• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

山ごもり生活 その2(食べ物中心)

山ごもり生活 その2(食べ物中心) お手伝いに行っている間はいつもお世話になっている醸造所の社長さんのお友達の家に滞在しています。
お友達(大家さん)の住まいの隣の一軒家を借りているので貸別荘のような感じでもあり、ホームステイのようでもあり。そこそこ山の中なので部屋に入ってしまうと携帯の電波が繋がらなかったりということもありますが、静かでとても良いところです。

だいたい朝7時前には出るので周りは真っ暗闇。車のヘッドライトにびっくりしたウサギがぴょんぴょん跳ねるあぜ道の中醸造所へ向かいます。


お酒の美味しいところは料理も美味しい。
いつも楽しみにしているのがランチタイム。特に肉体労働はないですが、立ち仕事&検品などで目と足腰がとても疲れます。
いつも行く食堂のボリュームがすごい。前菜はサラダとか。メインは肉料理ドーーン。チーズ、デサート、コーヒーで〆。ワインは当然のように飲みます。



社長さんの自宅で食べることもあります。マダムの手料理が本当に美味しくて「おかわり!」って言いたい。



滞在先で自分で作って食べることも。天気の良い日はテラスで山を見ながら。。



夕食は基本的に自炊。毎日交代で食事当番制。



滞在先のマダムが用意してくれることもあります。また美味しいのです。





早朝から働くことも多いのでたまに早く上がらせてもらえる日があります。
一緒に手伝いに参加した子がたまたま近隣の村の道路っぱたで栗がたくさん落ちてるゾーンを発見した、、ということなので車で栗拾いに出かけることにしました。
○○村だけど場所がうろ覚えということなので、その村の一番高い山へ登って栗林がありそうな森を探します。周りがぶどう畑なので森を見つけるのは難しくありません。


山道を少し下って行くと、あるある。車を止められそうな場所を探して袋を持参して栗拾い開始。
県道なのでそこそこ車の往来もあってちょっと危ない。道の反対側の山の斜面をズズズーと降りてワイルドな栗拾いに。


栗が見た目は「バフンウニ」。ウニと栗ならウニの方がいいかなぁ。。そこら中に落ちていて拾うのが楽しい。
二人で夢中になってなかなかやめられない。

滞在先に戻ったらマダムが「オーブンで焼くのが美味しい」ということで早速作ってみました。

220℃で余熱。200℃に下げて30分。


ワインのおつまみにピッタリ。ピスタチオのように食べだしたら止まりませんでした。


ちなみに、滞在中2回栗拾いに行きました。
良いお土産だ!なんて欲張りすぎて、3キロくらい収穫。途中トランクの中でぶちまけてました(笑)
自宅に戻りクックパッドで調べた栗ごはんと下処理のやり方。
あ〜面倒臭かった。手が痛くなった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 07:04:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年11月5日 10:09
こんにちは。
食堂のお料理~美味しそうで
お肉をそのまま かぶりつきたくなりそうで
ワイルドで凄いですね(笑)

景色の良いところでのんびりお食事
落ち着いていて心が癒されますね~

しかし~栗は凄い!取り放題(笑)
剥くのが大変ですが甘くて美味しそう
羨ましい限りです。
コメントへの返答
2016年11月5日 15:43
ノダックスさんこんにちわ!

この食堂は家族経営されていて毎日日替わりメニューしかないので、社員食堂のような感じなんですよ。この日のメニューはBBQでグリルで焼いた肉がドーンと来ました(笑)

天気の良い日は休憩中に散歩したりするのも癒されます。

栗は今がちょうど旬のようで、ゴロゴロたくさん落ちています。毎年行くたびに素敵な場所を発見するのですが、今年は場所がわかりづらいので、GPS記憶しました!!

プロフィール

「Mini F56 納車しました http://cvw.jp/b/2692119/45799070/
何シテル?   01/16 06:00
初めまして、angeleyes77と申します。 欧州在住です。 車は好きですが、機械的なことは詳しくありません。。 どちらかと言うと「車で出かけるシチュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI プクプク (ミニ MINI)
通勤用です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ F30(6速MT車)です! アルミペダルを取り付けたのと、ハンドル ...
プジョー 106 プジョー 106
5速MTのチョロQのような車。 長距離ドライブ好きになったのはこの子のおかげです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2012年から2016年3月まで所有していたE39 どっしりとしたボディ、安定感のあ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation