• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@ST205のブログ一覧

2020年12月25日 イイね!

セリカの模型届いた










世界限定300個だそうです。
このサイズのミニカー買うのは初めてです
これからじっくり眺めたいと思います👍
Posted at 2020/12/25 21:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

汎用パワステタンク取り付け(失敗編)

前からつけようと思ってた汎用アルミパワステタンクを取り付けようと色々考えていました。
また純正のタンクが廃盤になったとのことで置き換えられる方法が無いかどうか考えてみました。


材料は
内径16ミリのホース
L字ジョイント
ホースバンド
アルミタンク


廃盤になる前に買った純正との比較。
汎用タンクはホースの継手が下を向いている為そのまま取り付けられませんのでL字ジョイントで向きを変えました。
これで取り付けられると思っていたのですが…





思った以上に狭くて取り付けられませんでした。
無理やりホースを曲げればつきそうですが、ホースが常にエンジンに接触していますしホースに無理がかかっているのもよくありません。

今日は結局純正タンクに戻したのでフルードだけ綺麗になっただけでしたw

取り付けるには溶接で継ぎ手の向きを変えてもらうしか無さそうです。
次回は成功したら整備手帳に載せます(^^)


Posted at 2019/03/09 21:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月07日 イイね!

オイル滲み発見

いつも通りにエンジンルームを磨いていますとオイル滲みを発見してしまいました(^_^;)





サージタンクとヘッドカバーをつなぐホースにオイルがついていて根元がえぐれています。
PCVバルブも同時交換したいですね。
これは自分で交換できそうです。



カムシャフトオイルシールからの漏れ
これは自分では交換できなさそうです(ToT)



パワステフルードのタンクより下側に伸びてるホースからオイルが滲んでいます。
このホースのみでは売っていなくてその先に伸びる鉄の細い配管ごと交換になるため高価です。
汎用のホース買ってきて交換しようかな?それなら自分で出来そう。
鉄の配管って使い回し出来るよね?(^_^;)




Posted at 2018/03/07 21:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月21日 イイね!

四日市オフ

ST20系セリカのオフ会に行ってきました
今回が初めてのオフ会で緊張しましたが皆さん良い人達ばかりで凄く楽しかったです(^^)

みんな羨ましいパーツたくさん付けててまた欲しいものが増えてしまいました(゚ω゚)











Posted at 2017/01/22 03:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーロガーニッシュが劣化してきたから塗装に出そうかと考え中... いっそのことガーニッシュレスにしてしまうか迷うな...」
何シテル?   11/06 23:44
セリカGT-FOURに乗っています。 バイクはMT-01とアドレスV125です。 車種問わず絡んでくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペシャルデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:18:22
ECVを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 00:43:12
黒下駄取り外し!からの取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 23:55:27

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGT-FOUR(ST205)の中期型に乗っています。 ワンオーナーでドノーマルの1 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
昔から好きだったプリメーラが良い条件で出ていたので買いました。 ワンオーナーでしっかり整 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
1670ccというバイクにしては大排気量のVツインエンジンを搭載したMT-01というバイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7) 規制前 通勤とお買い物専用バイク いじった所 LEDヘッド ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation