レヴォーグ/WRX S4 のD型が発表されましたね!!
「スバル・レヴォーグ」がマイナーチェンジ
http://www.webcg.net/articles/-/36680
SUBARU、新型「レヴォーグ」発表 アイサイト強化
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/03/news079.html
「スバルWRX S4」大幅改良 より上質かつ安全に
http://www.webcg.net/articles/-/36678
主な改良点は、
エクステリアデザインの変更
インテリアの質感向上
アイサイト・ツーリングアシスト搭載
フロントグリルにもカメラが搭載され、フロントビューも確認可能に
(アイサイト・セイフティプラス)
一体何個カメラあるんや…
レヴォーグオーナーの、個人的な感想としては…
エクステリアのデザインは、劣化したんじゃないかな…と思います。
フロントマスクの頬部分?みたいのが出っ張ったのがイマイチ…
あとホイール。風車みたいで、何だかちょっと時代が戻ったかのようなデザイン。
S4のフロントマスクは、カッコよくなったように思うけど、やっぱりホイールのデザインがイマイチかも。。
フロントデザインは、STIスポーツのが一番好きかな。。次点で前期型S4。
ホイールデザインは、WRXSTIの前期型純正ホイールのデザインが好き。
今後、弄るところはフロント、ホイールかなぁ。
一方で、内装面での変更は、うらやましいところが多いです。
アイサイト・ツーリングアシストの搭載
マルチファンクションディスプレイ(5.9インチ大型カラー液晶)
新型8インチビルトインナビ搭載可(エアコンスイッチ類の変更)
SUBARU初採用の4:2:4分割可倒式リヤシート
アップデート対応可能であるなら、アップデートしたいところです。(たぶん無理)
あとは、インテリア関係で、
新デザインのドアスイッチパネル(ピアノブラック調+シルバー塗装)
新デザインのドアグリップ
新デザインのセンターパネル
上記3つがいいです。換えられるなら、後期型の物に換えたい箇所です。
ちょっとシルバー塗装では、安っぽく感じることがあり、最近気になり始めました。
あとは、オプション?のウルトラスエード。
これの質感が気になります…
今回のマイナーチェンジでの注目点は、やはりアイサイト・ツーリングアシストではないでしょうか。
某メーカーのように、自動運転を謳っていないところに好感が持てます。
自動ブレーキではなく、渋滞時での運転支援技術を、CM等を通じてどこまでさらに浸透するか。。
非常に便利な機能だと思いますし、国産車では屈指の走行性能を誇るレヴォーグ・S4。
けれど、最近の売れ筋は燃費の良い都会的SUV。
同価格帯であれば、レヴォーグ・S4も視野に入ってくると思うのですが…
特にS4は、GTモデルが設定されているので、コミコミ400万円以下で
300馬力の車が手に入るので、非常にお得な感じがします。
一人でも多くの方に、スバル車・アイサイトの凄さに触れてもらえたらなぁと思います。
機会があれば、ディーラーに行ってマイナーチェンジ後のレヴォーグを試乗したいと思います。
Posted at 2017/07/03 22:36:18 | |
トラックバック(0) | クルマ