
今朝、いつものように国道を走行中に、2件の事故を見ました。
初めは某工業高校前のバス停で、軽同士の追突事故。
既にK察が事故処理をしていましたが、双方の車はさほどダメージが無いように見えました。
それから走る事2分。 某薬品会社の斜め横のT字路手前でやや渋滞。
何やろ?と前方を見ると、茶色のカローラが道路真ん中で止まっている。
良く見ると、左後部ドアからバンパーまでベッコリ凹んでました。
その奥には、歩道に乗り上げ電柱に突っ込んでいるグレーのパジェロがいて、状況を推測するに、対向車線に右折待ちしていたカローラが、直進して来たパジェロの速度と距離間を誤り右折したが曲がり切れずに衝突!?
実はこのT字路は頻繁に事故が起こる場所でして、去年の盆頃にバイクの死亡事故もあったのも記憶が新しいほどで。
ここの国道、朝の通勤時間にも関わらず飛ばして行くヤツやら、ウィンカーも出さずに目の前に割り込んで来るヤツも居るので、かなり危険なところです。
自分としてはこの通勤時間帯は取締りをした方が良いんじゃないかと思いますね^^;
Posted at 2008/11/05 12:31:32 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記