• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「まっちゃん。」@禁煙実行中のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

86?!BRZ?!

86?!BRZ?!サンシャインワーフからの帰りの交差点で遭遇しました。
今、パソコンに転送して見ると86ですね。
Posted at 2012/04/07 19:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月11日 イイね!

大阪オートメッセから帰って来ました。

大阪オートメッセから帰って来ました。大阪オートメッセに行って来ました、多くの人がインテックス大阪に集まっててブースを回っている内に
汗をかくほど熱くなってきてマフラーを外してタオルマフラーに換えた位でした・・・

きれいなおねーちゃんもいっぱいいましたね。

昔なつかしのシルエットフォーミュラ長谷見RSターボが!!

BRZのSTIバージョンカッコいいですね。

K2GEARさんのフルエアロBRすごくいいです、こんなにカッコ良くなるとBRもいいかなと思います。
Posted at 2012/02/11 20:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月11日 イイね!

そろそろ帰りますか…

そろそろ帰りますか…K2GEARさん所にあいさつしてから引き上げます。
Posted at 2012/02/11 15:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2012年02月11日 イイね!

大阪オートメッセに行こう!

他の人のブログでも書かれてますが大阪オートメッセ昨日から始まってます、
これから私も行って来ますが色んな車が出展されててじっくり見られないかと
思いますが、いっぱい見て写真に撮って来たいです。
今日行かれるみんカラのお友達のみなさんお会いしましたらよろしくお願いします。
Posted at 2012/02/11 09:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月22日 イイね!

大阪モーターショーを見て来ました。

大阪モーターショーを見て来ました。もう昨日になりますが、大阪モーターショーを見て来ました。

一番の目当てはスバルとしては量産車初のFR車のBRZを

見る事と元巨人の桑田真澄氏のトークショーを見る事です。

「まっちゃん。」号をATCの駐車場に入れてから食事してから

間に合うかなとあせりましたが、トークショーに間に合いました。







なかなかいい話が聴けました。







次世代のレガシィコンセプトカーであるアドバンスドツアラー

BRZもWRブルーとマットホワイトの両方とトヨタ86を見られました。


Posted at 2012/01/22 01:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「きっとギャル曽根の様な消化器官をお持ちの方でしょうね。@リンダ」
何シテル?   10/26 18:15
約6年半の間グランブルーマイカのBH5C に乗ってましたが、10月5日にtunedbySTIに乗り換えました。ブログなど解からない事だらけなので、 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラユーザー愛用のカーシャンプー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 18:37:23
ご無沙汰しております 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 13:40:31
corazon S304 DUAL CURL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 13:16:52

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン macchan Ⅱ (スバル レガシィツーリングワゴン)
以前乗っていたtuned by STI2007に戻って来てしまいました。 色々問題を抱え ...
その他 トレック エモンダ Eddy (その他 トレック エモンダ)
ろんぐらいだぁすのつもりで買ったドマーネでしたが、お店の走行会に参加する様になってガチな ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
随分久しぶりにホンダ車に乗る事になりました、ロードバイクを楽に車載出来るクルマを探してい ...
その他 トレック trek domane s5.5 (その他 トレック)
健康維持の為に始めたロードバイクでしたが、メインのレガシィよりもハマってしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation