• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

タカタサーキット「ワクドキドライビング!サーキットを走ろう!」

広島のタカタサーキットで行われた、TOYOTA GAZOO Racing「ワクドキドライビング!サーキットを走ろう!に参加してきた。

1時間しか寝れず出発が遅れ、間に合うか心配だったけど、朝5時半なので道はガラガラ、受付開始の8時ぴったりに到着。優秀!
なのになぜか、既にほとんどの人が会場にいる…。早すぎるだろうみんな…。



そして、同じ倉敷ナンバーの、しかも同じRX-8の参加者を発見。
130km離れたとこから来てるのに、自宅は1.3kmくらいしか離れてなかった。
(- -;)

初めてサーキットを走る人向けのイベントなので、練習しに行くというよりは、プロに教えてもらう授業料のつもりで応募。
コース走行は先導付きで、予想通りペース遅すぎ。
だけど、思わく通りプロの蒲生さんにたくさん質問して、いくつも悩みが解消した。
あ、そういえば蒲生さんも倉敷出身か。

いちばん疑問だったのは、プロドライバーは、『タイヤが滑り出したのを感じて修正するのか、滑る前に察知して反応するのか』。
答えは後者なのだけど、「多くの経験から、どんな状況でどんな操作をすれば車がどう動くかわかっているので、いざ滑り出したとしても制御できるため、恐れることなく限界ギリギリで走れる」と言われ…、感心したというか、何というか。

いままで何人ものプロの運転を同乗体験したなかで、この日、蒲生さんが運転した86の走りがいちばんすごかった。
かすかに滑り出してるのに滑らず、見事に向きを変えて猛然と加速する!
いったい、どう操作したら、車はそんな風に動くんだ??
助手席から見てるのに、さっぱりわからない…。
自分なら、最初の滑りそうになったとこでそのままクルクルしゅわーっと飛んでゆく。
このコースで、あと3秒速くなればプロに追いつくと思ってたのに、同じ車を蒲生さんが運転したらサクッと抜かれる気がする。あーあ(;_;)。

家に帰ってから考えた。
もしかして、車が滑る前に、わざと自分から車の挙動を乱してドリフト気味にし、それをコントロールしてるんじゃないだろうか?
もしそうなら、そんな高等なこと、何年練習すりゃ身につくんだ。

そもそも走行時間が圧倒的に違うわけだし、とうてい追いつくことは不可能っぽいけれど、
見えない頂上であっても登ること自体が楽しいのであれば、それはそれで、幸せなのかもしれない。


さて、晴れたら明日は、走りに行こう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/23 03:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

越前ツーリング🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2016年9月23日 11:05
先日はお疲れさまでした。

丁寧な走らせ方をしてるなぁと思って見させていただいてました(^-^)
コメントへの返答
2016年9月23日 22:43
あれれ?マーチはいなかったような…。
観客として来られてましたか?

ひろしま祭りのブログ、おもしろかったです
(^^)

プロフィール

「@いそげん さん
お休みの日に、レンタカーを借りて走るというのは??」
何シテル?   01/31 18:36
以前、同じイベントに参加した人が「みんカラ」でブログを書いてるのを見つけ、 「そうかー、ここに整備記録を載せていけば履歴を調べるとき楽なんだ…」と気付きました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回 じっくりオートテスト練習会 の詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:02:54
RX-8 オイル交換(ガルフ GT 30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:13:37
キーレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:57:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025年で発売から22年の、最初期モデル。 18万kmを越え、あちこち修理もしたけれど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation