• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちんコンバーチブルのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

メタセコイア並木🍁

メタセコイア並木🍁今日は有休だったので、滋賀県のメタセコイア並木に紅葉狩りに行きました💨
今日はここ最近の極寒からだいぶポカポカ陽気に戻っていました☀️

途中、「道の駅塩津海道あぢかまの里」で休憩。

鴨そばを美味しくいただきました🤤

税込600円とはかなりお安い!!


また、ここではMR-Sのオフ会か、たくさん停まっていました。



そして、目的地のメタセコイア並木!!!
今年は例年より赤より黄に近いのかな??

遠くでテスタロッサ?のオーナーが撮影していました!


やっぱRCはかっこいいですね〜(*´艸`*)



iPhoneⅩのポートレートモードも使ってみました!



平日ですが、目的地はそれなりに人や車がいて、邪魔にならないようなに撮影するのが難しかったです。
邪魔になっていたと思いますので、すみませんm(__)m


夕飯は度々ブログにあげているモトヤマ55🍜




安定の美味しさですが、今日は1時間ぐらい待ったので、時間帯をズラした方が良いと改めて痛感しました(^^;;

最後に、今までの思い出の写真とともに"Runa"の愛車アルバム
Posted at 2017/11/28 08:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

歩きまくった💨

歩きまくった💨11/24から勉強関連で大阪に行きました。
24は夜に着いて寝ただけですけど(_ _).。o○
近鉄のアーバンライナーはたまに利用しますが初めてデラックスシートを使ってみました。とての広く快適でしたね✌️
近鉄は金券ショップで買うとかなり安くなるのでお得です🤑



24の夕食





25は朝から出たい内容のやつに何個か出席し、夕方から大阪観光へ。
大阪に馴染みのある同期も1人来ていたので、案内してもらいました。

定番のたこ焼き屋🐙





飛田新地や、あいりん地区も見学w





夕飯は普段は予約しないと入れないという中華🇨🇳
私たちの後から何組も満席で入れなかったです。

人気店だけあり、かなり美味しかったです🤤




フカヒレスープが最高で、ひたすら飲みまくりました😋


デザートに芋のたいやき。

皮はパリパリで中は芋の甘い味が堪りません🍠
半分に分ける前に撮れば良かったですw




26も朝から出たい内容のやつを受講し、名古屋モーターショーに参戦するため昼から名古屋へ直行(アーバンライナーだからちょっと遅いw)。
18時まででしたがなんとか16時に現着。
案外この時間から来る人もいました。
2時間で周りきれるか心配でしたが何とかギリ周りきれました!



私の1番の目的はコイツです!



ガンダムみたいってよく書かれますが、確かにそうですねw
でもカッコいいですよ。1番並んでいてのこの車ですし(コンパニオン撮影は除くwww)
先代と比べてもかなりカッコよくなっています!!!
歴代タイプRで最も速いですし、今買える日本車でサーキット走らせたら3番手でしょうし。


他の私の気になった車たち(全部載せると大変なことになるのでw)
















コルベットがなかったのは残念…







モーターショーの醍醐味w


人集りが凄いwww


25日と26日の歩数。足イテーw





帰りにミッドランドスクエアのRC FとGS Fの特別仕様車を見てこれば良かった…。
29日までだから、30日に名駅に行く予定があるけど間に合わず…(>_<)



Posted at 2017/11/27 10:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月19日 イイね!

iPhone X📱

iPhone X📱11/18、19と休みだったので、iPhoneの買い替えのために18はバックアップをiTunesに取ろうとするとエラー続出で一日中Macと格闘。夕飯を1度コンビニで買って食べたのみでしたw

11/19は両親の結婚記念日が近いということで、姉も一緒に4人(兄もいますが、遠方なのでなかなか帰ってこれないため)で観光ホテルで食事をしました。







私はまずRCで自宅まで行き、実家のISで両親とともに現地まで行き、そこで姉と合流。
私以外の3人はその日、車を運転しないのでお酒を堪能していました🍷
私はこの「デュック・ド・モンターニュ・ロゼ」というノンアルのスパークリング をチョイス!


メニュー


料理





この日は料理長が居る日だったようで、料理長の監修の元でした(^-^)v


そして、挨拶まで来てくれて、最後はもう一度挨拶に来てくれました!



帰るために駐車場に着くとISが隣に停まっていました!
これもまたまた狙ったんですかね?ww



帰宅後、待ちに待ったiPhone Xの受け取りにショップに行きました。
私は10/27の16:01開始の事前予約で16:07には予約完了メールを受け取っていましたが、この日の10:01に電話がやっと来て、受け取りました。
いやあ、前日にバックアップとかやっておいて良かったです!
私が10年以上使っているショップはトヨタカローラと併設されているところで、その日はイベントか何かで86がたくさん停まっていました!






寒くなりましたが、トヨタのショップにこれが展示されており、フィルムの断熱効果を身をもって体験しました!!!

来年の夏は付けてみようかな?


受け取るまでに2時間近く時間を要し、帰る際にエレコムのケースとフィルムを購入。


しかし、フィルムをつけた後に間違えて枠が白のやつを買ってしまったと気付き再び買いに戻る羽目に…。


2,000円近くドブに捨てました(T_T)


実家に戻ってから復元に色々と手間はかかりましたが(相当焦って相当心が疲れたw)、何とか復元が完了し、寮に戻りました。
iPhoneのトレードマークだったホームボタンが無くなり、慣れるまで少しやりづらいですが最新鋭のスマホを堪能したいと思います(^-^)v





帰宅後の外気は5度で、完全に冬ですね…。


燃費もあからさまに悪くなっています⛽️
高速道路を走っていても、下道を走っていてもどちらにせよ、かなり悪くなっています。
まぁ、冬にできるワザとしては暖気が終わるまでは暖房は禁忌といったところでしょう。
私は寒くてもそれまではシートヒーターとハンドルヒーターでしのいでいますw
恐らくプリウスも含めてハイブリッド車は雪国などの寒い地域には向かないでしょう。
暖房オンにすると冷えた場合に水温を上げるためにエンジンが無駄にかかるので…。
Posted at 2017/11/20 16:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

強風🍃

強風🍃土曜が日当直で、夜中が忙しく明け方からやっと睡眠。起きると13時半( ̄◇ ̄;)
日曜はとっても良い天気なのに棒に振りました(´Д⊂グスン

パーツレビュー
それから少しのんびりして、14時過ぎに寮へ帰ると、猫除けシートがここに移動して丸まっていました…。


土曜は風がかなり強く、吹き飛ばされて誰かがここに丸めて置いてくれたか、風で自然にここに移動したのか(自然にここに移動するのは無理がありそうですが)…。
いずれにせよ、もしボディーにガリガリ当たっていたら一大事です(>_<)
iPhoneのライトを照らし、舐め回すように見ましたが明らかな傷は見つけられませんでした😌

他の人の車に傷付いてもいけませんし、対策を考えました。
そこでダンベルを重石にすることにしました!


これだとびくともしませんし、反射するので更に猫除けにもなります。
車を使う時は、退かしたシートも飛ばないようにしておくことが可能です。


p.s.
17時半頃、名二環で新型シビック・タイプRを目撃。もう納車されてるんですかね?
めちゃくちゃ派手でかっこ良かったです。
現在新車で買える日本車で、恐らく3番目に速いマシン(GT-R、NSXに次ぐ)ですし、FR好きの私としましても惹かれます!



先代と比べても、かなりカッコよくなっていると思います(≧∇≦)
ここの差が歴然ですね(^-^)v (上が新型)




Posted at 2017/11/12 19:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月05日 イイね!

ゆったりした三連休

ゆったりした三連休金土日と、三連休は仕事が無かったためのんびり過ごしました。

とは言っても、金曜は前日に当直があり、あまり寝れない夜だったため夕方に起き支度をして、家族で「とんかつ マ・メゾン 日進竹ノ山店」に集合。
親のISが先に停まっていたため、横に駐車。
食べ終わって戻ってきたら私の右にCTが停まっていました(≧∇≦)
姉は9年間ヴィッツを乗り続けていて、この輪の中には入りませんでしたw


こちらが料理です🤤




土曜は、我が愛車の一年点検に行きました!

朝10時に車を預け、前もって伝えておいた今年の4月にやられた猫の傷の場所を伝えて、磨き作業とボディーコートメンテナンスも施工してもらいました。
正直、あまり期待はしていなかったのですが、想像以上に綺麗に仕上がっており、深い傷の部分は少し残っていますが、光を反射させてもほとんど分からないレベルにまでなり、やって良かったです(≧∇≦)
(今までは、特に洗車後に光に当たるとそれなりに目立つ時もあった)


車を返してもらったスペースがなんと納車スペースで、お得でした💐
写真撮れば良かったー(>_<)w
そういえば昨日担当してくれたメカニックの人は爽やかイケメンでした(^-^)v

うち窓拭きは汚くなるからしなくて良いと伝えてありますが、またされて汚れていました💦
ご愛嬌でしょうか?wまぁ、いいでしょうw


レクサスが世界に誇る新型LSも見てきました。
いやぁ、素晴らしいですね、かっこいいですね。
デカいですねw
これ、本当にドライバーズカーなんですかね?w
でもとにかくかっこいいですし、内装も豪華で後席の座り心地も抜群でした!

なんか思ってたより車高が高いなぁと思って、担当のSCと話していたら、エアサス(やっぱりLSはエアサスなんですねー)を高いままにしちゃったようで、現状では下げられないそう…
残念ですね( ̄◇ ̄;)




6ライトキャビンのクーペルックは私的に微妙でしたが、現物を見たらかなりかっこいいと思いました。



久々に担当SCと話し込んでたのですが、担当の人は1年ぐらい前に黒のRC200tを納車されていたみたいです(≧∇≦)
私のすぐ後ぐらいだったのかなー??

東京モーターショーで公開されたRC F限定車の話にもなりましたが、やはり1,600万は下らないだろうとのことです(O_O)
LCよりも高いですし、やはり走りを求める人にはRC Fなんでしょう。



日曜は名駅で集合しナガシマのアウトレットに行きました。


名駅からアウトレットに向かう時にアストンマーチンのヴァンキッシュ?に遭遇。


やはり、アストンのオーナーはエンジンを吹かしたりせず、悠然と流している方が多い印象です(^O^)


今日も雲1つないポカポカ陽気で、ナガシマはとても過ごしやすかったです☀️







ピッカピカ✨


駐車場で2台ホワイトのRCを見かけました!
ひょっとしたら今日私が行けなかったオフ会に行く前に寄っていたオーナーがいたのかもしれません。

去年納車される前にたまたまラグーナの全国オフ当日にプライベートでラグーナに行っていたのですが、その時にいた大道芸人の人が居て懐かしくなりましたw






アウトレットで買おうとしていた物が売っていなくて私はこれだっけ買ってww帰宅の途につきました。



昼と夜の寒暖差が激しいので、出かける時は体調を崩さないようにしないといけませんね。

明日から暫く朝早くなるので、頑張ります💪(朝がとてつもなく弱い人間です)


番外編:
航続可能距離が0キロ(表示無し)になってから10キロは走りました⛽️w




Posted at 2017/11/05 21:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「跳ね馬 http://cvw.jp/b/2690797/48514695/
何シテル?   06/29 17:23
るなちんです。 最近はインスタやXをよく使っています。 https://www.instagram.com/lunachan1990/ [車歴] 当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

買い🩶(もう新車で買えないけど🥲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:24:20
るなちんコンバーチブルさんのフェラーリ 296GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:23:44
点検警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:56:30

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かねてから憧れていたGRスープラRZの MTが納車されました🩶 𝕏で親切にしてくれる ...
レクサス LCコンバーチブル Luna (レクサス LCコンバーチブル)
2021/9/1に先行発注 2022/3/5 無事納車されました。 2022年モデル、 ...
フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
この度ご縁があり、Ferrari 296GTSの登録済み未使用車を購入することができまし ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
カローラをファミリーカーとして運用してきましたが、今月2人目が誕生するので手狭感が強くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation