• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーびーすー@VABのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:
ccウォーターゴールド、クスコのコーティング

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:
ccウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/17 17:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月31日 イイね!

WRX sti typeS D型試乗してきました~

先日、この前モデルチェンジしたWRX sti type Sの試乗をしてきました!!

主な変更点は以下
19インチアルミホイール
フロント6potリア4potキャリパー
ブレーキローター18インチ?
ヘッドライト(ギョロ目)
フォグランプ撤去
インパネ回りのスイッチやメーター

ということで早速乗ってきました。当方、A型に乗っているのでそれとの比較になります。

まず最初に思ったのが「ん?乗り心地よくなってね?突き上げ感が明らかに減っている」と、typeSはずっとビル足ですが何か変わったのか聞いたら、足回りのピロボールブッシュをゴムブッシュに一部変えているとのことでした。
サーキットとか走りを重視する人は前の型とかの方が良いかも??

ブレーキに関しては効きすぎと言うわけではなく踏んだだけ効いてくれるので、パッド変えたら効きも変わるし

インパネは····白系の色が増えたせいで夜は眩しすぎるくらい、目が疲れます(笑)

新型の6potブレーキをA型とかに移植とかありかもしれませんねwww
Posted at 2017/09/03 18:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月14日 イイね!

日光サーキットフリー走行会

8/12に日光フリーに行ってきました。

今回はサスペンションを純正に戻して走りました。いやー正直全く上手く走れないです( ´Д`)

ベストの約2秒落ちくらいと散々な結果(笑)

原因は大体察しが着くんですが、一番はキャンバーが全く足りてないと。ちなみに3度から1.5度に(笑)
さらに足が柔らかくて制動距離が延びてる気がする、リアのパッドはフロントより強いのを使ってるんですが、
フロントが沈む➡リアのブレーキ限界が下がる➡ロック寸前でABS が作動➡全体のブレーキが戻されるので制動力が下がる➡制動距離が延びる
てな感じな気がする。
↑間違い、absは独立らしいので単にリアの面圧が減ったのでしょう

んでこいつってフロント沈むとトーアウトになるんかね??ブレーキで凄いハンドルが持っていかれる(笑)

ハンスデバイスの感想
Hansを着けての初のサーキット走行でした。乗り降りは少し違和感ありますがまあ、慣れでしょう。
走行中は特に気にならなかったです。肩の締め付けなどもちゃんと肩に乗ってる感じがしました。首を回した時に思ったほど回らず、そういえばついてたなって感じでした。

車載動画載っけときます。アクションカメラのテストを兼ねてます。&下手くそなのでご指導ご鞭撻をお願いします(笑)

http://youtu.be/1ZGKZE6IHWo
Posted at 2017/08/17 23:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

やっとhans導入!!

やっとhans導入!!しました( >д<)、;'.・

友人のクラッシュした時に、hansをつけてたお陰で無傷だったのを見てから、早めに導入しないと思ってからのやっとの導入です

これでクラッシュしても大丈夫···しないのが一番ですが保険ということて

ついでにハンスポストのついてるヘルメットも新調!!
四輪用なので視界が二輪用に比べて狭く、ハンスによって首の稼働範囲が制限されるので慣れが必要ですね。

まだ走行会の予定は無いですがとりあえず満足です。
後、ハンス用の2インチのシートベルトを検討中
Posted at 2017/06/04 16:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

走行動画

走行動画初公開です(笑)

今まで撮ってはいましたが編集やらUPがめんどくさくてやってませんでした。

tc1000(20161217)
https://www.youtube.com/watch?v=E-i_-dSkXas&feature=youtu.be

日光(20170304)
https://www.youtube.com/watch?v=DIlFFdPVq8E&feature=youtu.be
Posted at 2017/03/20 12:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジン降ろしました。」
何シテル?   06/30 14:27
ROM専からの投稿始めました!主に記録のこし用 2015年10月から走行会行くようになりました 日光と筑波(1000,2000)しか走ったことはない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステポンプ交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 19:47:11
ラジエターファン強制作動スイッチの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 17:02:23
キャリパー固定ボルトの確認と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 16:59:38

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2024追加内容 エンジンOH(約76000km〜) 鍛造ピストン H断面コンロッド G ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ちょい乗り用から通勤やシーズンじゃないときのサーキット用 日光サーキット 50.841秒 ...
ホンダ CBR150R ホンダ CBR150R
魔のコーナーにて撃沈
スズキ スイフト スズキ スイフト
納車一月で潰してしまった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation