• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっさんのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

無事、帰還しますた(^^ゝ

今日の朝一番からの商談。


取引が始まって最初の商品企画の打ち合わせの為、7アイテムの確認にどれだけ時間が掛かるんだろう??と、同行の営業課長は9:00~14:00を予定していたが













正午5分前にすべての確認事を終了!ヽ( ´¬`)ノ



今日の予定は、この商談だけだったのでお昼を済ませて明るい時間帯で帰って来ました(*^ワ^*)








いやぁ~、超久々の出張でした~




慣れない事に疲れたので、今日はこの辺で休む事にします☆ヽ(o_ _)ozzz





では皆さん、早いですがおやすみなさいm(_ _)m
Posted at 2007/10/31 22:50:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月29日 イイね!

久々の

久々の










明日は、大阪方面へ出張に行って来ます≡≡≡ヘ(*--)ノ


会社にTV会議システムが入って以来だから、かれこれ1年くらい経つかなぁ~(ー`´ー)うーん



お客さんとの商談(商品企画の打ち合わせ)は明後日の朝一からなんで






明日は夕方に移動して休むだけヽ(o_ _)ozzz


ま、気晴らし感覚で行って来ますわ(*´▽`)ノ
Posted at 2007/10/29 19:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

オフまで

とうとう1週間を切りましたね(^m^ )


参加の皆さん、体・車共にコンディションはいかがでしょうか(o´∀`o)




風邪などひかないように、体調管理には十分気をつけていて下さい(*´ー`)

って、自分が1番風邪ひきそうかも(^~^;)ゝ




んで今日は、前日のブログに書いた純正のハンズフリーの修理をしとりました。


その作業の手順としては






まず、状況を把握。 ん~~、、見事に切れてますな(。-`ω-)







で、今から切れた同軸ケーブルの元を掘り出しますYO







邪魔なものを出すと、こんなにスッキリ♪







それで、カーペット(笑)をめくるとボルトが2本出て来るんで、こいつを先に外しておいて。



ボルトで固定されているのはここ2本だけで、後は前側にクリップ2箇所で嵌め込んであるだけなんすが・・・




センターコンソール(シフトレバーのカバー)が邪魔して外せない!?ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!




面倒だが、いろいろバラすはめにorz








で、ブースト計。。








とっ払いますた^^;







次に灰皿を撤去。。







すると ↑ここ と書いてあるところを2箇所こじって上に上げて、ECTのスイッチと、TRCのスイッチのカプラーを外せば、コンソールは外れます。(o´д`o)=3










んで、こうなりました^^;







後は邪魔なシガーソケットを外してと。








いよいよ同軸ケーブルの大元とご対面っすヾ( ̄∇ ̄=ノ


角の2箇所をこじって上げれば取れて、中を見て見ると(¬з¬)




















えぇ~~∑(〇Д◎ノ)ノ









ケーブルの根元が見えないじゃん!?(TДT|||)








あまりのショックに、この後写真を撮ってありません。。(´-ω-`;)ゞすんまそん






結局、1番最初の画像の状態・・・、配線を長く引く為に、一部上蓋に通っているところを外して、接合作業が出来る状態にし、強引に半田付けして何とか接合手術の終了(o´д`o)=3





とりあえずは携帯挿し込んで試運転したところ、EMVには電波の表示が点灯ヾ( ̄∇ ̄=ノ




実際に電話が使えるか使ってませんが・・・





その後海岸線を走っていたら、EMVのモニターが切り替わり、ビーコンの表示が!







この先○kmに道路工事があるって(゜ロ゜)





















今までこんな表示が出なかったって事は??




















上手く開通したようですO(≧∇≦)O







今度誰か、試しに電話掛けてみてね~~v(>w<*)ィエイ


Posted at 2007/10/28 19:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

ちょいと質問

ちょいと質問画像ちっちゃいですが(´-ω-`;)ゞポリポリ

こう言う同軸ケーブル?マイクロホンコード?が途中で断絶した場合、どうやって繋いだらいいんでしょうかね?



誰か詳しい方教えてちょ~~だい(o´_ _)o)ペコッ






状況はこれっす






トヨタのハンズフリーのコードなんですが



以前に携帯挿してもウンともスンとも反応茄子。。





よ~~く見てみると




















切れとりました☆゜ ゜( ∀ )!?







今までは、





















どうせ使わんからほっとけぇ
(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ



と、しとりましたが。。




やっぱ、付いとるもんは動かんと!!( ̄^ ̄)


と言う事で、繋げてみようかと(´-ω-`;)ゞポリポリ




何か接続用のカプラーなんぞ無いかなぁ~と思った次第ですd(・ω・*)
Posted at 2007/10/27 13:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

へっぴり作業の結末は。。

へっぴり作業の結末は。。連日、アリス子のポジション球と格闘しております(-`Д´-ノ;)ノ


昨日、試行錯誤して諦めてしまった左Hi側のポジション球のソケット外し





せっかくディーラーで外して貰ったんですが・・・





点灯を確認しつつも、ヘッドライトに戻して点灯再確認をしたところ




















点かん!?(☉ε ⊙ノ)ノ

何故じゃぁ~~~~ヽ(#`Д´)ノ






入れようとしてたのがLEDなんすが、アノードとカノードとあるわけですが、その足が細いのとあちこち動くのとで、恐らくはめた時にソケットとの接点とギリギリに接触してたんでしょう。。



苦労してヘッドライトに嵌め込んだのはいいが・・・












差し込むのにあちこちLEDを当てていたので、微妙な接点が離れてしまったんでしょうorz





気になったら納得いくまでやる性格なんで、今日仕事から帰って来て再度外しにチャレンジしたがいいわ




















やっぱり外れん!?。・"(>0<)"・。






狭い隙間に手を突っ込んで作業してたもんだから






手は傷だらけil||li(つд-。)il||li




写真は左手なんすが、右も赤くなってて握るとズキズキッ(;≧皿≦)。゜°。







しばらくは養生します()´д`()
Posted at 2007/10/22 22:04:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日がピークらしいですね。 車高短車は大雨に注意ですよ!」
何シテル?   10/25 22:46
車バカ度200%のおっちゃんです(=´▽`)ゞ ご飯が無くとも、車があれば生きていけます( ´∀`)ヵヵヵ 休みはプラプラ~してるので、きっと何処かで見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
14 151617 1819 20
21 2223242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成21年3月20日(春分の日)に、めでたく納車しましたヾ( ̄∇ ̄=ノ MR2以来、14 ...
スバル レックス スバル レックス
1代目の元祖通勤カーでした。 2気筒のECVTはめちゃくちゃ遅く、常に全開走行を余儀なく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤仕様車2代目の、初のパワステ・パワーウィンドゥ付きの快適仕様車でした。 写真は赤でM ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用として買った、3代目の軽(中古)です。 オイル漏れや、塗装の皮膜が落ちて艶が無くな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation