
本日の富山の天気は
雪 | ̄ω ̄A;
明日は・・・
またまた雪 (°∇°*)
てな事で、通勤に支障が出ないように、朝一番からスタッドレスタイヤに交換しましたアタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ
まずは母親のJB5から
うちには車庫が無いので、例年は天気の良い週末を狙って青空の下で作業をするんですが、、
今回は見事に週末に限って雨ばかり。。
しゃ~ないので、一旦アリス子を車庫(借りている車庫ね)から出て貰い、JB5にスタッドレスタイヤを積んで、車庫へと移動。
昨日仕事帰りにSABに寄って買って来た、足踏み式の空気入れで空気圧を調整しながら30分ほどで終了^^;
流石にコンプレッサー式のものとは違い、へしない(手間が掛かる)です orz
次にJW2(ツデ子さん)の番。
この時既に、腰が赤信号を発していました(爆)
しかし、JB5よりも10分ほど早く終了ヾ( ̄∇ ̄;ノ
その早さの要因として、
1.車体が軽いので、ジャッキアップが容易(車両総重量で180kgほど違う)
2・タイヤが12インチで軽い(JB5は13インチ)
3.車庫の中での交換なので、運転席が終わったら助手席側をやる時に車を反対側に寄せる際、車幅が狭いので楽(旧規格と新規格の差)
4.JB5のホイールのセンター穴と、ハブのクリアランスが全く無く・・・しかも錆びてる分なかなかホイールが外れなかった&入らなかった(ツデ子さんはスカスカ)
ま、一番時間が掛かったのは、8本の空気入れですか(;´ρ`)
何百回ポンピングした事か。。(´・ω・|||)
明日は筋肉痛間違い茄子∑d(・ω・*)
Posted at 2008/12/06 11:50:52 | |
トラックバック(0) |
タイヤ交換 | 日記