
午後から晴れ間が出て来たので、富山市の方までブラ~~とドライブして来てますたε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン
まだ皆さん、スタッドレスタイヤには交換してない様子
((・・ )( ・・))
車高短バリバリの車、結構走ってましたね(=´▽`)ゞ
今月頭に発覚したフロントローターのジャダー((((((o;゚Д゚)o))))ガクガクブルブル
さっき、ローターを見てみましたが・・・
特に焼きムラとかは見当たりません|・ロ・)
むしろ、綺麗に当たっているようにも見えますが(。-`ω-)ンー
けど、10km/hから止まる間にはパッドがローターを摘んだり放したりという挙動が出てるんで、やっぱり歪んでいるんでしょう(‐”‐;)ヤレヤレ
ま、そう悪いことばかりでもないのですよ(。→∀←。)ノノ
今週頭に交換したこいつ↓
インプレッションはもう済んでいますが(*^~^*)ゝ
すっげぇ~~~~いいんです、これが
ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
替える前までは、60km/hから加速する時はキックダウンしながらプライマリで加速するんですが・・・
加速するのは最初だけでorz
それから踏み込んでもただアクセルペダル踏んでいるだけで全く加速しなかったのが
今では
ドッカァ~~~~~~ン!? Σヾ(゚Д゚;)ノ
てな感じでキックダウンもせずに、4速のままでもアクセルを踏めば踏むほどエンジンが反応してくれます(v☉∀☉)v
以前に、フロントパイプからマフラーエンドまで社外品に交換した際
ハッキリ言って低速域が痩せました()´д`()ゲッソリ・・・
それが今は低速のトルクが復活し、まるでNAに乗っているようなアクセルレスポンスが蘇りました
ヾ( ̄∇ ̄=ノ
ちょんとアクセル踏んでも、
グッ!と重い車体が前に出るようになり、こんな事なら・・・
違和感感じた時に
もっと早く交換しときゃ良かったぁ~
ガーーー(TДT|||)ーーーン と。。
今日はむやみにアクセル踏んで楽しんでおりました(´-ω-`;)ゞポリポリ
そこでAT車乗りの皆様へ!
1.加速する時に、やたらキックダウンするようになった。
2.アクセルの踏み量と加速感とにギャップを感じる。
など感じる場合は、プラグの寿命です。
普通に乗る分には全く気がつきませんし、特に問題も無く走れますが、ハイパワー車などは回した時にモロ! パワーが無いのがわかります。
自分の場合、ブースト110kpa掛けてプライマリ・セカンダリを回した時は、ぜんぜん速く感じなかったので、今月頭の高速走行はアクセルを踏む気がしませんでした(´-ω-`;)ゞポリポリ
後、前回替えたNGKのIRIWAY7番の時は、純正プラグからの交換で
ん? プラグこれで替わったの?(‐”‐;) くらいな感じで、何となくレスポンス良くなったかなぁ? 程度でした。
しかし!
今回は明らかに速くなったのがわかりました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
おおげさに言うと、エンジンをオーバーホールしたような感じかな(*^▽^*)ゞ
なんせ、パンチ力がググッと向上しましたんで。
数馬力は確実に戻って来たと思いますYO (σ*>∀<)σ
ワンポイントアドバイス
トヨタ車は比較的、DENSO製との相性が良いようです。
ホンダ車はNGK。 DENSOだとあまり調子が出ないと言われています。
小さな声で|・ノロ・)ヒソヒソ
Posted at 2007/11/23 18:51:27 | |
トラックバック(0) | 日記