• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マックン様の愛車 [メルセデス・ベンツ その他]

整備手帳

作業日:2016年9月1日

プラグ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入後まず手始めにエンジンルームチェックです。この車は並行輸入車でW211では珍しく、W203コンプレッサーのエンジン搭載です。

エンジンカバーは上に引っ張ると簡単にはずれる、とのネット情報でしたが、全然外れない(+o+)

なのでカバー隙間から内装外しを差し込んでコジリましたが、「バキッ」と言う音と共に豪快に割れてしまいました(; ・`д・´)

11万キロ超走行している車両ですが、この時点で点火プラグ無交換確実です!(^-^;

カバー裏の中綿はエンジンの灼熱と経年劣化で影も形もありません。残骸を掃除機で全部吸い取りました(;'∀')
2
イグニッションコイルを外すためにカプラーを外します。抜く時に「ジュポッ」と音がして何か変な手ごたえを感じます。

カプラーを見るとオイルで濡れています(゜o゜)

さすが高級車、最初は接点グリスかと思いましたが、イグニッションコイル側ものぞいてみます。
3
こちらもかなりオイルがしたたってますね!

ネットで調べても同じ症状の情報が見つけられなかった(-ω-;)

もしやと思いハーネスつながりでECUのコネクタを調べます。
4
するとどうでしょう!こちらにもオイルのにじみがありました!Σ(゚д゚lll)

これが悪名高きM271エンジンの「カムマグネットカプラーからのオイル漏れが毛細血管現象によりECU・O2センサーまで破壊する」リコール並みの欠陥です。
5
購入後に足回りの整備に時間が掛かるとの事で、納車される前までにこのエンジンの事はよく調べていてカムマグネットの事も周知はしていました。

念のため事前にカムマグネットのカプラーを外してもらい、確認してもらった上で写真を数点送付してもらい、オイル漏れはなかったのですが・・・
6
今見ると左右のカムマグネットとカプラからオイル漏れが確認でき、カプラーも少しオイルで濡れていますね・・・"(-""-)"

どうやら鳥取から福岡への高速道路での自走で悪化したようです。
7
8月10日に鳥取に引き取り、確認するまでの9月1日までの距離と時間です。

毛細血管現象でのオイルの伝達はかなりのスピードですね・・・・

パーツを注文せねば(*_*;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☔上がりは、バリアスコート(笑)👽🛸🛸🛸💚

難易度:

今日もバリアスコート👽🛸🛸🛸💚

難易度:

今朝も、6時45分から(笑)😻👽🛸🛸🛸💚

難易度:

大雨の後は、バリアスコート(笑)👽🛸🛸🛸💚

難易度:

毎日手洗い洗車(笑)👽🛸🛸🛸💚😻

難易度:

明け方強い☔降りましたので洗車(笑)👽🛸🛸🛸💚

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスステーションワゴン ドアミラーアングル調整モーター入れ替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2691090/car/3447627/7588950/note.aspx
何シテル?   12/02 20:22
HID55Wを凌ぎ、HID70Wに迫る究極のLEDヘッドライト。 圧倒的なハイパフォーマンス。 瞬間MAX照射。 夜間の死角が全てイレーズされ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぽちいぬさんのメルセデス・ベンツ アクトロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 00:29:05

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
W211で慣れ親しんだ操舵感、車両感覚。メルセデスではDIYリペアが比較的安価とどうせな ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
初輸入車で初メルセデスでした。弄り甲斐の有る車でしたが、一昨年末に離れた駐車場にてトラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation