• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@ST205の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2018年10月3日

オルタネーターのオーバーホール③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
B端子カバーをナットで固定します。
コネクターも接続します。
2
遮熱カバーを取り付けます。
さっき接続したコネクタから伸びるケーブルを下から出しておきます。
3
完成!

と思いきや取り付けしても電圧が全然出ていない(T_T)
通常キーオンにすると全ての警告灯が球切れの確認として点灯しますが、チャージランプだけついていませんでした。

チャージランプが点かない原因としては
①ヒューズ切れ
②警告灯の球切れ
③ICレギュレーターの故障
④配線不良
のどれかでしょうか。
①と②は問題ありませんでしたので③か④でしょう(T_T)
4
と言うわけでICレギュレーター買いました。

2770-74030 レギュレータASSY (19,764円)

痛い出費でしたが仕方ありません…
しかし原因はここではありませんでしたw
5
さっき接続したコネクターをよく見て見ると熱で溶けています。
このコネクターはチャージランプの制御にも関わるところなのでここが接触不良を起こしていたのでしょう。
なぜ最初に気がつかなかった…
6
と言うわけですぐに発注

90980-11349の部品番号で調べるとアマゾンでもモノタロウでも買えます。
便利な時代ですね😊
7
車体に取り付け、電圧がしっかり出ている事を確認!
無駄な出費もありましたが、いづれ壊れるところなのでリフレッシュ出来て良かったと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

汎用ステアリングスイッチ取り付け

難易度:

リビルトオルタネーター交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月17日 23:34
自分もコネクタが熱で溶けていたのですが、むりやりねじ込んで、ずれないように固定しました。
コネクタのみも売ってあるのですね^^
参考にさせていただきます☆
部品番号の公表ありがたいです♪
ちなみに自分はオルタネーターはブラシのみ交換しました><
次の交換の際のときはベアリングもします(;''∀'')
コメントへの返答
2019年1月18日 8:29
古いトヨタ車で溶けている車がたまにあるらしいです!
ブラシのみなら簡単ですよね(^^)
長く使いたいのでほぼ全ての部品変えましたw

プロフィール

「ユーロガーニッシュが劣化してきたから塗装に出そうかと考え中... いっそのことガーニッシュレスにしてしまうか迷うな...」
何シテル?   11/06 23:44
セリカGT-FOURに乗っています。 バイクはMT-01とアドレスV125です。 車種問わず絡んでくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペシャルデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:18:22
ECVを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 00:43:12
黒下駄取り外し!からの取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 23:55:27

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGT-FOUR(ST205)の中期型に乗っています。 ワンオーナーでドノーマルの1 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
1670ccというバイクにしては大排気量のVツインエンジンを搭載したMT-01というバイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7) 規制前 通勤とお買い物専用バイク いじった所 LEDヘッド ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320iスポーツ 家族と共有ですが買いました。 あまりいじるところないですがカッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation