• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raimu1979のブログ一覧

2019年07月13日 イイね!

またまた、ポチっとな

先日、購入したODULA(オーバードライブ)のレーシングファンネルが
予想以上?によかったので
またまた、ポチっとしてしまいました。

今回はこれです。

ハイフローインテークGと
レーシングフィルター

取り付けはいつもの、修理屋さんで(NAの修理中でした)
工具をお借りして

純正のインテークパイプを取り外して

新しいインテークパイプは硬いのでエアクリの上部も外しました。
それ以外は外すとこはありません。
30分程度で交換完了です。

エアクリーナーも同時に交換しました。

作業は、やはりいろいろな工具がそろっていると
あっという間に完了してしまいますね。(いつも勝手に使ってスミマセン)

純正はいろいろ考えて、蛇腹タイプになっていると思いますが
空気の流れだけなら、やっぱりストレートがよさそうです。
(これは修理屋さんも言ってました!!!)

まだインプレ出来てませんが・・・
(ちなみに昨日、現状確認もかねて大黒まで行ってきましたが
 閉鎖中でした。がっかり)
今日はどうだろう?ならしもかねて行ってみようか?








Posted at 2019/07/13 16:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

ロードスター気持ちチューンナップ

愛車ロードスターNR-Aも、もう3年
絶対ノーマルで乗るぞ!! と決めていたのに・・・・

こんなもの購入してしまいました。

強化ドアウェッジとレーシングファンネル
強化ドアウェッジ:
ドアとシャーシを一体化してボディ剛性を上げハンドリング・コーナリング性能の向上。
レーシングファンネル:
ファンネル効果により、より多くの吸入空気を得る事ができます。スーパー耐久特認パーツ です。
(と書かれております・・・)

強化ドアウェッジ
取付位置にしるしをして
純正品を取り外して、そのあと取り付けるだけです。
純正品の高さが16.5Cm こちらは22.0Cm22.0Cm
がっちりとドアを抑えてくれそうです。
もちろん、取り付け具合はプロ(板金屋さん)に確認してもらいました。
(結構、微調整しました)

レーシングファンネルの取り付けは
かなり大変!!

ちょっとわかりずらいですが
クリーナーボックス内に取り付け用の穴が必要になりますが
電気ドリルは、狭すぎて、はいりません!
穴の位置は内側だし・・・
結局、バーナーでドライバーを熱して、内側から穴をあけます(溶かす)
取り付けねじサイズまで穴を拡大して
取り付けですが、万が一にもねじが外れない様に
ここもプロの方から、ねじロック(液状)を付けてもらってから、締めます。

仕上がりは、こんな感じです。

外したケーブル類やらホースやらをきちんと戻して完了。
(写真はありませんが、ノーマル時と変わらないので)


すべて完了後、プロの確認もしてもらい
エンジン始動!!!
(ちゃんとかかりましたが、効果はよくわかりません(-_-;)
では、ちょっと軽く慣らし程度に
おお!!!
おお!!!

いい感じです。
アクセルレスポンスが良くなりました!!!
(あくまでも、感じです。感じ方には個人差があります!!)
吹きあがりも速くなった感じです。
(あくまでも、感じです。感じ方には個人差があります!!)

ステアリングとボディ剛性は???ですが
明日にでも宮ケ瀬あたりまで走って確認してみようと思います!

今回購入したのはOdula(オーバードライブ)さんのものです。






Posted at 2019/06/19 23:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 17:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年08月17日 イイね!

20000Kmオーバー

本日、Dラーさんでオイル交換してきました。
22000Kmでしたので
エンジンオイルとオイルフィルター ・ミッションオイル ・デフオイル
の交換です。

ブレーキフルードもどうしようか悩みましたが
来年3月が車検なので、その時でいいかなと・・・
それほど汚れてもいなかったので




こんなものいただきました。

なかなか使いやすそうな手帳です。


2年5カ月で22000km 意外と走りました。
もっとも北海道まで行ったので(全行程3600km)
仕方ありませんが

お盆休み最後なので 明日はIZOOでも行こうかなと






Posted at 2018/08/17 23:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

西伊豆走りまくり!!!

3/28(水)

ろこ☆さん主催のTRGに行ってきました。
今回は、ひたすら西伊豆走りまくり!!が目的でした。

集合場所には時間的に間に合わず途中参戦に
箱根ラリック美術館で待ち合わせ、朝食
(ちなみに先発隊は、どうし道を爆走、山中湖を抜け、乙女峠を快走して仙石原へ)

本日参加は6台 朝食後、爆走の始まりです。ってほどでもありませんが・・・

75号を抜け、20号から西伊豆スカイライン
亀石峠で降りて19号宇佐美大仁道路から136号へ136号のコンビニで小休止
18号達磨山レストハウスへ(本日定休日)

天気は良好 暑いくらいですが(花粉が!!)

この後西伊豆スカイラインへ

かっとばせ~~~ってほどでもありませんが(安全運転です)
土肥峠?で小休止

本日参加の皆さんです

ここからすぐの土肥でランチ予定

超遅めのランチ

新鮮でおいしかったなぁ!
ここでのんびりしすぎたせいか
予定時間をオーバーしたみたいで
一次解散に

自分は、みんともさんと17号 18号 19号で伊東へ 135号で帰宅
(ところが伊東~西湘まで大渋滞 3時間以上もかかりました。足釣りました!!)

ということで、予定より遅くなりましたが、無事帰宅しました。


今日のTRGは天気も良く気持ちよく走れました。
みんトモさんから、こんなお土産も

ありがとうございます!!

また、ぜひご一緒にTRGしたいです!!


Posted at 2018/03/31 18:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2691742/46877883/
何シテル?   04/09 21:38
raimu1979です。よろしくお願いします。 久しぶりのオープンです。 古くはマーチのキャンバストップ・Z31のTバー やっぱりオープンはいいですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第14回star☆dustツーリング関東【ゆっくり走ろうstar☆dust千葉TRG】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/11 16:11:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車から、もうすぐ2年になろうとしています。 タイヤの交換はもう少し先ですが・・・ レカ ...
スズキ ジムニー ジムニ (スズキ ジムニー)
納車まで、ほぼ1年かかりました。 のんびり待ってましたが、前車が 2月14までが車検でし ...
スズキ Kei けい (スズキ Kei)
Bターボ・FFです。 なんちゃってWORKSです。 車高調(ピロ)・タワーバー・リヤバー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation