• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐっちのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

サスペンション交換

サスペンション交換ようやく待ちに待った週末。今日は3ヶ月間飲み続けた抗生物質にてちくのう症がどうなったか、耳鼻科でCTスキャンにて調べてもらいました。

結果・・・







3ヶ月前と殆ど変わってない!!

と。。。

何ですって?!?!

変わってないですと?!?!

蓄膿症=名前のごとく「膿(うみ)」が溜まっているらしいのですが、その膿が完全に固まってポリープ状になっているらしいです・・・orz

鼻声以外、これといった辛い症状が無いのでこのまま生きて行くことになりました(爆)

4月に受けた人間ドックで見つかったちくのう症。今後も脳ドックで検査してもらったらちくのう症の疑いの診断が出ることになりますが、もうこのままで良いです(^^ゞ

で、ちくのう症のことは忘れて.



ようやくサスペンション(スプリングだけ)交換に踏み切ることが出来ました。妻ウィッシュをRS★RさんのTi2000ダウンサスペンションを使ってちょっとだけ身長を縮めました( ̄ー ̄)ニヤリ

サスペンションを交換しているかたわらで、妻がリアガーニッシュにラインストーンを貼り付けてデコレーションしてました(・∀・)ニヤニヤ
https://minkara.carview.co.jp/userid/269209/car/1121407/5547615/parts.aspx

サスペンションの詳細はパーツレビュー&整備手帳にて。
パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/269209/car/1121407/5547616/parts.aspx
整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/userid/269209/car/1121407/2423923/note.aspx

今のところ、乗り心地も良好です。ホイールを交換してサイドスリップが激しくずれたのか、ステアリングを真っ直ぐしているのに左へ向いて流れていくのが、サスペンション交換で運良く?真っ直ぐになりました(爆)

来週は1年点検があるので、その時にずれてたら調整してもらいます。20系ウィッシュの手術が無事に終わったので、勢いで10系ウィッシュも眠っていたTRDのスプリングに交換することにしました☆

今日はさすがに疲れたのでリアのみの交換となりましたが、明日にフロントを交換して久しぶりの安定した走りになりそうです。その前に、明日は珍しく伊丹へ飛行機を見に行ってきます(・∀・)

人間、慣れって恐ろしいですね。サスペンション交換に費やす時間がどんどん短縮されていきます・・・
Posted at 2013/07/27 22:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月26日 イイね!

この土日で手術を

この土日で手術をいよいよコイツの出番がやってきました(≧▽≦)

少なくとも明日中には20系の手術は終わらせたいですね~

ま、1台あたり4時間程度を見込んでいるので、週明けには乗れることでしょう(☆。☆)

ただ、その前に明日午前中はちくのう症の検査です(^^ゞ
Posted at 2013/07/26 21:36:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年04月07日 イイね!

異音調査

異音調査雨が降ったり止んだりしてますが、とりあえずベルトを取り外してベルトテンショナーのがたつき具合を見てみました。ボンネット開けたついでに、エアクリをコイツに戻しました。やっぱりスーチャーの音が物足りません(爆)

うーん、プーリーががたついているような、こんなもんのような・・・

良く分かりません。。。orz

とりあえず動画に撮りました。



プーリーを左右に振ったら微妙に動きます。ベルト外したついでにアイドラー、ウォーターポンプ、クランク、エアコン、オルタネーターの各プーリーを同じように左右に振っても動く感じはありません。やっぱりベルトテンショナープーリーなのかな・・・



工具箱ひっくり返したら良いもんあるやん。いつか忘れましたが衝動買いしたサウンドスコープ。エンジン温まって異音が出たらこれで確認してみます(^^ゞ
Posted at 2013/04/07 14:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年09月26日 イイね!

キャリパー塗装してたら・・・

キャリパー塗装してたら・・・先週から取り組んでいたキャリパー塗装

なかなか時間が無いわで,塗料買ってから半年も立ってたし(^^ゞ

ようやく作業出来ました.先週油性塗料を塗っていたときには無かったハズですが,今日の作業中にショックからオイル漏れらしき痕跡を見つける...orz

それも両方とも.リアは確認してませんが,フロント両方とも同じような感じになってました.TRDサスペンションに交換してから3年ちょっと.走行距離は5万キロくらい.やっぱりこうなってしまうんですかね~~~

これから乗り心地悪くなるんかなぁ...とりあえず様子を見ます(^ヘ^)v

あと独り言:
10月9日(土)
CEATEC JAPAN2010を見に幕張メッセへ
帰りに厚木某所寄るって言うたら?!?!

10月10日(日)
東海道新幹線の富士川橋梁で新幹線撮影

ショック&腰痛の状況によりますが・・・( ´,_ゝ`)プッ

まだ未確定のプランです・・・
Posted at 2010/09/26 23:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年07月10日 イイね!

ブースト計取り付け

ブースト計取り付け在庫がなかったので取り寄せてもらっていたブースト計が今週火曜日に届きました( ̄ー ̄)ニヤリ

今日は天候も良かったので取り付けできました...暑すぎましたが...orz

詳細はパーツレビュー&整備手帳にて.



パーツレビュー:
ブースト計 コントロールユニット タケノコ ホースバンド

整備手帳:
ブースト計取り付けその1 その2

取り付けたのにまだ走ってない・・・(爆)
Posted at 2010/07/10 20:28:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「倒れそうなほど暑い中、トランスポーターくんの1回目清掃終了。アルカリ電解水で内装隅々まで拭いたもののタバコのヤニが1回では拭き取れてないから何回か拭くことにします。ただ酷暑の中でするのは辛い。。。」
何シテル?   08/11 19:38
まずはプロフィールページの自己紹介欄を熟読ください。 某大学にて“博士(工学)”を取得後、某企業へ就職。開発センターにて、タッチパネル・太陽電池関連部材の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大自工業 F70 フロアジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 06:10:58
RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:04:14
MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:12:57

愛車一覧

スバル サンバー 4号車(ヨンバー) (スバル サンバー)
父親が仕事用に使っていたサンバー・トランスポーターです。早い話がダイハツ・ハイゼットカー ...
トヨタ アルファード 3号車 (トヨタ アルファード)
義兄から受け継ぎました。名義変更とナンバー変更して自分の車になりました。大事に乗ります。 ...
その他 その他 15系ウィッシュ (その他 その他)
10系ウィッシュに乗っている私と20系ウィッシュに乗っている妻が出会って生まれた子供用で ...
トヨタ ウィッシュ 2号車 (トヨタ ウィッシュ)
WISHが叶えた「願い」。WISHで出会ってゴールインしました☆ 10系後期ウィッシュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation