• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月27日

タカタサーキット/1分6秒台

明日からしばらく雨の予報なので、「今日しかない」とタカタサーキットへ。
10時15分に出発し、13時着。わりと早かった。
午後は自分含め5台(午前中は7台ほど走ってたらしい)。

ノーマルのままでも多少キャンバー角を付けれると知り、『−1度』に調整してもらってから、初のタイム計測。

「いきなり0.5秒くらい速くなる?!」と期待して何周か走ると!
・・・0度との違いがわかりません…。
前回より0.039秒速いだけ。

角度が少なすぎるのか、
車高もいっしょに下げるべきなのか、
低速コーナーの場合は角度付けないほうがいいというサイトまである。

まぁいいや、そもそもネガティブキャンバーにしてもらった第1の理由は速さじゃなく、
右回りのこのコースだと、タイヤの左側だけ一気に減ってしまうのを緩和したいからだもん。

とりあえず、せっかく来たからには練習しなきゃ。
2週間前のイベントでプロに教えてもらったことを思い出しつつ、
なんで今日こんなに暑いの?(泣)
雨の心配してたのに…。
真夏と大差ないじゃん…。
涼しくなった効果で0.1秒くらいオトクだと思ってたのに…。

とりあえず、せっかく来たからには練習しなきゃ。コピー&ペースト。
今回は、微妙に変えたライン、ブレーキの踏み方、ヒール&トゥ、そのへん意識しながら。
休憩を挟みつつ、10周、20周。
ダメだ、タイム伸びないなぁ。うーむ。
肩を落としつつ、3回目。
今度は、まず丁寧に走ることを心がけ、それに味付け程度に新しい内容を加えてみたら、、
はじめて1分6秒台に入ったー!

けっきょく、前回より0.305秒の短縮。
やったぁ。


■走ってるときに気付いたこと。
何度かスピンしかけたけれど、ほとんどスピードを落とすことなく体勢を立て直せた。
理由はわからない。
ダメじゃん…。

■家に帰って走行映像を見て気付いたこと。
エンジン音やブレーキ音が、プロに運転してもらったときの音に似てる。
理由はまだわからない。
我輩は猫である。
名前はまだない。
何を言っているかもよくわからない。
とにかく以前までの走りでは、もっとプロと音が違ってた。

■最近、公道で気付いたこと。
交差点でヒール&トゥしたら、曲がった先での加速が速いので、普通の車間距離では前の車に急接近して危険…。


タカタのロータリー車ランキングを見ると、なぜか1分6秒台が自分だけ。
他の人は、5秒以下と、7秒以上に分かれてる。
もしかして、このタイムがチューニングをした車としてない車の『境』なんだろうか?
もしそうなら、なんとかあと0.8秒縮めて、5秒台に入りたい。
車高もホイールもブレーキもマフラーも変えてないノーマル車で、どこまで速くなるか。
昔の人には悪いけど(ごめんなさい)僕は鶏口『牛後』でいいや。後ろにくっついて行こう。
今回最速ラップが出たのは、自分より5秒も速く周回してるロードスターの後ろ姿を、追いかけたときだった。


 ◆ ◆ ◆


走り終わって、若い男の子が話しかけてきてくれた。
なんと20歳。
車高を下げたグリーンの古い(先ほどとは別の)ロードスターで、サーキット2回目だと言うのに僕より1秒遅いだけ。
その歳から練習してたら、どんどんうまくなるよきっと。
そして、その子に「27,8歳ですか?」と聞かれた僕は、、いったい何歳なのだ?
君の父親くらいの年齢なんですけど…。
・・・。

さっき僕の前を走り去ったロードスターは、20年後の君だったのかもしれない。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/29 05:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いそげん さん
お休みの日に、レンタカーを借りて走るというのは??」
何シテル?   01/31 18:36
以前、同じイベントに参加した人が「みんカラ」でブログを書いてるのを見つけ、 「そうかー、ここに整備記録を載せていけば履歴を調べるとき楽なんだ…」と気付きました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回 じっくりオートテスト練習会 の詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:02:54
RX-8 オイル交換(ガルフ GT 30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:13:37
キーレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:57:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025年で発売から22年の、最初期モデル。 18万kmを越え、あちこち修理もしたけれど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation