• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちんコンバーチブルのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

📮鳥羽、伊勢のドライブ旅行🦐

📮鳥羽、伊勢のドライブ旅行🦐10/22,23と鳥羽や伊勢の方に小旅行に行ってきました💨

まずはお連れさんを迎えに!

天気も完璧で、ピカピカです✨

昼食に「一升びん本店」の「はなれ」ですき焼きを食べました🐂




松坂牛は初めて食べたかも!めちゃ甘くて美味しかったですね🤤

その後は伊勢志摩スカイラインを通って絶景の「天空のポスト」へ📮





天気も良く、最高でした(≧∇≦)

もちろん、ササっと愛機の撮影も📸w


なかなか良い感じに撮れました(≧∇≦)

そして、旅館へ💨

ここは部屋から釣りができるってのも売りらしくて、窓から顔を出すと右も左も釣りをしていました(O_O)w
自分たちはこの桟橋みたいなところでやりました。


ちなみに、人生でほぼ初で、やり方も何も分からなくて困っていたら家族で来てたお爺ちゃんが優しく面白く教えてくれました!

自分はまぐれでアジが2匹も釣れました( •̀ .̫ •́ )✧

この後、水足したら元気よく泳いでいて、可愛いものですね✌️w

本来なら旅館で焼いてもらおうかと思っていましたが、伝達が上手くいかず旅館の人が海に帰してしまいました(>_<)

夕飯はとても豪華で、伊勢海老なんかも大きかったです(うまく写っていませんが)。


お腹が満腹です🏉

夜は露天風呂があり、もちろん入りました♨️




2日目はまず朝食を済ませて、



パールロードを通って鳥羽展望台と面白展望台に行きました💨







その後は伊勢神宮や、おかげ横丁へ。





昼食はおかげ横丁で有名な伊勢うどんの「ふくすけ」で🤤

番号札が100番でしたw



2日目は天気が良くなく、終始曇りで、雨もパラつきましたが、そこまで問題もありませんでした。

愛知に戻ってきてから、一旦家に車を置き、名鉄百貨店の鰻の有名店「まるや」で50分ぐらい並んで「ひつまぶし」を食べて、最後はゲートタワーで少し飲んで締めました🍷








こんな感じの小旅行でした(^^)

Posted at 2018/10/25 00:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

2年点検🔧

2年点検🔧10/19は少し早いですが、2年点検とボディーコートメンテナンスをしてきました🔧
ディーラーに行くと、なんとLFAが車検のために鎮座しておりました(O_O)半端ない存在感です‼️


台車はRC200t F SPORTのホワイトでした。

私の愛機より25ps出力が高く、軽量なので踏み込んだ時の加速力は上ですね!
ただ、踏み込んでからキックダウンするのに若干ラグがあるのと、シフトダウンした時にだいぶ反応が遅いのが気になりました。
とは言え、300hよりはポテンシャル高いです。
300hはエコカーですからw

そして、車を受け取りに戻り、雨ジミもなくなりピカピカの愛機を受け取り帰宅🏡
しかし、ここで身に覚えのない傷に気づきました…。

こんな感じで、明らかに拭いた時などに石が噛んだ様な傷ですよね…。
どう考えても走行時に付く傷でもありません。
10/14に行きつけのキーパーラボ で洗車してもらっていましたが、その時はもちろんありませんでした。
そこですぐに電話して翌日の10/20にアポ取り、名駅でモツ鍋食べてからバーに行きました🍷




10/20の昼に渡して、私はラウンジでちょっと仕事しながら待機。
しばらくして完成したと言われ確認するもまだまだ明らかに残っていました。


自分で付けた傷なら分かりますが、明らかに他人に付けられた傷だと納得できません。
そこて、マスキングテープを貼り、一晩預けることになりました。
その際の台車はHSでした。Aピラーが前の方にあるのは以前乗っていたフィットを思い出しました。
後席のセンタートンネルが完全になくフラットなのはさすがFFですね。



そして、10/21に再度受け取りに。
これでオフ会は行けませんでした…。

パッと見はかなり分からなくなりましたね。
業者さんが、今後のことも考えて、ギリギリまで磨くということは避けたとのこと(有難いことですよね)。そして、コーティングを厚く施工してくれたようでした。
しばらくはボディに触らない様に言われた、と担当のメカニックさんから聞きました。
なので、雨が降っても洗車は2週間ぐらいはお預けですかね。

10/21はたまたま2階で愛機を受け取りましたが、CPOの奥が仕切られていて、覗いてみたらESが鎮座しておられました!


驚いた顔をしていたら綺麗なお姉さんが案内してくれて乗り込んだりしてみました。
FF車としてはかなりかっこよくデザインされていますね。

特にリアのルーフラインは秀逸です。
ただ、やはり少しフロントがボテッとしてる感がありますが、FF車としては十分ですよね。
どうしてもキャビンフォワード気味になりますから。

LSはボンネットが低く、キャビンが後退していますよね。

あと、HSと違い、後席に低めですがセンタートンネルがあるのは少し残念なところ。
排気管などが通っているのでしょうか?


さて、明日はピカピカのRCで小旅行です✌️



Posted at 2018/10/22 00:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「跳ね馬 http://cvw.jp/b/2690797/48514695/
何シテル?   06/29 17:23
るなちんです。 最近はインスタやXをよく使っています。 https://www.instagram.com/lunachan1990/ [車歴] 当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

買い🩶(もう新車で買えないけど🥲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:24:20
るなちんコンバーチブルさんのフェラーリ 296GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:23:44
点検警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:56:30

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かねてから憧れていたGRスープラRZの MTが納車されました🩶 𝕏で親切にしてくれる ...
レクサス LCコンバーチブル Luna (レクサス LCコンバーチブル)
2021/9/1に先行発注 2022/3/5 無事納車されました。 2022年モデル、 ...
フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
この度ご縁があり、Ferrari 296GTSの登録済み未使用車を購入することができまし ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
カローラをファミリーカーとして運用してきましたが、今月2人目が誕生するので手狭感が強くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation