
先月、首都高で乗用車が炎上したというニュースがありました。それが、これ。
大型のリアスポイラーが付いている、青い車なので、おそらくWRXSTI。
型式は先代のGVBでしょうか。
走行車線から追い抜いてIC出口へ向かおうとするには、どう見ても無茶な運転です。
幸い、巻き込まれた車もなく、車の破損具合の割には運転手も軽傷で、
その辺は安全性を追求している、さすがスバルの車だな、とも思いました。
しかし、WRXSTIは死亡事故を招いてしまうことになってしまいました。。
それが、これ。
このニュースを見た時、事故を起こした車には大型のリアスポイラーがあり、
またWRXSTIか!と思ってしまいました。しかも今回は現行型のVAB。
事故の状況を見る限りでは、見通しの良い道路だと思われますし、
かなりのスピードを出していて、右折しようとした軽自動車を見失っていたのかもしれません。
この事故で、不幸にも軽自動車を運転していた女性と、その子どもの命が奪われてしまいました。。ご冥福をお祈りします。
WRXは、本当にいい車だと思いますが、それを操るのはあくまでも人間。
せっかくいい車でも、乗り手によっては凶器と化す。
レヴォーグもそうですが、車が良すぎて、スピードを出しているほど感覚がそんなにないんですよね。
高性能な車を乗るのに、ドライバーの器も問われているんだと思います。
何か、こう事故が続くと、WRXのイメージが悪くなっちゃいますね。
こんな事故を起こすようなドライバーに、WRX始め、車を運転してほしくありませんヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
今回の事故でも、この破損具合でドライバーは軽傷だったとのことで、
スバル車の安全性の高さは証明されたわけですが、
WRXSTIにもアイサイトを搭載する必要性があるのかも…とも思いました。
たらればですが、もし、アイサイトが搭載されていたら、事故は軽減されていたのかも…とか、
軽自動車についても、エアバッグがしっかり搭載されていたのかどうか。
ひょっとしたら、今回の事故で軽自動車の乗員の死は防げたかもしれない、とか思います。
下手に止まらない自動ブレーキを搭載するよりも、
軽自動車には、サイドエアバッグやカーテンエアバッグを標準装備し、
ただでさえ安全面で不安要素が高いだけに、より一層の軽自動車の安全性向上を願います。
スバル車以外ほとんど止まれない、自動ブレーキ搭載車
Posted at 2018/09/26 23:11:20 | |
トラックバック(0) | クルマ