンで運転席側のウインドウも全部下げた状 ...
BMWアルピナ その他 古美術品号 (BMWアルピナ その他)
87年式 BMWアルピナ B6 2.7 5MT 車体が軽く、加速がいい。今の安全設計ガ ...
BMW Z4 ロードスター 俊足号 (BMW Z4 ロードスター)
オープンカーに目覚めて、行きつけのショップでアルピナロードスターSが出たんで仮契約までし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation