• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっさんのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

名古屋遠征

名古屋遠征去る6月6日・7日に、予ねてから計画していた名古屋巡り(観光)に行って来ました。
戻って来て、既に2日が経っていますが| ̄ω ̄A;アセアセ

(1日目)
朝8時半頃にH市を出発。 能越に乗りひたすら・・・ひたすら走る!≡≡≡ヘ(*--)ノ
標高1,000mくらいのところで車が息切れして来たので、『ひるがの高原SA』で小休止(o´Д`)=з  牛乳たっぷりのソフトクリームを頂きながらプラプラ~


そして、ここでドライバーチェ~ンジ


このままノンストップで本日の目的地、『名古屋港水族館』へとまたひたすら走る!≡≡≡ヘ(*--)ノ


名古屋市内に入り、高速を降りてナビの指示通り走っていたつもりが・・・バイパスの降り口を間違えd(・ω・*) 少し回り道して11時半頃に無事到着(; ̄ー ̄A


いやぁ~、名古屋は暑かったっすわぁ~  半袖で来て正解でした(。・ω・。)


水族館入り口でチケットを買い、いよいよ入場。  入ってすぐにポニョの水槽??

水槽の中を見て見ると、ぬいぐるみのポニョがプカプカと泳いでいました(笑)


良く見ると、何やら細い紐のようなものが(*´д`)??

水槽の上で、外人のおっちゃん達が操っているようでした(笑)



カマイルカ、ベルーガ、ペンギン、海ガメ、その他一通り水槽を見て回り、一度館内から出て昼食に。


次のイルカショーまでに時間があったので、南極観測船『ふじ』を見て回りいよいよ本日本命のイルカショーへと移動ヘ(*¨)ノ

場内には溢れんばかりの観客が、今か今かと待ちわびているようでした。

しばらくして、ショーが開始。

比較的前の方で見ていたので、かなりの迫力でしたw(°0°)w オォー


正直なところ、ショーを見るまでは舐めてかかっていましたが、数十年ぶりに間近で見た感想は



感動ものでした(´ω`。)


これだけで入館料の¥2,000の元は取った気がしましたわぁ(・∀・)ノ


ショーが終わり、この後はイルカのトレーニングをやっていると言う事で、隣の水槽へと移動し、トレーニングを目の前にたくさんの人が見てましたが、その中でもがたいのデカい外国人のあんちゃん達6人くらい居たかな? イルカがジャンプした時の水しぶきがかかって、小さなお子様達よりもはしゃいでいた姿が面白かったです ププッ ( ̄m ̄*)


この後、宿泊先のホテルに移動し、晩御飯を食べる為名鉄駅に徒歩で移動。

流石に都会ですなΣ(゚∀゚*)  富山とは人の数が違います(当たり前)


それで当初予定していた『ななちゃん人形』の下で同じポーズでの撮影を取り止め・・・流石に恥ずかしかったらしく、急遽撮影アングルを変更アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ















ま、こんなもんです


で、名古屋に来たらこれを食べんとあかんやろ~と言う事で











 味噌カツですね



んまかったんですが、ちょっと量が少なかった  わらじにしときゃ良かったかと| ̄ω ̄A;


ま、1日目はこんな感じです( ´∀`)


(2日目)
朝9時頃にホテルを出て、まずは地下鉄に乗り『名古屋城』へ

ジャジャァ~~ン! 尾張名古屋は何とかってヤツ(意味不明)


なかなか雄大な姿じゃないですかぁ~






城の中は撮影禁止? フラッシュ撮影禁止? 何やらややこしいので写真は無しと言う事で(。・Д・。)b



一通り見て、敷地内にある食堂で『きしめん』を堪能しました。

『きしめん』って、『紀州麺』がなまって言われているのをご存知でしたか?


ここからは、名古屋市内を周回するバスに乗り観光地を回りました。

『名古屋城』→『トヨタ産業展示館』→『のりたけの森』


これだけの観光地巡りですが、ほぼ1日掛かりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ


帰りは明道町ICから高速に乗り、帰路に着きました。 途中反対車線は大渋滞のようでしたね^^;





次は鳥羽水族館かぁ??(笑)

携帯で御覧の方で画像を見たい方は、こちらこちらをクリックd(・ω・)
Posted at 2009/06/09 13:59:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年05月31日 イイね!

真似事(汗)

真似事(汗)今日は、前々から気になっていた、車体後部からガタッゴトッ聞こえる鉄板を叩くような音の処理をしようと、昨日の仕事帰りに調達した材料・・・ホームセンターで調達の品(汗)


ガタッ!?ゴトッ!?の原因は恐らく、スペアタイヤ周辺の鉄板が反響する音で


写真を見てもお分かりのように、遮音・防音の処理は全くされていません。。

鉄板を叩くとシンバルを叩いたように、『バァァァァ~ン』と見事に響き渡りました^^;


これが路面のギャップを越えた時に常に鳴っていた音で(´△`)

いい加減、運転するのがストレスとなっていました。 ディーラーにも報告済み。


そこでこればかりはディーラーにも頼れないので、自分で処置をしてやろうと思い、重い腰を上げ(ほんとに重い)

まずは写真のような姿にして、作業を開始!


あ、これはあくまでも本格的なデッドニング材料を用いてやったわけではないので、写真はカットさせて頂きますm(_ _;)m


2~3時間で終わるであろうと甘い考えが間違いでした| ̄ω ̄A;アセアセ


朝10時から始めて途中昼休憩で1時間挟み、終わったのは15時半過ぎ(爆)


たかがトランクスペースとリアシート下で何でそんな時間が掛かったのか?

それは・・・





















シート外さずにやったのと、デッドニングキット(嘘)が全て手作りだからです( ̄∇ ̄;)



ま、何とか形になったので、良しとしました。。


で、気になる効果のほどを確かめる為と、用事の次いでにお隣市まで走って来たところ、いつも通るところでガタッ!?ゴトッ!?と鳴っている箇所で







いいじゃぁ~ん♪


多少は音は出ますが、施工前を10の音とすると、施工後は2くらい( ̄m ̄*)


流石に線路を横断する時は騒がしいですが、路面の凸凹くらいでは音はかなり収まりましたヾ( ̄∇ ̄=ノ


対費用効果は満足のいくものとなりました^^

時間がある時に、もっと煮詰めようと思います。 いつになるやら(。´-д-)疲れた。。


次なる気になる箇所は車高(爆)


来月あたりにダウンサス入れようかなぁ(´ε` )
Posted at 2009/05/31 19:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2009年05月26日 イイね!

ご無沙汰しとりますA´ε`;)゚・゚

ご無沙汰しとりますA´ε`;)゚・゚最近、ネタ無しのほっさんです| ̄ω ̄A;アセアセ


現状、車のカスタマイズは凍結と言う事もありますが


車のネタすりゃありません(爆)


しいて言えば、こないだミラ之輔のクレーム??でディーラーに行った時にささっと付けた、自作のマフリャ~アースくらいなもんで。。


今年は、この方マイカーを持って20年目にして初のスタッドレスタイヤ&ホイールの購入をしなければいけない・・・ここは突っ込み無しで^^;


それとアリス子の車検費用もある事から、アリス子の19インチタイヤ購入って言う寝言で終わった事でして(´-ω-`;)ゞポリポリ



いやぁ~、ミラ之輔の買い方間違っていたかも(自爆)



あっ∑Σ








そう言や・・・





















自動車税まだ払っていなかった(゚∀゚lll)




とっとと払って来なくちゃ~ ¥6,000(∵)
Posted at 2009/05/26 20:00:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2009年05月10日 イイね!

走り次第で

走り次第でいやぁ~、今日はめっちゃ暑かったっすね~。:゜(;´∩`;)゜:。

天気予報では最高気温が26℃と言ってましたが、日中ミラ之輔の気温計見ると





30℃になっていました(゚∀゚lll)


(A;´・ω・)どうりで暑いわけだ



さて本日は午前中にディーラーへ行って、納車時から狂っていたハンドルセンター合わせと、サスペンションのフリクション低減の為の作業をして来ました。


それからガソリンを入れて帰ったのですが、毎度毎度の燃費測定をやりましたところ


平均燃費計との誤差は何と!30メートル(驚)


今回の燃費計はお利巧さんでした^^


それから足の慣らしに、海岸線を七尾方面に走り、鹿島を経由して、羽咋を回って来たところ




















平均燃費計には22.5km/Lの表示が!?(☉∀☉)ウソ?


やれば出来るじゃん(=´▽`)ゞ



そうこう喜んでいたら、信号が出て来てSTOP・GOの繰り返し。。


あっと言う間に21.8km/Lまで落ちてしまった| ̄ω ̄A;


それから何を思ったか、ちょっくら歩いて来ようとこないだ乗り捨ててあったエスティマのあるスポーツ施設まで行き・・・





















エスティマは既に撤去されて居ませんでした^^;


ウォーキングズックを履いていなかったので、本日は軽くウォーキングをし、帰路につきました フー ( ̄‥ ̄) = =3


何とまぁ~、充実した一日だったんだろう(笑)
Posted at 2009/05/10 19:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年05月06日 イイね!

今年のGWを振り返って

今年のGWを振り返って2日(土)から本日までの5日間のGWも今日が最終日。

皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?(^0^)





ちなみに自分は

2日:洗車三昧
3日:チューリップフェアー&荘川にドライブ
4日:富山市内で買い物&食事&プラプラ~
5日:昼からカー用品店巡り

そして6日(今日)は、チョロっと車弄りと映画でも観に行って来ます( ゚∀゚)


明日からの仕事始まり、ぼけ~~(o´Д`)っとしてなければいいのですが。。
Posted at 2009/05/06 09:49:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「明日がピークらしいですね。 車高短車は大雨に注意ですよ!」
何シテル?   10/25 22:46
車バカ度200%のおっちゃんです(=´▽`)ゞ ご飯が無くとも、車があれば生きていけます( ´∀`)ヵヵヵ 休みはプラプラ~してるので、きっと何処かで見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成21年3月20日(春分の日)に、めでたく納車しましたヾ( ̄∇ ̄=ノ MR2以来、14 ...
スバル レックス スバル レックス
1代目の元祖通勤カーでした。 2気筒のECVTはめちゃくちゃ遅く、常に全開走行を余儀なく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤仕様車2代目の、初のパワステ・パワーウィンドゥ付きの快適仕様車でした。 写真は赤でM ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用として買った、3代目の軽(中古)です。 オイル漏れや、塗装の皮膜が落ちて艶が無くな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation