
こんにちわ。
ハンドルについて書いてみたいと思います。
今年の春まで所有していたBMWのE39という車が私にとって「一人でちゃんと運転してあちこち行けるようになった」という意味でマイファーストカーでした。それまでは数年間のペーパードライバーの期間があったので慣れるまでは大変でしたが(笑)
E39はハンドルが結構しっかりと太くて大きく重い。それに慣れてしまった為、新入りのF30君のハンドルが若干細く感じられました。
E39のハンドル
で手っ取り早い方法として、早速ステアリングカバーを付けました。
F30のハンドル
ちなみに、昨年スペインへドライブ旅へ出かけたときバルセロナでレンタカーしたBMWの116のハンドルは多分、F30と同じ感じ。大きさはちょうど良いけど若干細く感じます。↓
他メーカーの車だとTOYOTAの86が大きくはないけど、太さとか重さがしっかりして結構好きなフィーリング。はちろく*レンタカー↓
TOYOTA ヴィッツ(レンタカー)
何人か女友達が所有していて、小回りも効くしハンドルも軽くて扱いやすいって言ってたけど・・。
ハンドルが軽すぎてシュルシュルしてしまって逆に怖かった。
私は小柄で手も小さいですが、運転するときふらつくのが怖いのでしっかり掴まれるタイプが好みです。
Posted at 2016/09/19 21:38:17 | |
トラックバック(0) | クルマ