• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビージーのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

RECSをやってみた。

私のS660は発売開始時に納車して約6年間で粗サーキットだけの走行ですが30000kmになりました。
先日S660の仲間達とスーパーオートバックス柏でパワーチェックをして来ましたので御報告です。
私のS660は5年位前にノーマルタービンで、95.5馬力でしたから今回は2年前にHKSのGT100Rを組んでありましたので少し期待して居ました😊




お友達は110馬力とか120馬力とか軒並み素晴らしいのに私のは何と❣️

100.5馬力 ガーン🙅‍♂️👎😨
これで筑波サーキットを9秒台で走っていたと思うともう頑張れない自分がいました😇
知らない方が良かったかも🥲
デカイタービンがリリースされるまではやりようがないので取り敢えずRECSを思い出したのでビートの時と同じ様に施工したらめっちゃ汚れていまして煙が凄かったのです🤣

少し走ったら又やって更にバルブ周りを綺麗にして見たいと思います。
施工後はアクセルのつきが良くなるのは体感できます。
汚れていないエンジンではこんなに煙が出ないので良し悪しが解りますよ。

結果的には煙モクモクモクモクであちゃー🤷‍♂️だったとさ😇
Posted at 2021/02/21 14:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:ダイハツ、ハイゼットトラック、2003年式、GD-S200P
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:室内灯、ポジション、次はヘッドライトを交換したいです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/08 08:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月08日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 次の情報を記載ください:装着予定のメーカ名、車種名、年式、型式
回答:
Q2. LED化をした順番は?記載例:ポジション→ヘッドライト→フォグ等
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/08 02:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月25日 イイね!

筑波サーキット TC2000 に行って来ました。

先日2月20日に仕事の合間を見つけてTC2000で筑波サーキット走って来ました。
先月走った時に9秒860が出てしまったので、その時に窓口のお姉さんから冬の陣にエントリーしては如何ですか?と言われたので鼻の下を伸ばしながらエントリーしてしまいました🤣
今回は少しでもタイム更新出来ればと言う思いで前回のホイール6.5Jを新たに7Jにして組んでみましたが町乗りでも可なりヨレが無くなって来てイイ感じでした❣️
最近の私のS660セッティングは弱オーバーな仕様なのでコーナーリングマシンにして有りますので上手く走れればとても速くコーナーを回れますがアクセルワークで油断したり縁石を下手に踏んだりしたら一気にスピンモードになりやすいですが慣れてしまったらもうやめられません🤣
そんな感じで筑波サーキットは4回目になりますがタイムアタックしてきました。
1本目は25台もいて殆どクリアラップが取れないまま10分程流していたら何と赤旗中断!(◎_◎;)
6分のインターバルを経て再スタート!
最後の頃に本の一瞬クリアになったのでその周アタックラインで走り9秒850が出たので更にと思いましたがやはりクリアが取れずタイヤ温存の為に早めにピットインして午後からの2本目に期待です。
走行後のエアーチェックをしても自分好みで理想的でした。
さて2本目ですがやる気満々で早めにピットアウトしましたが何と2番目…
此れなら何とかクリアラップが取れるので自分で車間距離を調整して3周目位から2周アタックして見ましたが
かなり良い感じで最終コーナーもガンガン踏めて楽しかったのですが…
何と7周目のバックストレートに入った所で何の前触れも無くイキナリどこにもギヤが入らない!(◎_◎;)
クラッチが切れなくなり敢えなくスローダウンしながら何とか3速に入ったのでそのままリタイヤ!
残りの走行券も使えず偶々来ていた友人にあげて、私はレッカー車にて帰宅となりましたとさ!
帰る前にラップ表を思い出し取り出して見たら何と…
あろう事か9秒850
神様の悪戯か私の限界なのか
2本とも1/1000まで同じなんて(^◇^;)
暫く修理する暇がないので大人しくしてます。
その時な動画をYouTubeにアップしましたのでお暇な方はみてやって下さい。
67歳のB爺でした🤣













https://youtu.be/YdKi0hF7JZU
Posted at 2020/02/25 10:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月31日 イイね!

GTウイング取り付け完了しました。

昨日に引き続き今日は残りの作業を行い無事に完了しました。


ウイング取り付けステーもアルミ地肌なので下記の様に黒のシートを貼り付けて見ました。



両側のステーも同じ様に貼りました。


いよいよリヤフェンダーにドリルで穴を開けて切り口にサフェーサーで軽く錆止めをしておきます。


フェンダーの板厚が薄いので裏側に少し大きめのワッシャーを買って来て補強しました。


ウイング取り付けベースを正式にボルトとナットで本締めしました。
普通ならテールランプを外すのですが先端の割れた事例を沢山見ているので私はフェンダー内のインナーを半分くらい外してワッシャーとナットを取り付けました。
クリップが二つ程割れましたが4年落ちなので良しとしましょう🤣


左右同じ様にベースとステーを取り付けてからウイングを仮置きして角度調整穴3段階の真ん中に決めて本締めしました。


最後に左右の翼端板をネジ止めして完成です。


しかしデカイ、高い、ステキ❣️(^-^)


下のGTウイングは比類なきダウンフォースで4年間色々なサーキットで活躍してくれました🤣
本日取り付けた大きなGTウイングと2段重ねの効果は今後とても楽しみでございます(⌒-⌒; )



 



購入価格は15万位で比較的高いかも知れませんがエンジンフードに強度が足りない方には是非お勧めしたい作りの良いGTウイングではないでしょうか!

早くサーキットで走ってみたい❣️
Posted at 2019/10/31 20:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かおるん☆ さん
ひたちなか市のフェスの最終日にHYDE出ますよ。
チケット未だ買えると思いますよ😀」
何シテル?   07/12 14:06
水戸藩のビージーです 皆さんどうぞ宜しくお願いします。 美味しいモノを食べに行くプチツーリングや近県に有る各サーキットで走るのが 大好きでそれに伴う車弄りで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPOON STIFF PLATE FRONT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 08:17:16
LINKG4X CAN Lambda故障診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 02:35:47
日光サーキットその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 12:19:30

愛車一覧

ホンダ ビート レーシングビート (ホンダ ビート)
ホンダビートは私の基本ライフスタイルなので 人生の全てと言っても過言では有りません。 勿 ...
ホンダ S660 ビージー号 (ホンダ S660)
HONDA BEAT、S660、S2000.ロータスエリーゼ、空冷ポルシェ993、AE8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
VerZなので上がりの車です🤣
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
今回もある程度完成された車が見つかったので 一から製作している暇の無い私は急遽購入する事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation