• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐっちのブログ一覧

2018年02月22日 イイね!

新素材!?

新素材!?仕事で新素材を紹介されました。大陸はすごいですなぁ。

ポリウレタン→ポリウレタ「ソ」ならともかく、ポソウレタソですから( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/02/22 08:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | ニュース
2017年06月19日 イイね!

万能ソケット

万能ソケットテレビで紹介されるとスゴいですね。普段アクセスがほとんど無い万能ソケットのPVが一気にあがってます。
Posted at 2017/06/19 21:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2016年02月20日 イイね!

エンジンの動き(エンジンマウント交換前)

エンジンの動き(エンジンマウント交換前)写真は妻がバレンタインデーにくれた、新しい工具セットです。もったいなくてしばらく食べられそうにありませんんね(*´ω`*)

で、話は変わって。

14万キロを越えた愛車。弄りではなく維持りになっています。スロットルの清掃とかATFの交換とかをしていますが、次にするべきことは何かと考えた結果、最近気になってるエンジンの振動をなんとかしようということになりました。

ウィッシュのエンジンは4箇所のエンジンマウント(早い話が防振ゴム)でエンジン振動がボディーに直接伝わらないようにされています。当然ゴム製品なので経年劣化が出てきます。完全にちぎれてもエンジンが脱落することはありませんが、振動は大きくなります。

おそらくこのエンジンマウントが劣化してきていることは間違いないだろうという自己解析結果が出ましたので、現状エンジンがどれくらい振動しているのか、ビデオ撮影してみました。バッテリーの上に1台ビデオカメラを固定し、もう1台はアクセルワークが見える位置にセッティング。アクセルを一気に開放した時にエンジン振動がよく発生するので動画で見られるか挑戦です。



結構エンジン激しく前後・上下に動いているのがわかりますね〜

新品のエンジンマウントに交換したらこの振動がどう変化するのか楽しみです。左右は自分で交換できそうですが、前後はエンジンとミッションを持ち上げる必要があるみたいなので、ディーラーにて交換予定です。
Posted at 2016/02/20 10:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月09日 イイね!

左足で踏んでみよう

左足で踏んでみよう免許取っていつの間にか左足でブレーキを踏むようになっていました(爆)

MTで免許取ったんで、一応MT車も運転できるんですが、運転することはほとんど無く・・・

左足がヒマだったんでブレーキに使ってみると、これがGood!!

左足ブレーキは賛否両論あるようですが、右足でアクセルとブレーキを踏み換えるタイムラグは無いし、バックで駐車するときに踏み間違えることが無いし、安全だと思っています(^ヘ^)v

ただ、AT車は右足でブレーキを踏むように作られているんで、左足で踏むには少し疲労が溜まります。ということで見つけたのがこれ(^_^)b

パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/269209/car/162680/5699386/parts.aspx

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/269209/car/162680/2507465/note.aspx

左足ブレーキを使う人にとってはこんな便利なもんは無いと思います( ̄ー ̄)ニヤリ



近づいてきたんで、これもよろしくお願いしますね~~~
https://minkara.carview.co.jp/userid/269209/blog/31324666/
Posted at 2013/10/09 20:42:26 | コメント(2) | トラックバック(1) | DIY | クルマ
2013年08月06日 イイね!

なんでやねん!!

火曜日と金曜日は燃えるゴミの収集日。収集所まで自宅のゴミを捨てに行き、戻ってくるまでは良かったのですが・・・

会社に行く準備をしてクルマに乗り込もうとしたら、なんか生ゴミのにおいがする気が。。。まぁ、ゴミ収集の日だし、さっき捨てに行ったゴミのにおいが鼻に残ってるのかな~~~っと思って出発。

40分後、無事いつも通りに会社に到着。クルマを降りると、やっぱり生ゴミ臭い・・・










まさか・・・?と思いエンジンルームを開けると・・・

目に飛び込んできたのは、汚れたエンジンカバーとタマネギの皮。。。



orz




 
エンジンアンダーカバー付近に生ゴミを入れた小さな袋を巻き込んで、エンジンルーム内にちょっとだけ散らばっていました。。。。。

被害は甚大ではありませんが、困ったものです。

とりあえずどうしようもないので、会社にゴム手袋とゴミ袋を取りに行き、おおまかなゴミは取り除いておきました。こんな暑い時期に生ゴミの袋を巻き込むなんて、ついてないです。昨日の帰り道で巻き込んだのかな・・・

嫌がらせではないことだけを祈ります。 

まだ、おやすみ中の 猫とか、動物ではなかっただけマシですね。

今日は帰ったら電装系に注意しながらエンジンルーム清掃です。

ついでに、アルコールで消毒もしておこうっと。。。
Posted at 2013/08/06 08:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「倒れそうなほど暑い中、トランスポーターくんの1回目清掃終了。アルカリ電解水で内装隅々まで拭いたもののタバコのヤニが1回では拭き取れてないから何回か拭くことにします。ただ酷暑の中でするのは辛い。。。」
何シテル?   08/11 19:38
まずはプロフィールページの自己紹介欄を熟読ください。 某大学にて“博士(工学)”を取得後、某企業へ就職。開発センターにて、タッチパネル・太陽電池関連部材の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大自工業 F70 フロアジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 06:10:58
RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:04:14
MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:12:57

愛車一覧

スバル サンバー 4号車(ヨンバー) (スバル サンバー)
父親が仕事用に使っていたサンバー・トランスポーターです。早い話がダイハツ・ハイゼットカー ...
トヨタ アルファード 3号車 (トヨタ アルファード)
義兄から受け継ぎました。名義変更とナンバー変更して自分の車になりました。大事に乗ります。 ...
その他 その他 15系ウィッシュ (その他 その他)
10系ウィッシュに乗っている私と20系ウィッシュに乗っている妻が出会って生まれた子供用で ...
トヨタ ウィッシュ 2号車 (トヨタ ウィッシュ)
WISHが叶えた「願い」。WISHで出会ってゴールインしました☆ 10系後期ウィッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation