• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっさんのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

一足早いクリスマス

一足早いクリスマス誰かさんに先を越されましたが(; ̄ー ̄A

20日に富山市にある、富岩運河環水公園に行って来ました。

25日のクリスマスまで『水辺に浮かぶクリスマスツリー』を見れる事で、18時半頃に行ったはいいが




めっちゃ車多いんですけど!?
Σ(・ω・ノ)ノ!w



そりゃあそうっすよね。 土曜日の夜ですもん(´-ω-`;)ゞポリポリ

で、綺麗は綺麗だったんですが





















めっちゃ寒かったぁ!?(爆)


クリスマスイブにはラストを締めくくる大勢の人が訪れる事間違い茄子d(・ω・*)

お時間ある方はぜひ! 足を運んでみてはいかがでしょうか(^-^)






ちなみに翌日は、『道とん堀』でランチを・・・



















昼間から飲んだくれましたUヽ(*`▽´*) ←アホ

Posted at 2008/12/22 22:50:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年12月14日 イイね!

ブツが届いたので

ブツが届いたのでおはようございます^^

前回でのブログで予告しておりましたが、早々にブツが届いたので午後からこいつをディーラーに持ち込んで交換して貰って来ます。


で先日、パッドの当たりを診て貰った時にシムがかなり変形してたので

シムと、その他パッドを固定する板バネ?そこら辺の細かな部品を先日発注しておいたので、諸々交換して貰います^^

これでしばらく様子見ですかね(ー`´ー)


それと行ったついでに、先々週行った時にお願いしていた某車の見積もりの話も聞いて来ようと思っとります(*´w`)

しかしまぁ、毎回行く度に勧められるのが





















IQ | ̄ω ̄A;


確かに価格も大きさも良く似てますが・・・(・_・;)


白ナンバーは要りませんからヾ(°∇°*)



しかも!





















似合わないし( ̄∇ ̄;)


維持費も違って来るしね(∀・;)オドオド(;・∀)
Posted at 2008/12/14 10:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月11日 イイね!

春に先駆けて

春に先駆けて丁度去年の今頃にも同じ事をしてました( 'ノω')コッソリ

前々から気になっていたキーキー音を、これに換える事で止まるか!?

オーバーホールして解決しなかったので、あとはこんな事をするしか方法は無いかと思いましてね。。(´△`)

これも長く乗っていける為のメンテの一環やと思っとります(´・ω・|||) そう信じたい orz


日曜日に、こいつをディーラーに持ち込みます! まだ届いてないですが| ̄ω ̄A;


交換して外したブツ、誰か欲しい方いらっしゃいますか?(=・ェ・ =)))(((= ・ェ・=)
D社製のΦ307ツベツベタイプです・・・元々は 使った年数以上に年輪が出てますが(爆)

それと、同社製のΦ323溝入りの少し歪んだものもありますが・・・磨けば使えますが( ̄ー ̄;)


いらね~か(-。-)ボソッ
Posted at 2008/12/11 18:16:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年12月06日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日の富山の天気は


 | ̄ω ̄A;


明日は・・・



またまた雪 (°∇°*)


てな事で、通勤に支障が出ないように、朝一番からスタッドレスタイヤに交換しましたアタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ


まずは母親のJB5から

うちには車庫が無いので、例年は天気の良い週末を狙って青空の下で作業をするんですが、、

今回は見事に週末に限って雨ばかり。。

しゃ~ないので、一旦アリス子を車庫(借りている車庫ね)から出て貰い、JB5にスタッドレスタイヤを積んで、車庫へと移動。

昨日仕事帰りにSABに寄って買って来た、足踏み式の空気入れで空気圧を調整しながら30分ほどで終了^^;

流石にコンプレッサー式のものとは違い、へしない(手間が掛かる)です orz


次にJW2(ツデ子さん)の番。

この時既に、腰が赤信号を発していました(爆)


しかし、JB5よりも10分ほど早く終了ヾ( ̄∇ ̄;ノ


その早さの要因として、


1.車体が軽いので、ジャッキアップが容易(車両総重量で180kgほど違う)

2・タイヤが12インチで軽い(JB5は13インチ)

3.車庫の中での交換なので、運転席が終わったら助手席側をやる時に車を反対側に寄せる際、車幅が狭いので楽(旧規格と新規格の差)

4.JB5のホイールのセンター穴と、ハブのクリアランスが全く無く・・・しかも錆びてる分なかなかホイールが外れなかった&入らなかった(ツデ子さんはスカスカ)


ま、一番時間が掛かったのは、8本の空気入れですか(;´ρ`)

何百回ポンピングした事か。。(´・ω・|||)



明日は筋肉痛間違い茄子∑d(・ω・*)
Posted at 2008/12/06 11:50:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2008年11月30日 イイね!

こんなんで良いわけ?

こんなんで良いわけ?今日は一日メンテナンスデーでした^^;

まずは午前中に、先々週注文してあったエンジンルーム内のゴムホース類と、スロットルケーブルのブラケットを交換して・・・整備手帳見てね(^^)b

それから14時過ぎくらいからプラプラ~と高○市へと出たついでに、アリス子のエンジンオイルを交換して来ました。


プラプラ~と出た時に行った、某イベントホールの駐車場に写真のJB5が停まってました。。

あまりにもインパクトあったので、1枚撮っておきました(爆)


しかしまぁ~、、これぞ俗に言う!





















鬼キャンですか...(((;´ω`)


しかしまぁ~、タイヤが路面に半分しか接地してないんですけど( ̄▼ ̄|||)ウゥ~


ホイールとタイヤ、半年もたないでしょうね。 マフリャ~も(´ ▽`).。o
Posted at 2008/11/30 18:51:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記

プロフィール

「明日がピークらしいですね。 車高短車は大雨に注意ですよ!」
何シテル?   10/25 22:46
車バカ度200%のおっちゃんです(=´▽`)ゞ ご飯が無くとも、車があれば生きていけます( ´∀`)ヵヵヵ 休みはプラプラ~してるので、きっと何処かで見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
平成21年3月20日(春分の日)に、めでたく納車しましたヾ( ̄∇ ̄=ノ MR2以来、14 ...
スバル レックス スバル レックス
1代目の元祖通勤カーでした。 2気筒のECVTはめちゃくちゃ遅く、常に全開走行を余儀なく ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤仕様車2代目の、初のパワステ・パワーウィンドゥ付きの快適仕様車でした。 写真は赤でM ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用として買った、3代目の軽(中古)です。 オイル漏れや、塗装の皮膜が落ちて艶が無くな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation