• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなちんコンバーチブルのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

1年半点検🔧

1年半点検🔧今朝は家の駐車場に屋根を増設するかどうか、の打ち合わせを業者の方としていました🤔
朝の1枚!


このように、車庫の外なので、この季節は鳥糞に要注意です(^^;;
冬は、屋根がないと朝出勤時に窓ガラスが凍結してしまいます(>_<)
いろんな面で屋根は必要性があるので、費用と相談ですね💡


その後、1年半点検として10時半にディーラーで愛機を預けました。
代車はNX200tでした!


サンルーフが付いていました☀️



乗った印象としては、やはり腰高なのが私にはまだ合わないかなと…。
あと、回生ブレーキが無いせいか、セッティングなのか、ブレーキをかけてから制動力を感じるまでは私の愛機より踏み込む必要があり、空走感が違和感がありました。慣れですかね?


そして、16時半に完成した愛機を受け取りに行きました!
新車のようなピカピカでビックリですわ✨
日が長いので、のんびりとドライブして前にも行った川沿いの道で撮影!




帰宅後はフラッシュたいて撮ってみました✌️

ピカピカでかっこいいですね✨

ただ、、、明日は雨なので最悪です(>_<)
さらに明日は日当直なのでダブルパンチ…

まぁ、頑張ります(^^;;


p.s.
前に載せた鳥糞痕ですが、磨かずとも熱せられたら何故か完全に消えていました。
不思議です🧐


Posted at 2018/05/12 21:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

最強の武器を手に入れた!

最強の武器を手に入れた!今朝は野暮用があり、LFTに大遅刻(>_<)
そして、出発する時に驚愕の事態に気づきました!
なんと、猫ちゃんの足跡があるではありませんか🙀
猫には以前、痛い想い出がありまして、寮の時代には猫避けシートと、カラスをぶら下げて以降は被害がありませんでした。

しかし、実家に戻ってからはそんなことがあるとは考えてもおらず、親より早く出て遅く帰るので私のRCは車庫の前の屋根無しスペースに停めています。
しかし、昨日は車庫の中に停めていて(実家のISが屋根の無い前)、車庫の中は後ろに後付けの棚があり、私のRCだと怖くてシャッターが閉まらない(ISはタイヤ止めをピッタリに合わせてギリギリでいつも閉まっている)状態なので、シャッターは開けっ放しでした。
それで、猫が侵入して乗っかったようです(>_<)
前に停めていたISは無被害!!!
前置きが長くなりましたが、ボディーを良く見ると殆どは肉球の跡ですが、数ヶ所が肉球によるキズになってる…(T ^ T)
一ヶ所は爪によるものと考えられるスジも…。

傷心したままLFTに💨w
何人かの方とたくさんお話できましたし、新たにお話できた方もいて、とても楽しかったです✌️





その後、ディーラーに直行‼︎💨
洗車して整備士の方とお話をすると、「自分達でも磨けるが、近いうちに1年半点検があり、その時にボディーコートメンテナンスをして(コーティング屋に外注)磨き入れてもらうことを勧めます」と言われました。
確かに、コーティング屋さんだとプロですし、1年点検の時にボンネットの猫の爪痕をその方法で改善しています。
1年点検
その方向で整備士の方にお願いをし、帰宅。
そして、以前から購入しておいたQUIXXをダメ元で使ってみました。



結論から言うと、ガチで消えますw
キズが消えますねww
コンパウンドで削っているわけでもないのに、本当に消えました(O_O)
ただ、恐らくQUIXXで擦った部分はコーティングが剥がれていると思うので、プレクサスを塗っておきました✨

1年半点検の時のボディーコートメンテナンスはどうしようか迷い中です(2万以上しますし💦)
Posted at 2018/04/22 20:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

職場が変わって1週間。

職場が変わって1週間。慣れないことだらけで、かなりストレスフルですし、辛いことも多いですが、毎日片道30分の高速使う通勤はなかなか良いですね✌️
行き!


帰り!


どちらもほぼ30分ですね( •̀ .̫ •́ )✧


遠くに見えるのが、渡り廊下から見える愛機です(≧∇≦)




土日はわたしの当番でなくても状況を把握するために職場には行っています💨
まだあらゆるシステムについてや専門知識も乏しく、それらについて勉強する意味もあります!

そして、土曜は朝に仕事をしてから伊勢海老つけ麺を食べに🍜

これ、めちゃくちゃ美味しかったです🤤🤤


その後、リメンバーミー を観に行きました💀🎸
感動系だとは分かっていましたが、予想と違った展開もあり、涙腺崩壊レベルに感動しました(´Д⊂グスン



日曜は職場に行った後に「所有者が私になった車検証」を受け取りにマイDへ。


ついでに久々にDにて洗車をしてもらいました🚿なぜか1時間半ぐらい待たされましたが…。
出来栄えはなかなか綺麗でした✨

が、しかし!
帰って、ボディーをよく見てみたら全体にザラザラと鱗のような跡が....
花粉ジミだ!!!
さっそくいつもお世話になっているキーパーラボのSさんに連絡して相談したところ、花粉ジミはお湯をかけたりして取ることが可能とのこと。
実際にはなかなか現実的ではなく、夏場になるとボディーが灼熱にさらされますが、そうなるといつのまにか消えているらしいです!
うーん、それまで待つのもなぁ…。
最近、雨が降っておらず、その間に花粉が積もりまくっていて、先日の雨で一気にシミになったものと推測されます…。
花粉の季節は雨に当たらずとも洗車を頻繁にする必要があるようですね…(>_<)

以下、ネットから見つけた、花粉ジミ除去方法の引用です。
①―太陽光による加熱・放置(夏場など)
②―ドライヤー・ヒートガンで加熱する(加熱しすぎ注意)
③―お湯をかけて流す(70~80℃)(ヤケドの危険あり・樹脂部変形、変質注意)
Posted at 2018/04/08 16:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

桜とコラボ🌸

桜とコラボ🌸今日は気分転換も兼ねて、ドライブをしながら桜と撮影できる良いスポットがないか?とブラブラ走っていました。
以前、ある方から良いスポットを教えていただきましたが、見頃が4月中旬っぽいため、暇な今行けるとこはないかと行動開始!

ちなみに、名古屋は満開になり、何となく3月までの職場あたりに良いスポットがありそうな直感がして走っていたら、まずここを見つけました!





しかし、空に雲が多いのがちょっと残念で、明日もう一度来ようと思い、さらに愛車を走らせ川沿いの道を走っていたら天気良いじゃん!と気付きました☀️






その後、先ほどのスポットに戻るもそちらの空はまだ雲が多く、帰ることにしました。
そしたら、また良いスポットを見つけ、雲も減り再び桜と愛車の撮影開始!





春らしい陽気、桜、そして愛車と三つ巴でとても気持ちが良かったです(≧∇≦)


以下、追記。
昨日は名古屋市内は満開でしたが、少し田舎に行くと満開ではないところも多く、昨日の最初のポイントはまだツボミも少し散見されました。
また、雲も多かったため翌日再び向かい撮影。
快晴で、ほぼ満開でした🌸







Posted at 2018/03/27 18:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

卒業式💐(あれから2年)

卒業式💐(あれから2年)土曜は後輩たちの卒業式でした。
ここんとこ、極寒や強風が続いていたのに打って変わってポカポカ陽気に☀️


今年も大学の駐車場で撮影( •̀ .̫ •́ )✧


去年とほぼ同じ場所に停めてたw
1年前の内容
去年と比べて、この高級なオレンジキャリパーが映えてますな(≧∇≦)




そういえば大学の駐車場にコイツを発見!!!
ハンドルロックがガッチリしてしてありました!

職員かな?まさか学生もあるかな?(ありえそうw)




Posted at 2018/03/05 14:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「跳ね馬 http://cvw.jp/b/2690797/48514695/
何シテル?   06/29 17:23
るなちんです。 最近はインスタやXをよく使っています。 https://www.instagram.com/lunachan1990/ [車歴] 当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

買い🩶(もう新車で買えないけど🥲) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:24:20
るなちんコンバーチブルさんのフェラーリ 296GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:23:44
点検警告リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:56:30

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かねてから憧れていたGRスープラRZの MTが納車されました🩶 𝕏で親切にしてくれる ...
レクサス LCコンバーチブル Luna (レクサス LCコンバーチブル)
2021/9/1に先行発注 2022/3/5 無事納車されました。 2022年モデル、 ...
フェラーリ 296GTS フェラーリ 296GTS
この度ご縁があり、Ferrari 296GTSの登録済み未使用車を購入することができまし ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
カローラをファミリーカーとして運用してきましたが、今月2人目が誕生するので手狭感が強くな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation