• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月03日

妻車として意外な車が決定‼️

妻車として意外な車が決定‼️ 妻車として新型カローラ(セダン)W×Bにしました。
レクサスと違って、値切れるのが嬉しい笑


スープラは結局許されませんでした(>_<)笑

「なぜセダンにしたのか?」ですが、スタイリング、頑丈さ、静粛性です。
トランクスルーもあり、長尺物も詰めるので、利便性も素晴らしいです。
カローラには他にハッチバックのスポーツ、ワゴンのツーリングがありますが、ハッチバックは海外仕様と同じで妻には車幅が広い、荷室が狭いのでアウト、ワゴンはセダンと同じく日本仕様なので車幅を削って、全長も短く(ハッチバックよりは長いですが)カスタムされており、荷室も広く要検討でしたが、スタイリング・静寂性・頑丈さでさセダンに及ばなく落選しました。










かつて、私の実家はかつてカローラを乗り継いでおり(今はレクサスISですが)、当時のカローラは新型カローラとはだいぶデザインが異なりカッコよさはありませんでした。
しかし、新型カローラはスポーティなデザインをしており(カムリも同様)、気になっていました。
値段もお求めやすく、サイズ感・利便性も必要十分であり決定しました。
W×Bのグレードだとホイールもカッコ良くかなりお気に入りです。
ボディカラーは納車されたら投稿します✌️


以下は保険についてですが、
車の保険等級は、新規だと6等級スタートですが、7等級から2回事故しており、来年度から妻の保険は1等級になります…。
このまま更新するととてつもなく高くなります。
12月に事故してたので、バンパーとかボンネットが凹んでいますが、それを直さず修理代金を(恐らく30万ぐらいと予想)貰って、新車の頭金にします。
そして、妻の保険はやめて、私名義で新たに購入して、夫婦限定にすれば7等級でスタートできるカラクリです(RCの20等級とカローラの7等級の2台持ち)。
13ヶ月間、保険に名義がないと、その後は新たに新規で6or7等級で妻名義にすることも可能です。
まぁ、ずっと私名義でも良いですけれど。
つまり、事故したことで損するどころか、寧ろ修理代としてお金が降ってくるということです🤑

ps.
他に検討した車はCH-R、新型CX30、でしたが、デザインがとても大好きなCH-Rは後席の狭さ、後方視界の絶望的な悪さ、CX-30も同じくデザインは大好きですが、ディーゼルにすると高くつきそうな点、更に上記2台ともハッチバックであり、やめました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/03 16:25:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「跳ね馬 http://cvw.jp/b/2690797/48514695/
何シテル?   06/29 17:23
るなちんです。 最近はインスタやXをよく使っています。 https://www.instagram.com/lunachan1990/ [車歴] 当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

買い🩶(もう新車で買えないけど🥲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:24:20
るなちんコンバーチブルさんのフェラーリ 296GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:23:44
点検警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:56:30

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かねてから憧れていたGRスープラRZの MTが納車されました🩶 𝕏で親切にしてくれる ...
レクサス LCコンバーチブル Luna (レクサス LCコンバーチブル)
2021/9/1に先行発注 2022/3/5 無事納車されました。 2022年モデル、 ...
フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
この度ご縁があり、Ferrari 296GTSの登録済み未使用車を購入することができまし ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
カローラをファミリーカーとして運用してきましたが、今月2人目が誕生するので手狭感が強くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation