• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー@ST205の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

フロントパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
久しぶりの投稿!
フロントパイプから排気漏れしていたのでアリエクスプレスで社外品のフロントパイプを購入しました。
送料込みで4万円前後だったと思います!
2
ST205のフロントパイプは簡単には外れません。
正規のやり方だとフロントメンバーを少し下に降ろしてから隙間を作って抜きますが、大変そうなので違う方法で外しました。

まずはフロントパイプに被さっている遮熱板を全て外します。
3
遮熱板はフロントパイプの先頭から真ん中くらいまで続いていますので全部外してください。

数カ所に10ミリのボルトとバンドで固定されているので全て外します。
バンドを外したらマイナスドライバー等でかしめてある所をこじって起こします。
4
遮熱板を全て外せたらフランジのナットと吊りゴムを外せばフロントパイプを降ろす事が出来ます!

遮熱板を外したとしても色んな所に引っかかるので知恵の輪のように上手く抜きます。
思ったより大変で写真を撮る余裕がありませんでした。
5
社外品と純正の比較です。

パイプの径は社外品の方が太いです。
2分割になっているので取り付けし易そうです。
6
念の為触媒の中を確認。
内部の崩れ等は無さそうでした。
7
念の為に触媒に近いところだけバンテージを巻きました。

ついでにサビサビだったフランジのナットを新品に交換しています。
8
フロントパイプの後ろ側を取り付けて作業完了です。
2分割式になっているので取付は簡単でした。

排気漏れも無事治って良かったですが、パイプが太くなった分少し音量がアップしたような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビの土台

難易度:

フロントハブベアリング交換

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

ステアリングマーカーマーカー

難易度:

整備メモ

難易度:

オルタネーター死亡 調査→たぶん確定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーロガーニッシュが劣化してきたから塗装に出そうかと考え中... いっそのことガーニッシュレスにしてしまうか迷うな...」
何シテル?   11/06 23:44
セリカGT-FOURに乗っています。 バイクはMT-01とアドレスV125です。 車種問わず絡んでくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペシャルデフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 23:18:22
ECVを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/06 00:43:12
黒下駄取り外し!からの取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 23:55:27

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGT-FOUR(ST205)の中期型に乗っています。 ワンオーナーでドノーマルの1 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
昔から好きだったプリメーラが良い条件で出ていたので買いました。 ワンオーナーでしっかり整 ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
1670ccというバイクにしては大排気量のVツインエンジンを搭載したMT-01というバイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7) 規制前 通勤とお買い物専用バイク いじった所 LEDヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation