• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっさんのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日の富山の天気は


 | ̄ω ̄A;


明日は・・・



またまた雪 (°∇°*)


てな事で、通勤に支障が出ないように、朝一番からスタッドレスタイヤに交換しましたアタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ


まずは母親のJB5から

うちには車庫が無いので、例年は天気の良い週末を狙って青空の下で作業をするんですが、、

今回は見事に週末に限って雨ばかり。。

しゃ~ないので、一旦アリス子を車庫(借りている車庫ね)から出て貰い、JB5にスタッドレスタイヤを積んで、車庫へと移動。

昨日仕事帰りにSABに寄って買って来た、足踏み式の空気入れで空気圧を調整しながら30分ほどで終了^^;

流石にコンプレッサー式のものとは違い、へしない(手間が掛かる)です orz


次にJW2(ツデ子さん)の番。

この時既に、腰が赤信号を発していました(爆)


しかし、JB5よりも10分ほど早く終了ヾ( ̄∇ ̄;ノ


その早さの要因として、


1.車体が軽いので、ジャッキアップが容易(車両総重量で180kgほど違う)

2・タイヤが12インチで軽い(JB5は13インチ)

3.車庫の中での交換なので、運転席が終わったら助手席側をやる時に車を反対側に寄せる際、車幅が狭いので楽(旧規格と新規格の差)

4.JB5のホイールのセンター穴と、ハブのクリアランスが全く無く・・・しかも錆びてる分なかなかホイールが外れなかった&入らなかった(ツデ子さんはスカスカ)


ま、一番時間が掛かったのは、8本の空気入れですか(;´ρ`)

何百回ポンピングした事か。。(´・ω・|||)



明日は筋肉痛間違い茄子∑d(・ω・*)
Posted at 2008/12/06 11:50:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「明日がピークらしいですね。 車高短車は大雨に注意ですよ!」
何シテル?   10/25 22:46
車バカ度200%のおっちゃんです(=´▽`)ゞ ご飯が無くとも、車があれば生きていけます( ´∀`)ヵヵヵ 休みはプラプラ~してるので、きっと何処かで見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成21年3月20日(春分の日)に、めでたく納車しましたヾ( ̄∇ ̄=ノ MR2以来、14 ...
スバル レックス スバル レックス
1代目の元祖通勤カーでした。 2気筒のECVTはめちゃくちゃ遅く、常に全開走行を余儀なく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤仕様車2代目の、初のパワステ・パワーウィンドゥ付きの快適仕様車でした。 写真は赤でM ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用として買った、3代目の軽(中古)です。 オイル漏れや、塗装の皮膜が落ちて艶が無くな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation