• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月16日

セレブリップの次は・・・

セレブリップの次は・・・ フロントは、セレブリップ装着で
好みのスタイルとなったものの、
それ以外、私のプレは
ほとんど外観ノーマルです。

リアバンパーかルーフスポイラーに+α して、
ステップアップを図りたい!


さて、この写真は、旧プレSPORTのフロント用にと考えて買った
(MOH)フレキシブルラバースポイラー です。
(写真は断面、長さは2.5m)
「スポイラー」と名は付いているものの、ただの長いゴムという感じです。
(しかも、小ぶり。)

購入後1年以上も放置し、ついに旧プレを手放すまで装着しませんでした。

リアスポでセレブのようなリーズナブルなものは市販されていないようなので、
汎用品で目ぼしいものを検索すると、次のようなものを見つけることができました。
(汎用=「はんよう」です。誰ですか「ぼんよう」って読んだのは!)

 1 (ケンスタイル)エアロライナー
 2 (ルモンド)ウエービーエアロフォース
 3 (BRAITH)ユニバーサルスポイラー
 4 (ELS)ユニバーサルリアスポイラー


1は、プレオーナーでも装着済みの方がおられますが、
2~4は、見当たらないようです。
それぞれ、ヤフオクか楽天などで1万円以内でゲットできます。

うーん、かっこよく仕上がった暁には、アップしたいのですが、
今度こそ、放置しないよう気をつけねば!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/04/16 22:03:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年4月16日 22:09
私もRX-8のリップスポイラーを
全開で放置中です♪

風呂場のオブジェと化しています…。

なんとか今月中には
取り付けしたいな~と、
先月から思っています(笑)

安すぎると買っただけで
満足しちゃうかもしれないですね
お互いがんばりましょう♪
コメントへの返答
2007年4月16日 22:20
コメント、早えっ!
びっくりしました。

ふ、風呂場って・・・。
どこに置いてんですか!
しかも、どんな広い風呂場?

それはさておき、
装着画像がアップされたら
ジックリ見させていただきます。

そうそう、
放置中の写真も期待してますよ~。

プロフィール

「レー探でG-Bowl !? http://cvw.jp/b/269193/46014494/
何シテル?   04/10 15:21
CPプレマシーSPORT → CRプレマシー20Sを経て すっかりmazdaファンに・・・。 以前から、好みの車は 軽量コンパクトで、サクサク走るヤツ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 19:07:51
Auto Exe Wide Rear View Mirror 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:13:22
AutoExe ワイドリアビューミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:12:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年8月安全装備一部改良型です。 BMアクセラ登場から約2年経ち、そろそろMCが ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
7年目のゼストを車検受けるかどうか検討して、乗り換えることにしました。 少し前に発表とな ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
旧プレマシーのリコール修理作業の待ち時間に、営業マンに勧められて、うかつにも試乗。ついで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入当時、この鮮やかなスターリーブルーに惹かれました。 サンルーフもお気に入り。 最終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation