• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月12日

夏休み!ディズニーランドへ。

遅れてやってきた夏休み。

前回の記事の通り、10月は日本へ里帰りなので9月の夏休みは泊まりの旅行などなし。その代わり平日を満喫できるところを中心に巡っています。

先週「パリ・ディズニーランド」へ行ってきました!

東京ディズニーランド、ディズニーシーは何度も行ったことがありますがパリのは初めてです。
※一人ディズニー経験者です(笑)20代前半の頃はハマって行ってました。



開園10時。パリ市内が混んでいたので11時前に到着。。ちなみにパリから50kmも離れている・・・。ぜんぜんパリじゃない。



駐車場からパークまで結構歩きます。(動く歩道が中途半端)電車やシャトルバスだとパークのすぐ入口のところが駅なので便利ですが、夜帰ることを考えるとやはり車が便利です。


9月の新学期も始まったので空いてるかと思ったら、意外とスペインからの家族連れが多く見受けられました。暑い国はまだ新学期始まらないのかな?

ほとんどの乗り物がファストパスを取らなくても30分程度で乗れそうなので、まずはパーク内をぐるっと散策。12時過ぎたらランチする場所も混みそうなので早めにお昼。ちなみに、パリディズニーは食べ物の持ち込み可能なので賢い人たち?はお弁当を持参しています。

ありがちなファストフードですが、フランスにはない「コーンポタージュスープ」が飲めるところでランチ。秋空が少し肌寒い気候には暖かく懐かしいお味が嬉しい。



食べ終わったら本格的に行動開始です。まずホーンテッドマンション。


お化け屋敷です。椅子型の乗り物に乗っていくアトラクション。
30分ほど並んでやっと館の中に入れていざ!という時に機械故障ということでメンテナンス・・。20分くらい待ちました。
通常は薄暗くて雰囲気のある館内は電気がつけられて仕掛けが丸見え。そのうちみんな地べたに座ってくつろぎ始める。。


アトラクション自体は日本のとさほど変わらないような気がしました。


次は、ビッグサンダーマウンテン。日本でも人気です。私も大好きなアトラクションの一つです。
お昼前には1時間待ちでしたが、45分待ちに減っていたので並んで待ちます。ワクワク。

日本のと比べると、まず距離が長いです。そしてスピード感とアップダウンが全然上で怖楽しいです。

カリブの海賊、ピーターパン、ミートミッキー、It's a small worldを乗り終わった後、お楽しみのパレードタイムがあと30分で始まるというので場所取り。

小さい女の子たちはプリンセスのコスチュームで。もれなく肩車(笑)手前の駄々こねてる子も肩車してもらえました。


先頭はやっぱりミッキー&ミニー


パレードが18時過ぎに終わって、ラストスパート。
バズ・ライトイヤー、スターツアーズ満喫。最後はスペースマウンテン!



日本でも必ず乗ったアトラクションで、キラキラしてグルグルして結構楽しいジェットコースターなのでまたその感覚で。
ところが、出口から出てくる家族連れの子供たちはほぼ100%の確率でギャン泣き・・。
「そんな怖くないと思うんだけどなぁ」と思いながら並んでましたが、すぐ後ろの家族連れの小学校3年生くらいの女の子が乗る前からギャン泣き。しかしご両親は「ここまで来たら乗らなきゃね」みたいな感じで全然聞き入れない。
コースター乗り場で係員の人が見かねて退場させました。
そりゃそうだよねぇ。あんなに嫌がってるのに。


コースターに乗りました。日本のより安全バーがしっかりしていて身動きが取れない。と思っていたらいきなり吹き飛ばされる感覚↑右屋根に見えるところを急上昇。ロケットランチャーをイメージしてるそう。(武器か?)

その後、真っ暗な中激しいスピード&急回転、急上昇、急下降を何度も繰り返して「もう充分です」って。
日本のみたいに星が瞬くようなキラキラな演出がない!ただ真っ暗な中、全くコース展開がわからないまま身動きできない。降りてから放心状態&足もヨロヨロ。出口から出てくる子供が泣き叫ぶのがわかった気がしました。

後から調べたところ最高スピードは日本の2倍。97km/h。一回転するタイプは世界中のディズニーでここだけだそうです。


あっという間に閉園時間が近づきお土産を急いで購入。



日本との比較も楽しみつつ満喫できました。まだ全然アトラクションを遊びきれてないのでまた行こうと思います。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2017/09/12 05:37:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

これが本物!
shinD5さん

熱闘31日間
バーバンさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年9月12日 9:17
こんばんは。どこの国のディズニーランドは
人気があって混んでいますね~
やはり乗るまでの時間が長くて嫌に
なってしまいますが、美味しい物食べたり
するのも楽しみがありますから(笑)

里帰り~気を付けて帰って来てください✨
コメントへの返答
2017年9月12日 14:23
ノダックスさん、おはようございます!

コメントありがとうございます。

6月〜8月はバカンスシーズンでかなり混雑が予想されたので9月に入ってから行きましたがやはり混んでました。。でも東京のよりはだいぶマシかなぁと思いました。

アトラクションに乗るのに2時間。。とか言われたら本当嫌ですよね。閉園前ギリギリで狙って行こうかとかディズニー遊びの「傾向と対策」を練りながら楽しんで来ました。

里帰り!楽しみです!!珍道中になりそうです(笑)
2017年9月12日 21:29
angeleyes77さぁーん (^^ゞ

パリのネズミーランド
初めて拝見して興味シンシン♪

私の「人生初ディズニー」は
東京ではなく、高校の海外研修中に
行ったロサンゼルスでした。

日本未導入のアトラクションに沢山
乗ってヘロヘロになった記憶が
あります(笑)。

こうしてブログのお写真を拝見すると
この魔法の国は、世界中で愛されて
いるのが分かります。

フードメニューにも
お国柄が出ますよね (o^^o)!
コメントへの返答
2017年9月13日 0:36
しゃんさ〜ん(´∀`)

こんにちわ!コメントありがとうございます(*^^*)

ロスのディズニーに行かれたのですね(^O^☆♪
結構過激なアトラクションが多そうな感じですが、やはりヘロヘロになりましたか…(汗)
私は大学生のとき高校生の妹とアメリカ二人旅。ロスに行きディズニーと迷った挙句ユニバーサルスタジオの方へ行きました。同じくヘロヘロでした(笑)

お土産の豊富さやフードの多彩さは日本にはかないません(*´꒳`*)
2017年9月22日 21:08
パリのディズニーランドの様子!初めて見たよ〜。アトラクション、同じのがあったりするんだね!でも、全く同じではないから、パリのディズニーランドとして、楽しめるね!!

お姫様ドレスの女の子たちの肩車の様子など、日本も、パリも同じだなぁと感じたよ!

それにしても、スペースマウンテンは、怖そうだね。。。
そんなにギャン泣きさせてまで乗るのもどうなんだろ??と、
思ってしまったよ!笑

20代前半、ディズニーにハマっていたんだね!知らなかったよ!
コメントへの返答
2017年9月23日 2:41
ぬくたんママちゃん

コメントありがとう!!

パリのディズニーは今年25周年記念で盛り上がっていたよ。日本にはないディズニースタジオってのがあって本国アメリカのアトラクションが多いみたい。今回はパークだけだったけど日本の半分くらいの規模感かなぁ。
乗り物は激しめ(汗)

プリンセスはどの国でも大人気だねー。うちの姪っ子もよく連れて行ってもらってるみたいでドレスを何枚か持ってるはず。この子たちを見て叔母さんの気持ちになったわ(笑!)

本当だよねー。子供が嫌がってるのにって思っちゃった。親としてはせっかく来たんだからって言うんだろうけどね。日本でもこういう光景は日常茶飯かもね!

大学生の頃ディズニーマニアの友達がいてその子は年パスを持っていてよく連れて行かれたのがきっかけかな。卒業してからも結構行ったよ。実家にいろんなグッズがあると思う。

プロフィール

「Mini F56 納車しました http://cvw.jp/b/2692119/45799070/
何シテル?   01/16 06:00
初めまして、angeleyes77と申します。 欧州在住です。 車は好きですが、機械的なことは詳しくありません。。 どちらかと言うと「車で出かけるシチュエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI プクプク (ミニ MINI)
通勤用です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ F30(6速MT車)です! アルミペダルを取り付けたのと、ハンドル ...
プジョー 106 プジョー 106
5速MTのチョロQのような車。 長距離ドライブ好きになったのはこの子のおかげです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2012年から2016年3月まで所有していたE39 どっしりとしたボディ、安定感のあ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation