• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月23日

オートテスト2023 愛媛久万スキーランド

オートテスト2023 愛媛久万スキーランド 同じ週末に行われてるのに富士オートテストのブログばかりで寂しいので、
自分が参加した愛媛の久万スキーランドで開催されたオートテストについて書くことにしました。

すべて高速を使って早朝出発するのも、一泊して(橋以外)下道でもそれほど旅費変わらないため、
というか楽なので前泊にしました。

土曜日のお昼ごろ出発。
倉敷から瀬戸大橋を渡って香川県に入り、愛媛に近付いた辺りで一般道へ。
しばらく進むと、

うーん、、なんだろう、この違和感。

みんな制限速度+5km/h以内で走ってる…。
そして、十分に車間距離あけてる…。
香川は岡山と似てるけど、愛媛は別の国…。

もう1つ。
ガソリン高い~!
昨日、地元で入れたハイオクは160円
香川愛媛で見た電光掲示板は175円前後。
旅のプランに『橋を渡って戻るまで無給油』追加。

◆ ◆ ◆


愛媛へ行くなら絶対寄りたいのが、日本一好きな和菓子『母恵夢(ポエム)』の工場に隣接された『母恵夢スイーツパーク』
https://www.poeme.co.jp/sweetspark/

alt

パークといってもそんなに広くないんだけど、
限定品があったり、足湯があったり、イライラ棒があったり、洗面所の蛇口が変だったり。
うわぁ、久しぶりに来たー。
外は風が強くて寒かったので、焼きシュークリームと焼きモンブランを食べました。
夜食用の母恵夢も購入。

ふと店内の飲食テーブルに、制服着た高校生くらいの子らが数名。
土曜だから部活なのか、学校帰りに聖地へ寄れるとはなんと幸せな…。

◆ ◆ ◆


強風でホテルの窓がガタガタ鳴るのも気になって、あまり寝れず翌朝出発。
目指すスキー場は山の上。
iPhone純正マップだと「道路閉鎖中」という誤情報に怯えながら、クネクネ道を上へ上へ。
雰囲気は、同じ四国の阿讃サーキットに似てる。あそこまで狭くないけど。

そして、受付終了までまだまだ余裕を持った到着なのに、
いつものように、
他の参加者はほぼ全員到着済み(・ω・)

あっ!滅多に見かけない新型Zがエントリーしてる!

alt

会場は、路面に砂がなく綺麗な代わりにアスファルトは荒く、割れたり盛り上がったり凹んだり。
コースの広さは中程度、パイロン配置は狭め。
試走の後で、最後の縦列駐車の難しさに気付く。前方に邪魔なパイロンが2本あり、車庫入れに最適な位置に停めようとすると(大きい車ほど)パイロンギリギリを抜けてギリギリに停止する必要があって、40km/hで突っ込んできてる状態からそれを狙ったのでは、運任せになってしまう。

練習走行はその縦列駐車で後部がパイロンに接触、
本番1本目はミスコース(> <)

alt

◆ ◆ ◆


ここでお昼休憩。

今回は、トヨタ・日産の協賛ブースやグッズの販売、パトカー・白バイ展示、綿菓子がもらえたりコーヒーが飲めたり、ちょっぴりお祭り感。



受付で配られた食券でキッチンカーのカレーが食べられるんだけど、
オートテスト参加者は唐揚げ2個サービスらしく、
しかし、寝れてないのと暑いのとで食欲がなく「唐揚げいらないです」と言おうか一瞬迷った次の瞬間には2個乗っかって出てきた(- -;)
なんと素早い見事な仕事。
前進とバックのシフトチェンジもこれくらい高速にしろというお手本か。

辞書に「残す」という言葉がないのでノロノロノロノロと完食。
満腹すぎて動けない…思考力ない…。
たっぷり休憩時間があったおかげでなんとか助かりました。…ふぅ。


愛媛のミカンっぽいオレンジ色の綿菓子。

◆ ◆ ◆


さて、本番2本目。



動画ではわかりにくいですが、最後の縦列駐車からの脱出でクラッチを早く離しすぎて、エンストギリギリで発進してます。
それがなければもう0.5秒は縮めて35秒台に入れてたなぁ。
そうだったとしても1位2位はもっと速いから、順位は変わらないけどね。



ところで、2本目が終わったあとなぜかミスコースの判定をされ、撮ってもらってた動画を確認してもどこがミスなのかさっぱりわからない。オフィシャル誰も黒旗挙げてないし。
結局、審判にその動画を見せて判定は覆り、3位。
どこをミスコースと思われたんだろう??

◆ ◆ ◆


表彰式で「表彰台の3人とも外国の方ですね」ってアナウンスしてて意味不明だったけど、四国の外ってことなのね…(・・?)。やはり別の国だったか。
協賛ブースのスタッフさん達も加わった面白いジャンケン大会も終わり、
さぁ、再び母恵夢パークへ寄って帰ろう!



お土産いっぱい買って、ソフトクリーム食べて、愛媛とスイーツパークにお別れ。
また来るよー(^^)

でも、帰りに下道5時間は辛かった(;ω;)
そのうえ、香川に入ったとたん騒音撒き散らすバイクに数km煽られ、横から一時停止無視した車に突っ込まれそうになったり、2日間のほのぼの気分が消えてしまった。

その後、瀬戸大橋を渡る手前のスーパーで、晩ご飯にざるそばを買ってしまい、駐車場で食べたはいいけど、汁が捨てられない…。傾けたら車内が滅茶苦茶になる…。
自分の選択のおバカさにあきれて、ちょっぴりほほえみが戻りました。

ほほえむ~

ほほえむ~

・・・ないよー!(泣)

昔、母恵夢のCMで「ほほえむ~ ほほえむ~」って歌ってたのに、そんな古くないと思うんだけどYouTubeで探しても見当たらないー!(泣)

これ母恵夢のブログだったか。
まぁいいや。
20代のころ、母恵夢は岡山ではなく愛媛の銘菓なのだと知って愕然として、愛媛へ引っ越そうかと悩みました。

いつか大金持ちになったら、母恵夢パークの向かいにワンルームアパートの1室でもいいので別荘が持ちたい。
ワンルームアパートの1室を『別荘』と呼んでるようでは大金持ちになれない気がする。

ほほえむ~

ほほえむ~

笑う門には福来る。
よしそれで大金持ちだ!
みんなで母恵夢を買いに行こーo(^▽^)o

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/01 17:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

何も言うことはありません
雨漏れさん

オートテスト初参加
おっさん乙4さん

2025マルイコンタクトレンズカッ ...
Yoshi1995さん

2024/9/1 JMRC関東チャ ...
やまいち555さん

ビギナーズジムカーナin筑波 
か--きさん

2025年JAF中国ジムカーナ選手 ...
KAZUYAさん

この記事へのコメント

2023年5月1日 21:22
こんばんは。
四国のオートテストお疲れ様でした。
大きい車であれだけ、こなせるのは流石です!
表彰式での「外国の方」には、ここは異国なのでしょう。(笑)
次は福山ですか?
また、楽しんできてください!
コメントへの返答
2023年5月3日 19:42
この車は、僕にとってちょうど良い速度で反応してくれます(^^)。

福山は非常に滑るので、超苦手…。
2023年5月2日 18:30
一本目をミスっても2本目でキッチリ取りに行けるのは流石ですね。

母恵夢のスイーツパーク!
行ってみたいです、、、(゚ω゚)

地元の学生さんも、そんな場所が行動範囲内にあれば青春時代の良き思い出になりますね。

関係ないですが去年位から、スーパーに売ってるスイーツで、
ドンレミーというメーカーのパフェシリーズがささやかな楽しみです(´-`).。oO
コメントへの返答
2023年5月3日 19:35
ふっふっふっ。
岡山にはドンレミのアウトレットがあるんですよ。

https://www.domremy.com/outlet/

見切り品や訳あり品が、安く大量に買えますよ。

前回、ミルクレープを大量に食べて「いくらなんでも多すぎ…」となりましたが。
2023年5月3日 10:42
オートテストってこんなことするんですねー。久々にポエム食べたいなあ。
コメントへの返答
2023年5月3日 19:28
ポエム食べてください!
オートテストもぜひ!

https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/autotest/
2023年5月8日 20:58
母恵夢スイーツパーク、お菓子もあって足湯もあるとは・・・愛媛に行く予定があれば寄ってみたくなりました!
このコースは大きい車にはしんどそうな感じですね。動画からも縦列駐車の際、パイロンが邪魔な感じが伝わってきます笑
コメントへの返答
2023年5月9日 21:30
あの箇所、小型車の人は斜めに停めていた…(^^;)。

次回、四国一周旅行みたいなのするときはぜひ母恵夢パークへ!

プロフィール

「@いそげん さん
お休みの日に、レンタカーを借りて走るというのは??」
何シテル?   01/31 18:36
以前、同じイベントに参加した人が「みんカラ」でブログを書いてるのを見つけ、 「そうかー、ここに整備記録を載せていけば履歴を調べるとき楽なんだ…」と気付きました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回 じっくりオートテスト練習会 の詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:02:54
RX-8 オイル交換(ガルフ GT 30) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 21:13:37
キーレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 23:57:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2025年で発売から22年の、最初期モデル。 18万kmを越え、あちこち修理もしたけれど ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation